

いま、カメムシが全国的に大発生しているようです
福島、山形、香川、千葉に注意喚起情報が出ています
例年の2倍だそうです
我が野菜、ナス等にもカメムシがカジリついて、
ナスの皮が茶色くなっています
食べられますし、味に変わりはないのですが・・・
売り物にはなりません
高温、少雨の夏に大量発生するようです
お米の穂がつくころ、お米の養分を吸い取って
黒い斑点を作ってしまいます
それまでの期間は、雑草などに住みついています
我が畑、雑草が茂ってきており、カメムシの住みかに最適
さらに、無農薬なので、カメムシ天国なのです
近所のお米農家の迷惑もあるので、雑草の早期退治
が求められています
そんな訳で、きょうも草刈りホリデーかな?
カメムシ

↑ポチッと押して頂けると、励みになります。