ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

「鉢」

2007-08-02 | Weblog
台風が来るというので植木鉢を部屋に取り込みました。
いったいどういう字だったかしら・・・・「鉢」ねぇ?

もともとは僧が使う食器のことで、お布施を入れる器にも使い、
これを持って家々を回ることを托鉢(たくはつ)とも言いますね。
また、額より上の部分を鉢(はつ)と言いここに巻くので鉢巻き。
へぇ~~です。大きな器を鉢ともいいますが家の鉢は植木鉢だけです。
みなさんのところはいかがですか?(古代文字・篆文)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする