茎に節があって それで夾竹桃とばかり・・・
それが違ってました(*´Д`)
幅の狭い葉ということでの夾だそうです
子供のころ 公園にはこの花が一杯
真夏の暑いさかりに 健気に咲いているのを
思い出します。 汚染に強いから 道路や公園に
植えられたそうです。子供のころの大阪の空気は
ひどかったなぁ~光化学スモック?スモッグ?
なんて言葉もありました(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓
2005年6月26日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)
今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓
2006年6月26日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)
スマホの方は上をクリックして出てきた画面の日付をクリックしてくださいね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~