やむを得ずアパートの更新の手続きをしてきた。
例え隣人さんと感性や常識が合わなくても、雨風をしのげる場所は必要。
引っ越すまで何とか自分なりに快適な環境作りをする事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
まず、不動産屋さんに今まで隣人さんについて挙動不審だと感じたことを
洗いざらい訴えてみた。でも、反応は今ひとつ…。
何せ不動産屋さんも大家さんも問題児は1階のアジアの留学生だと
思い込んでいる。私にしてみたら、彼女はとても素直でいい子なんだけど。
物価の高いこの日本で頑張っている留学生にしか見えない。
昼間は語学学校で、夜は居酒屋で遅くまでバイトしてる。
話し声が大きいと注意されたら、ちゃんと加減するようになった。
注意されても時々豹変する隣人さんに比べれば、彼女には倫理がある。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
ちなみに昨夜の隣人さんも怖かった…。
夜の11時くらいから1時間近く規則正しい咳払いを繰り返し、
0時半くらいにわざわざ窓をあけて冷たい雨がシトシト降る中、
ツバを窓の外に飛ばすような音を何度も立てていた。
マジですかぁ、隣人さん…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
で、ここからは、今日の話。
共有の廊下や階段の埃が隅っこでてんこ盛りになっていたので、
こりゃあいかんと窓を開けて掃除した。
すると、タイミングよく隣人さんご帰宅。
でも、なぜかこんなにいいお天気なのに、窓を閉めてくれました。
雨の日や夜は窓を開けるのに、昼間はダメなのかぁ~!?
その行為にややブチ切れ状態ではあったけれど、これだけは
引き下がれんと勇気を持って隣人さんにお伺いを立ててみた。
「すいません。お掃除したばかりで、廊下に埃が舞っているので、
しばらく窓を開けておいてもいいですか?」
すると無表情で「はい」と了解をいただきました。
で、夕方になって外の冷気を感じるくらいになったので、
窓を閉めてしっかり鍵をかけて部屋に戻ると、何とその1分後に
隣人さんが窓をわざわざ開けにお部屋からお出ましになったのです。
何故なのぉ~?????![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
隣人さん。
あなたは確か、帰宅した時には窓を閉めようとしてはいなかった?
私としてはとっても気を利かせたつもりだったのですがぁ???
で、こりゃあいかんっと思い、家賃を払いに行ったついでに
大家さんに今までの隣人さんの奇行を訴えてみた。
すると「やっぱりあなたもそう思う?実はね…」と色々話をしてくれた。
どうやら大家さんは隣人さんと最近あっても睨まれる事が多く、
怖くてまともに話が出来ずにいたらしい。
う~ん、怖い。
やっぱり、怖い。
近寄るな、話しかけるな、刺激するな、関わるな!!
黄色信号が点滅した状態だ。
でも、隣人さん対策として一つ分かったことあり。
何故か私がしようとしていることの反対をする傾向があるみたい。
というか、隣人さんが【敵】と見なした人物については、
全て反対の行動を示す傾向があるということ。
おそらく、隣人さんにとって最大の【敵】はお母さん。
で、その他の【敵】として、大家さん、私含むアパートの住人って
事なんでしょうね。
私は戦争も喧嘩も嫌いです。
頼みますから、隣人さん、
一人で戦闘モードに突入するのは止めてください!!
と、言えたらいいけれど…やっぱり怖いよぉ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ちなみに現在深夜の1時。やっぱり、まだ窓は全開のまま…。
このまま冬を迎えるんだろうか?
例え隣人さんと感性や常識が合わなくても、雨風をしのげる場所は必要。
引っ越すまで何とか自分なりに快適な環境作りをする事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
まず、不動産屋さんに今まで隣人さんについて挙動不審だと感じたことを
洗いざらい訴えてみた。でも、反応は今ひとつ…。
何せ不動産屋さんも大家さんも問題児は1階のアジアの留学生だと
思い込んでいる。私にしてみたら、彼女はとても素直でいい子なんだけど。
物価の高いこの日本で頑張っている留学生にしか見えない。
昼間は語学学校で、夜は居酒屋で遅くまでバイトしてる。
話し声が大きいと注意されたら、ちゃんと加減するようになった。
注意されても時々豹変する隣人さんに比べれば、彼女には倫理がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
ちなみに昨夜の隣人さんも怖かった…。
夜の11時くらいから1時間近く規則正しい咳払いを繰り返し、
0時半くらいにわざわざ窓をあけて冷たい雨がシトシト降る中、
ツバを窓の外に飛ばすような音を何度も立てていた。
マジですかぁ、隣人さん…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
で、ここからは、今日の話。
共有の廊下や階段の埃が隅っこでてんこ盛りになっていたので、
こりゃあいかんと窓を開けて掃除した。
すると、タイミングよく隣人さんご帰宅。
でも、なぜかこんなにいいお天気なのに、窓を閉めてくれました。
雨の日や夜は窓を開けるのに、昼間はダメなのかぁ~!?
その行為にややブチ切れ状態ではあったけれど、これだけは
引き下がれんと勇気を持って隣人さんにお伺いを立ててみた。
「すいません。お掃除したばかりで、廊下に埃が舞っているので、
しばらく窓を開けておいてもいいですか?」
すると無表情で「はい」と了解をいただきました。
で、夕方になって外の冷気を感じるくらいになったので、
窓を閉めてしっかり鍵をかけて部屋に戻ると、何とその1分後に
隣人さんが窓をわざわざ開けにお部屋からお出ましになったのです。
何故なのぉ~?????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
隣人さん。
あなたは確か、帰宅した時には窓を閉めようとしてはいなかった?
私としてはとっても気を利かせたつもりだったのですがぁ???
で、こりゃあいかんっと思い、家賃を払いに行ったついでに
大家さんに今までの隣人さんの奇行を訴えてみた。
すると「やっぱりあなたもそう思う?実はね…」と色々話をしてくれた。
どうやら大家さんは隣人さんと最近あっても睨まれる事が多く、
怖くてまともに話が出来ずにいたらしい。
う~ん、怖い。
やっぱり、怖い。
近寄るな、話しかけるな、刺激するな、関わるな!!
黄色信号が点滅した状態だ。
でも、隣人さん対策として一つ分かったことあり。
何故か私がしようとしていることの反対をする傾向があるみたい。
というか、隣人さんが【敵】と見なした人物については、
全て反対の行動を示す傾向があるということ。
おそらく、隣人さんにとって最大の【敵】はお母さん。
で、その他の【敵】として、大家さん、私含むアパートの住人って
事なんでしょうね。
私は戦争も喧嘩も嫌いです。
頼みますから、隣人さん、
一人で戦闘モードに突入するのは止めてください!!
と、言えたらいいけれど…やっぱり怖いよぉ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ちなみに現在深夜の1時。やっぱり、まだ窓は全開のまま…。
このまま冬を迎えるんだろうか?