サボ科の記録

笑いのツボ・怒りの着火点・涙の分岐点は人それぞれ
その瞬間のヒラメキをちょこっとメモしてます(^-^)

青汁スポット

2007-07-26 | 日常の記録-東京編-
よくある事だと思いたいけれど、今日は朝から最悪だぁ~!!

それは家を出る15分前のこと。
何もかもが朝からすこぶる順調だった。
ちゃんと早起きできたし、メイクもバッチリ、洋服も着替えたことだし、出かけるまでにかなり時間があった。ならば…と美容と健康を兼ねて青汁を飲もうと100円ショップで購入したプラスチック製のシェーカーを取り出した。青汁の粉末を大さじ2杯入れて、蜂蜜少々、牛乳を20ccほど加えてシェイク開始~♪

と、その2秒後、シェーカーの蓋が1メートル先に飛んで行った。で、もちろん、緑のドロンとした液体も私の頭上高くあがって床に到達した。

3秒後に我にかえると、肩や腕は緑に染まり、足元も緑色。もちろん畳も食器棚も冷蔵庫もラックもラグもぜーんぶ緑のスポットだらけ…。


すぐに掃除を始めたもののタイムリミットまで残り10分。充分にとりきれずはずもなく、やむなく出勤することに。

ってことで、私は今、朝掃除しきれず残ってしまった緑のシミ達と一緒にいます。この緑の色素は洗濯してどれくらい綺麗になるもんなんだろうか…。

明日からはコップに青汁粉末で、小さい泡立て器でシャカシャカする事にします。

あ~あ、蜂蜜入れてなかったらベタベタしてなかったのになぁ…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーテンを洗おう

2007-07-24 | 日常の記録-東京編-
約○年ぶりにカーテンを洗った。

洗濯機でカラカラと豪快に洗って、カーテンレールにかけてそのまま干すだけ。なんて簡単何でしょう~。こんなに快適になるのなら、もっと早く実行すれば良かった。


カーテンってのは、クリーニングに出すか買い替えるシロモノだと思い込んでいたけれど、それは大いなる間違いだった。分厚い遮光カーテンだって1日で乾くし、ベタベタや嫌な臭いもすっかり解消~♪衣類・布製品の除菌&消臭剤がここ数年で沢山出回っているけれど、それに頼ってはいけないなぁ~とつくづく反省。

これからは初心に戻り、月1単位で洗うことにします。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

占いに行く

2007-07-18 | サボ科物語
ちょいと迷いごとがあると、フラッと訪れる対面占い。今回も新しい職場になるので、ちょいとその辺りを伺ってみようかと立ち寄ってみた。

今回の占い師さんは、とてもおっとりした女性。けだるい雰囲気が桁外れに個性的な感じ。3種類の絵柄のタロットカードから、私に1種類選ばせると、さっそく占い始めた。

「水戸黄門のカード」とか、「ビクトリア夫人のカード」とか、不思議なネーミングが付けられたタロットカード。解説が面白い。今回のキーワードは「女帝」のカード。何度も何度も現れる。この占い師さんが書いてくれた占いメモは、今読み返してみると、とっても当っている事に気がついた。

一番笑ったのは次の職場では「ビクトリア夫人(←サッカー選手ベッカムの奥さん)」のイメージで働くと良いと言われたこと。例え方がなんともねぇ。私にどうせよと?って感じ。

「あなたは一人でも生きて行ける人」これは対面占いでは必ず言われる言葉。占い師さんの解説によると、ダメ男と結婚して足を引っ張られるよりは、自分の事は自分でできて、富を築く事ができる強運を生かす方が良い場合もあるとのこと。別の占い師さんにも、仕事は途切れる事がないし、何やっても大丈夫心配ないって言い切られるし、良いのか悪いのか判断しかねるところ~。

う~ん、微妙。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撤去される商品

2007-07-14 | 人間を観察
とある大型スーパーに買い物に出かけると、台所用品売り場で必死になって商品を撤去する店員さんに遭遇した。

会話をちょいとダンボの耳で聞いてみると…

「このタッパ、韓国製だけれどどうします?」
「韓国製ならまし。大丈夫でしょ」
「これも中国製ですよ」
「じゃあ、それも撤去しちゃって」

数年前から度々でていた問題でもあるのに、最近特に悪質な中国製品の問題が立て続けに報道された事がきっかけなのか、中国製品を撤去する事にしたらしい。

遅い、遅すぎる…。私は既に数年前から中国製の製品の購入を控えてます。でも、それでも安いからとか、その他の色んな理由でその製品で良いという人がいるかもしれないから、撤去なんかせずに消費者にお任せしたらいかがなんでしょう?

でも、どうしてもお客さんからのプレッシャーやトップの方針で撤去しなければならないのだとしたら、もっと徹底してやってください!!だって、まだ撤去し切れていない中国製品が沢山ある事をご存知~??あれもこれも、ほらほらここにも、まだまだ沢山ありますぜ~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週から働きます!

2007-07-12 | 日常の記録-東京編-
来週から3ヶ月ばかし派遣としてお仕事することになりました。
ちなみに今回は紹介予定派遣なので、3ヶ月後に両者合意のもと正社員登用になるかも…だけれど、思っていた以上に手強そうな仕事。

誰かに「今までやってきた事の復習だぁ~。やれるもんならやってみろ~」と挑戦状を叩き付けられたような感じ。

スキルアップと給料アップは確実ではあるけれど、社長もワンマンそうだし、吉とでるか凶とでるか…。

とりあえず資格の勉強は後回しにして、英語の勉強しなきゃだね~。

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓の外

2007-07-10 | 日常の記録-東京編-
窓の外がいつもよりも明るい。何となく気になって窓を開けた。すると、この間までアパートの外壁をバンバン叩いていた金木犀の太い幹が綺麗サッパリ消えていた。

はるか眼下でとてもコンパクトになった金木犀。これじゃあ今年の秋は、金木犀が花をつけることはないかもね。

とはいえ、ようやく伐採されたことで、金木犀にたかっていた蜘蛛や小さい虫たちの襲撃を受ける事は激減しそう。でも、金木犀が遮ってくれていた道路からの視線。これもまた復活してしまった。

階下の屋根に、一匹の猫が雨宿りしていた。見覚えがある三毛猫だった。彼はジッとこちらを見上げていた。随分大人びた風貌になってはいたけれど、子猫の頃からちょくちょくこの辺り一帯に出没している猫だった。目がショボショボしていて、明らかに風邪を引いている感じだけれど、ふっくらとしているところを見ると、きっとご馳走をもらえる餌場を確保しているのだろう。

玄人さんの診断では、私が借りている部屋は10%くらい傾斜しているらしい。ドアの開閉がうまくいかない、窓が閉まらない・窓にできたすき間が年々大きくなっているってのもあるし、それに木造の建物なのに縦にヒビが入っているのよね…。大家さん、気がついてるかなぁ??やっぱり、この建物の倒壊は近いのかも。
引越の件、真剣に考えた方が良いのかも…

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

説明のないホワイトボード

2007-07-03 | お気に入りのスィーツ
昨日、最後のお務めを終えて帰路に着くと、見慣れない大きなホワイトボードが目にとまった。私みたいに挙動不審に左右キョロキョロ見まくる人間ではない限り、きっと普段は気がつかれないだろうなぁ~と思われるような位置にホワイトボードはあった。

で、そのホワイトボードには何やら横文字が書いてある。どうやらお店の名前らしい。というか、それしか書いていない。おまけにホワイトボードのそばにこれまた目立たないように【OPEN】と木でできた案内板が…。

んんん?
ここは、何のお店なんだぁ?????
思わず引き寄せられるように、その「謎の店」に入っていた。

お店の入口はとても狭く、ちらっと店内を覗くと、なんとそこは厨房の付いた小さな小さなケーキ工房だった。で、大きなオーブンの前で、一生懸命にクッキーを作る若い可愛らしい女の子発見!思わず目がパチクリしてしまった。

あの若さで起業?おまけに、何て狭すぎる店内なんだろう??

色々話しを聞くと、2週間位前に一人で始めたお店らしい。ここに立ち寄ったのも何かの縁(?)ってことで、商品を一つだけ購入することにした。その若い経営者曰く、チーズケーキが売りらしい。けれど、肝心のチーズケーキの種類は一種類だけで、おまけにハーフサイズでも1500円もする代物だった。ってことで、今回はチーズケーキは断念。かわりに、レジ横に置いてあった紅茶のサブレを1袋購入。本日試食したところ、味はなかなか美味でしたよ~♪

最近はカフェが併設されたケーキ屋さんばかり。このケーキ工房は商品も少ないし特徴がない。おまけに金額もそれほど安くはないとすると、これから先の見通しはかなり厳しいかも…と私はついつい余計な事を考えてしまうけれど、リスクをも吹き飛ばす若さやパワーには脱帽です。

私もいつか、自分のお城が持てるようになりたいなぁ~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする