goo blog サービス終了のお知らせ 

無農薬・有機栽培野菜&ダイエット&自然&つれずれ日記

無農薬、有機栽培を中心にした日常の記録,etc

田沢湖マラソン参加賞

2013-09-21 11:28:41 | ウォーキング(健康管理)

田沢湖マラソン参加賞です

Tシャツ




もとい



こちらです。背中側の下側に一心不Runingの文字。


こちらが、胸側です。真っ白




そして、少し大きめのスポーツタオル。

肌触りがとってもgoo。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソンを始めて思うこと(スーパー爺に出会って)

2013-09-21 07:24:05 | ウォーキング(健康管理)

マラソンを始めたきっかけは、

会社の健康診断で、メタボを宣告されたこと。

痩せるための強制運動みたいなものでした。

ところが、ジムの風呂に入ると、

カッコ良い体型の男性を見て、男ながらにも

カッコ良さに魅かれます。


若い人に混じって運動すると若返る?かと

思いきや、

マラソンでは、「スーパーじじい」にも若返ります。

以外にも「スーパーばばあ」見かけませんが。

マラソン会場でじいさんと話していると、

70のじいさん、73の爺さん、

いやいや俺は77の爺さんに追い抜かれ、

77の爺さんが俺は77だぁと叫びながら、

ゴールを駆け抜けたとか

はたまた、90歳で10kmに参加した爺さんも

いたりして。

いやいや、歳と健康は別もの

いったいだれが、後期高齢者などと 

失礼な言い方をしたか!!!


こんな、爺さん連中と話、見ていると、

まだまだ62歳って「ひよこ」だなぁ。

スーパー爺に負けていられるかって思いが

ふつふつと沸上がってきます。

きょうも、ガンバロー!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソンを始めて3年目に入りました

2013-09-21 06:59:44 | ウォーキング(健康管理)

マラソンを始めて3年目に入りました。

2年前の田沢湖マラソンは10kmで参加。

ペース配分も分からず、最初から飛ばし

大変な形相でふらふら走っていたのを

思いだします。この時の写真DVDあり。


2年目の田沢湖マラソンは、20kmに参加。

1年間で走り方が身につき、ゴール手前では、

失速せず、全力疾走でカッコ良くゴール。


3年目の今年は、何キロに参加するか迷いました。

20kmをもう1回走るか、フルマラソンにするか?

なんせ、フルマラソンの制限時間は5時間ですから。

37km地点の心臓破りの坂、

回収車に載せられたくない等、思いもありましたが、

経験は早い方が良いと思い、初の回収車乗車を覚悟

でフルマラソンに参加しました。

結果は、思いがけなく快走でき、4時間31分と

好成績でした。

8月25日の北海道マラソン(これも制限時間5時間)で

完走出来た自信が大きかったかも。


そして、3年目に突入です。

まだまだ、サブ4までには道程がありますが、

次走、奈良マラソンでサブ4を狙います。

金コーチへの申告タイムだらか。


いやぁ、マラソンって面白いですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日(金)のつぶやき

2013-09-21 04:48:51 | ガーデニング(芝生)

15000ツイートおめでとうございま~す(^o^)
凄いです。
私なんか、まだ1000にも満たない


@E01027999
15000じゃなかった
105000ツイートおめでとうございます(^o^)
凄いです。


@E01027999
いいですね。天気も良くて気持ち良さそう。こちらは、午後から、4.5連休。
麻雀にどっぷり漬かります


@E01027999
トランプのセブンブリッジみたいなもの。楽しいですよ。ただ、4人必要で、時間に余裕が必要。


@mtomoshiro こちらこそよろしくお願いします
田沢湖マラソン参加されたのですね
私は、田沢湖初フルでした。
下り坂、気持ち良かったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする