無農薬・有機栽培野菜&ダイエット&自然&つれずれ日記

無農薬、有機栽培を中心にした日常の記録,etc

スマホの自動ON OFF 2021.7.1

2021-07-01 19:12:34 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

 

2021年7月1日(木)

 

きょうも、

 

雨で草刈り休戦中。

 

 

そんな訳で、

 

以前、スマホカバーを

 

交換した時の失敗談と

 

対処法をご紹介。

 

 

まず、スマホカバーに

 

自動ON OFF機能あり、なしの

 

2種類があることを

 

知りませんでした。

 

前に使用していたのは、

 

自動ON OFFなので、

 

それが当たり前だと

 

思っていました。

 

しかし、ネットで購入、

 

届いたスマホカバーは、

 

カバーを閉めても電源が

 

落ちない。

 

 

もう、「捨ててしまおうか」と

 

も思ったけど、勿体ないので

 

我慢してました。

 

 

そのうち、磁石をスマホ左上

 

にかざすと、

 

電源がON OFF出来ることを知り、

 

昔のスマホカバーを解体し、

 

部品をゲット(切り取ったり)し、

 

無事、目的を達成しました。

 

 

こちら、そのスマホカバー

 

カバー内側に

 

両面テープで磁石を

 

貼り付けます。

 

丸いのが磁石。

 

黒いのは、磁石を

 

固定するための、

 

プラスチックの板。

 

磁石の位置が大事なのです。

 

 

そして、白い紙で

 

ボロ隠し。

 

今一つ、素人っぽいですが。

 

 

ここを、うまく処理すると

 

GOODです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったな 秋野菜何処に植える?

2021-07-01 05:11:38 | 家庭菜園(無農薬・有機栽培)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

 

2021年7月1日(木)

 

きょうは、

 

朝から1日雨降り。

 

気温16~21℃の予報。

 

 

きのう、

 

スイカの防草シートを

 

左右1枚増設。

 

 

昨年は、

 

増やさなかったような、

 

気がするが。

 

でも今年は、

 

何となく、足りなさそう。

 

 

その結果、

 

これからの、

 

ニンジンや秋野菜

 

何処に植えようか?

 

困ったな😖💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする