goo blog サービス終了のお知らせ 

無農薬・有機栽培野菜&ダイエット&自然&つれずれ日記

無農薬、有機栽培を中心にした日常の記録,etc

ナツズイセンが咲いていました ♬雨の物語(イルカ)

2022-08-04 18:04:56 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

雨の物語(イルカ)

2022年8月4日(木)

 

きょうも、曇り空から、

 

夕方から雷雨です。

 

畑は、またまた水没しそう。

 

何だか異常気象ですね。

 

 

畑の草刈、

 

途方にくれていましたが、

 

こつこつの甲斐あり、

 

何とか目途が立ちつつあります。

 

取りあえず、あと2日。

 

あと2日で、

 

畑の大まかな草刈りは完了です。

 

しかし、刈ったところに

 

もう草が生えてきているので、

 

こちらも早めの除草が必要。

 

何だかんだで、

 

やっぱあと1週間かな?

 

 

午前5時半の朝散歩は、

 

大塩湖。

 

どんよりとした空です。

 

ヒガンバナ科のナツズイセンが

 

綺麗に咲いていました。

 

茎が出てくるところは、

 

ヒガンバナにそっくりです。

 

 

湿地帯の池には、

 

鯉がいるのですが、

 

随分見かけなくなった緋鯉が

 

姿を見せてくれました。

 

生きていてよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする