ソプラノ和泉聰子の『おんがくのいずみ』~うたの心をあなたに~

ソプラノ歌手・ボイストレーナーの和泉聰子のブログ。HPは http://lulu-hikichan.jimdo.com

普段の日本語に発声を引っ張られない!

2019-04-21 13:57:32 | 講座・レッスン
今日は千駄ヶ谷に
二期会日本歌曲研究会を聴講に。
講師は釜洞祐子先生!
福島明也先生とも何度も共演されて
大好きなソプラノ歌手の方です。


何年か前も、
作曲家 前田佳代子さんの作品の演奏会で、
とても素敵な演奏をなさっていたので
とても楽しみに聴講に伺いました。


今日の講座で思ったのは
先日の嘉目さんのコンサートに感じた
ベルカントと日本語の件。


歌を歌う時は必ず
支え方をその先生の言い方で
色々言われることはあると思うのですが

日本語の場合、話すように歌うと
その人の話し方に引っ張られて
母音の響きが浅くなったり


優しく歌おうとすると
声の支えが弱くなったり


何か日本語で表現しようとした時にも
声がかたくなったり、落ちてしまったりせず
スッと前に歌えたら素敵‼️


釜洞先生はそれをさりげなく
歌って見せてくださるので
受講する方も
スッとなおしていらっしゃいました。



何かを表現しようとして
進まなくなること、
私には思い当たる節が
ありすぎです😢😢


外国ものは
声の響きに乗せて、
言葉がわかりすぎないことで
どこか冷静なのかもしれませんね。


でもわたしが日本歌曲が好きなのは
日本語の響きと繊細なニュアンスが
好きだから。


それらを的確に表すためにも
表現のために声が止まったり
発声が悪くならないように
もう一つ突き詰めて行きたいと思います。



それにしても、釜洞祐子さん、
やっぱりとても素敵でした✨



晴れてるようで
曇っているので
スカイツリーがはっきり写らない、残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに御神籤が💗

2019-04-21 00:06:33 | 日記


今年は念頭から
御神籤が小吉とか凶とか
引くごとに悪かったのですが

ようやく出ました

大吉✨

嬉しいです。

これから続くコンサートが
成功しますように💓


企画段階のコンサートが
楽しく進みますように💖


体調よく歌い続けて行けますように💗



まだ鼻が詰まって
痰が絡んで歌いづらいのですが
来月には治るといいなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする