こんにちは、グルメストアフクシマの福島智哉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/77/2b53eee119eb7defd115f9aec3c2113b.jpg)
クリスマスがやってきますね!
チキンですねー。
チキンと言うとバックトゥザフューチャーでマーティーがビフに言われて憤慨するシーンや
東伏見にある東伏見稲荷神社でのケンタッキーによるチキン感謝祭などを連想してしまう福島です。
今年もチキン、きちんと焼きます♪
え?…そうです。チキンをキチンとキッチンで。なんつって。上手い!
さて、先週から店内ではチラシでお知らせしておりました
クリスマスメニューのご案内です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/7d2f717b3f1d5981eff6fa2c681dd434.jpg)
今年は23日は定休日でお休みする事にしました。
22日・24日・25日とクリスマスメニューをご用意します。
※ご予約は19日(水曜日)まで承ります。お早めにどうぞ~(^^♪
写真もいつもので例年通りではありますが、
本当にこの時期にしか特におつくりしないのが、丸鶏のロースト、ローストレッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/1b322919297be97263e510cafcc9d350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/0b0cf01cea77d32b35b1637829745ae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/76b91c0a65d3ecfa9df898316c35dd1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/ef1a9f048582027915256bc8ecd49abc.jpg)
◆国産 彩菜鶏 丸鶏のローストは1羽4200円(税込)
(4~6名様分サイズ)焼き上がりが2.5k前後と大きく、4人家族でも一晩では食べきれない量にはなってしまいますが、翌日はパンと食べたり、サラダにしたり、と時間をかけて楽しめます。
▼大きいものは生の状態で3キロを越えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/19/0bcc581b29b7a5a3a819cb4a8427e89f.jpg)
自家製のグレイビーソースがたっぷりつきます。
このグレイビーソースは、玉ねぎ、人参、セロリから作ったブイヨンと鶏の焼汁を混ぜ、白ワインで仕上げたソースです。
こちらをつけながらお召し上がり頂くと最高です。
◆ローストレッグは1本690円
グレイビーソースは絡めた状態でご用意します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/0ea006f28055c55868d2df3a529ecd3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/2a28840ef8d217cdecaf4f4ecb7f529d.jpg)
◆醤油煮は1本590円
たっぷりのお醤油(天然醸造、無農薬素材のお醤油)と本みりんで煮込んだ一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8c/81b600ee7e0f7f03829e9324fa742e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/03/d87f83d2843faef7407b66cb992afb33.jpg)
◆ローストビーフ 各種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/e824edcad2e7ee0873b057a599e0710c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/924825cec476620584882995f7570d2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/e7d51d487cfec65acc4c9bd0eb0291dd.jpg)
いつもご用意しているものではありますが、クリスマスはチキンと同じくらい年々ご利用が増えております。
改めてご紹介しますと国産牛の赤身寄りと霜降り寄り
秋田錦牛の赤身寄りと霜降り寄りの4種類あり以下に一例を。
▼4種類それぞれ200gずつスライスした例です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e1/e63208ab10c20cd1f09f5243fdcee3ed.jpg)
▼①国産牛の赤身寄り100g790円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ab/d230f95c5d01945e85d3f39528c9b6fd.jpg)
▼②国産牛 霜降り寄り100g890円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/70/2ba2a32bbe985e6dc1c2aa8a9d3134cb.jpg)
▼③秋田錦牛の赤身寄り100g1090円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/23/50c96453a4bdbdaaba129ac182bb10fc.jpg)
▼④秋田錦牛霜降り寄り100g1140円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/ee1fbcef6f9a6245515364b03257df9c.jpg)
他の例…秋田錦牛の赤身と霜降り③④
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3e/52e76d97c85e5e48fd9df2435bbcd362.jpg)
▼霜降り④
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5c/2a82768d85d82fad97372db8188f3ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b4/daeacd64cf2691fcda1b2422cd495bb1.jpg)
②のトモサンカクの調味料を漬け込む前のサシが確認できる一例 国産という表記、今回は秋田産、北海道産、大分県産になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/8b01ca9fc7d1cc6ec3be879d3770fc41.jpg)
①の同じくカッティング後の一例
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a6/9211b8064c6b056221cb5cd2ebaf2f79.jpg)
▼あつあつごはんをRBで包んでお醤油とホースラディッシュ、またはわさびが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/24db73cdfd644163c54044364dffc0f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/d499a1da0de8293dc1b7722a9e0d3b73.jpg)
※ローストビーフはグラムでも枚数でも承っております。
固まりでも300g以上からお受けしております。
◆ホースラディッシュ…後日また発表します
加茂の土井さんからもお持ち頂けるかもです♪
◆ステーキも素敵な夜にはおすすめです。
先日12月9日 いー肉の日
毎年ですが、ステーキ丼にして頂きました♪
サーロインと赤身の部分とイチボステーキで。一例ですが、
8000円でサーロイン2枚と牛ももをそれぞれ一枚ずつ。300gずつくらいですが、意外とあっさりいけちゃいます。(女性二人+男性二人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/59c3dc4d231fc7023187eab4fc110d43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3c/15dc2e53903a59e306790542b24ee580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/46191eb97ca8d6808af1895bd448de0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6b/b25d89857115c335942adff1b62d9c1c.jpg)
外食でこの単価のお肉を使ったステーキ丼だと安くて5000円でも難しいんじゃないかと思うのですが、素材から調理するのであればいいお肉も材料費だけでいうと一人あたり2000円です。
最高でした!ごはんにオニオンスライス、ステーキソースをなじませるのが重要だと孤独のグルメでやってました。
また大根おろし、ぽん酢、柚子胡椒、レモン、三つ葉やクレソン、お塩、わさび、醤油、温泉たまごもあると色々楽しめて最高だと思います。
◆煮豚もまたご要望が多くそんなにクリスマス感はないのですが、たくさんご用意します。100g340円 1かたまり 500円前後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/7063803dc9749fa89381370bfb673ace.jpg)
◆豚のリエット こちらも通年のメニューですが、チルド状態でもつくりたてをご用意します。1カップ 450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/396a5d87fad9933810fcafb3d4c5a1e5.jpg)
◆ミートパイも 土曜限定ではありますが、期間中どの日もご用意します。
ご予約が確実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/848eb8f2a56360fb5b1fac3741151b53.jpg)
◆クリスマスプレート 2000円
◆オードブル 6000円・8000円・10000円とご用意します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/77/2b53eee119eb7defd115f9aec3c2113b.jpg)
クリスマスがやってきますね!
チキンですねー。
チキンと言うとバックトゥザフューチャーでマーティーがビフに言われて憤慨するシーンや
東伏見にある東伏見稲荷神社でのケンタッキーによるチキン感謝祭などを連想してしまう福島です。
今年もチキン、きちんと焼きます♪
え?…そうです。チキンをキチンとキッチンで。なんつって。上手い!
さて、先週から店内ではチラシでお知らせしておりました
クリスマスメニューのご案内です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/7d2f717b3f1d5981eff6fa2c681dd434.jpg)
今年は23日は定休日でお休みする事にしました。
22日・24日・25日とクリスマスメニューをご用意します。
※ご予約は19日(水曜日)まで承ります。お早めにどうぞ~(^^♪
写真もいつもので例年通りではありますが、
本当にこの時期にしか特におつくりしないのが、丸鶏のロースト、ローストレッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/1b322919297be97263e510cafcc9d350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/0b0cf01cea77d32b35b1637829745ae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/76b91c0a65d3ecfa9df898316c35dd1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/ef1a9f048582027915256bc8ecd49abc.jpg)
◆国産 彩菜鶏 丸鶏のローストは1羽4200円(税込)
(4~6名様分サイズ)焼き上がりが2.5k前後と大きく、4人家族でも一晩では食べきれない量にはなってしまいますが、翌日はパンと食べたり、サラダにしたり、と時間をかけて楽しめます。
▼大きいものは生の状態で3キロを越えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/19/0bcc581b29b7a5a3a819cb4a8427e89f.jpg)
自家製のグレイビーソースがたっぷりつきます。
このグレイビーソースは、玉ねぎ、人参、セロリから作ったブイヨンと鶏の焼汁を混ぜ、白ワインで仕上げたソースです。
こちらをつけながらお召し上がり頂くと最高です。
◆ローストレッグは1本690円
グレイビーソースは絡めた状態でご用意します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/0ea006f28055c55868d2df3a529ecd3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/2a28840ef8d217cdecaf4f4ecb7f529d.jpg)
◆醤油煮は1本590円
たっぷりのお醤油(天然醸造、無農薬素材のお醤油)と本みりんで煮込んだ一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8c/81b600ee7e0f7f03829e9324fa742e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/03/d87f83d2843faef7407b66cb992afb33.jpg)
◆ローストビーフ 各種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/e824edcad2e7ee0873b057a599e0710c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/924825cec476620584882995f7570d2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/e7d51d487cfec65acc4c9bd0eb0291dd.jpg)
いつもご用意しているものではありますが、クリスマスはチキンと同じくらい年々ご利用が増えております。
改めてご紹介しますと国産牛の赤身寄りと霜降り寄り
秋田錦牛の赤身寄りと霜降り寄りの4種類あり以下に一例を。
▼4種類それぞれ200gずつスライスした例です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e1/e63208ab10c20cd1f09f5243fdcee3ed.jpg)
▼①国産牛の赤身寄り100g790円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ab/d230f95c5d01945e85d3f39528c9b6fd.jpg)
▼②国産牛 霜降り寄り100g890円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/70/2ba2a32bbe985e6dc1c2aa8a9d3134cb.jpg)
▼③秋田錦牛の赤身寄り100g1090円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/23/50c96453a4bdbdaaba129ac182bb10fc.jpg)
▼④秋田錦牛霜降り寄り100g1140円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/ee1fbcef6f9a6245515364b03257df9c.jpg)
他の例…秋田錦牛の赤身と霜降り③④
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3e/52e76d97c85e5e48fd9df2435bbcd362.jpg)
▼霜降り④
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5c/2a82768d85d82fad97372db8188f3ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b4/daeacd64cf2691fcda1b2422cd495bb1.jpg)
②のトモサンカクの調味料を漬け込む前のサシが確認できる一例 国産という表記、今回は秋田産、北海道産、大分県産になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/8b01ca9fc7d1cc6ec3be879d3770fc41.jpg)
①の同じくカッティング後の一例
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a6/9211b8064c6b056221cb5cd2ebaf2f79.jpg)
▼あつあつごはんをRBで包んでお醤油とホースラディッシュ、またはわさびが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/24db73cdfd644163c54044364dffc0f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/d499a1da0de8293dc1b7722a9e0d3b73.jpg)
※ローストビーフはグラムでも枚数でも承っております。
固まりでも300g以上からお受けしております。
◆ホースラディッシュ…後日また発表します
加茂の土井さんからもお持ち頂けるかもです♪
◆ステーキも素敵な夜にはおすすめです。
先日12月9日 いー肉の日
毎年ですが、ステーキ丼にして頂きました♪
サーロインと赤身の部分とイチボステーキで。一例ですが、
8000円でサーロイン2枚と牛ももをそれぞれ一枚ずつ。300gずつくらいですが、意外とあっさりいけちゃいます。(女性二人+男性二人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/59c3dc4d231fc7023187eab4fc110d43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3c/15dc2e53903a59e306790542b24ee580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/46191eb97ca8d6808af1895bd448de0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6b/b25d89857115c335942adff1b62d9c1c.jpg)
外食でこの単価のお肉を使ったステーキ丼だと安くて5000円でも難しいんじゃないかと思うのですが、素材から調理するのであればいいお肉も材料費だけでいうと一人あたり2000円です。
最高でした!ごはんにオニオンスライス、ステーキソースをなじませるのが重要だと孤独のグルメでやってました。
また大根おろし、ぽん酢、柚子胡椒、レモン、三つ葉やクレソン、お塩、わさび、醤油、温泉たまごもあると色々楽しめて最高だと思います。
◆煮豚もまたご要望が多くそんなにクリスマス感はないのですが、たくさんご用意します。100g340円 1かたまり 500円前後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/7063803dc9749fa89381370bfb673ace.jpg)
◆豚のリエット こちらも通年のメニューですが、チルド状態でもつくりたてをご用意します。1カップ 450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/396a5d87fad9933810fcafb3d4c5a1e5.jpg)
◆ミートパイも 土曜限定ではありますが、期間中どの日もご用意します。
ご予約が確実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/848eb8f2a56360fb5b1fac3741151b53.jpg)
◆クリスマスプレート 2000円
◆オードブル 6000円・8000円・10000円とご用意します。