ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

どう出るかお楽しみ~

2022-09-21 | 今日の一枚

クレパスで輪郭をかき 色はクリアファイルなどの

ツルツルしたところに色を置き

その上から 葉書をのせて そっと裏返します

さて 出来上がりは・・・

その場かぎりの一発勝負 いいですね~

こんな博打的な運任せみたいなこと 結構気に入ってます(*^^)v

左のはジャガイモではなく 梨ですよ(〃艸〃)ムフッ

なんだか いよいよ秋がやってきそうですね!(^^)!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2005年9月22日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2006年9月22日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画像をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線と向き合う

2022-09-21 | 今日の一枚

「月刊絵手紙」という本を毎月購買しているのですが

沢山溜まってきたのでちょっと整理しょうと・・・

毎月 テーマが違うのですが 毎月載っているのが「拓本」

文字や図柄や模様の・・・それを視て感じ線の練習をしようと

毎月ずっと載っていました。なのに私は無視でした(;'∀')

今回 ちょっと真面目に書いてみました

教室でも取り組むべきだなぁ~と思いました

下のは ちょっと墨が薄すぎました

台風が過ぎ去り 急に温度が下がり 秋の気配ですね~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2005年9月21日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2006年9月21日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画像をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする