サボ科の記録

笑いのツボ・怒りの着火点・涙の分岐点は人それぞれ
その瞬間のヒラメキをちょこっとメモしてます(^-^)

クリーニング屋でクレーム その後

2005-12-30 | 人間を観察
パソコンのハードディスクが壊れた影響で、去年作った年賀状作成ソフトのデータは消去。もちろん入力した住所録も今はなし。ソフトの再インストールやプリンターの調子が悪かったりと色々重なったおかげで、年賀状作りに着手してから3日も掛かってしまった…

でもまあ、本日やっと投函できましたぁ♪
1月1日着は無理だけれど、3日までには到着するのではないかと…??

さて、ポストへ投函したついでに、やり直ししてもらったパンツをクリーニング屋に取りに行った。受付に待ち構えていたのは何とクレーム対応してくれたマニュアル店員。すぐに私だと気がついたらしい…。今日はスッピンだったんだけどなぁ~。メイクしてもあんまり変わらないと言うことで、喜ぶべきか悲しむべきか…

こうして問題のパンツは、今年中に我が家に戻ってくることになったのでした。結局、クリーニング代は500円。これを居酒屋に請求して振り込んでもらうってのもねぇ…口座番号教えるのも嫌だし、領収書を郵送するのも面倒なんだけれど。直接行ったら現金でもらえないかなぁ~??

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンプレートを変更

2005-12-26 | お知らせ
昨日サンタクロースを無事に見送ったので、今日からテンプレートを変えることにした。

コタツと猫とみかんがテーマ。
とても見やすくて暖かい色合いのテンプレートを発見!
しばらくはこれでいきます。

が、登場するニャンコが私好みの顔ではないので、1週間後には違うテンプレートにするかも・・・??もう少し可愛かったらねぇ~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーニング屋でクレーム

2005-12-26 | 人間を観察
帰宅途中、クリーニング屋に染み抜きに出していたパンツを引き取りに行った。数日前に居酒屋の店員に付けられたシミ。できれば年内にクリーニング代を請求して、面倒なことは今年中に終わらせたい・・・な~んて思っていた矢先の出来事。クリーニング屋は閉店ギリギリ。受付の若いお姉ちゃんが、何枚かの洋服と一緒に例のパンツを持ってきた。

「タグが外れていたのですが、こちらのパンタロンでよろしいでしょうか?」

確認すると、確かに私のツイードのパンツだった。でもちょっと違和感。
.........もしや、プ、プレスしてる!?..........

「これ、まさかプレスしてないですよね?私は『プレスなし』でお願いしているんですが・・・」っと尋ねると、「タグが外れていたので、プレスしてあります。」と軽く返答が帰ってきた。

(心の声)オイオイ・・・このパンツにプレスは必要か!?もともとラインのないパンツなのに、こんな中途半端なライン付けやがって!それにセンターラインは私のO脚をもっと強調してくれるじゃあないのさッ!!まったく・・・ブツブツ

おっと、ここは冷静に!


「タグが外れていたことが原因なら、やり直していただけるんですよね?」と再度尋ねて見ると、「そうしますと、仕上がりが1月17日になりますが・・・。」

「いちがつじゅうしちにち?1月17日ですかぁ~!?」

私は何度も何度も日にちを繰り返して聞き直したけれど、受付のお姉ちゃんのマニュアル化された模範解答は全て同じ。あまりにも誠意が感じられん回答に、思わず呆れてしまった。でも、ここで引っ込んで損をするのは許せんので、上の人と話がしたいと切り出してみた。やはりここはマニュアル人間、私みたいなクレーム客も多いのだろう。すぐに『上の人』に電話。状況を説明すること1分。いつの間にか仕上がり予定日は2日後に変更となっていた。

こういうクレームって、やっぱり言ったもん勝ちなんだよね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ製のハンガー

2005-12-21 | いろいろ買い物編
抗菌作用があるというナノシルバーの保存容器にはじまり、遠赤外線ヒーター、そしてハンガーと・・・今月に入っていっぱい購入してしまった。『電解アルカリ洗浄水』もぜひとも購入してお試し実験してみたい製品ではありますが、今度東急ハンズに行った時にでも探してみようかと思ってます。

さて、その中でも私の一番のお気に入りとなったマワ社のスカートハンガー。実用的で無駄のないシンプルなデザイン。さすがドイツ製だわ~。スカートがシワにならないし、落ちないし、おまけにスペースもとらない!12本購入したけれど、追加発注したいと思うくらいの製品なのです。

だけど、1本500円ってのはちと高いよね・・・。せめて300円くらいにならないかなぁ~。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の犬に・・・

2005-12-20 | 日常の記録-お犬さま-
今年は暖冬とはならないみたいで、ほんっとに寒い。

実家にいるおじいちゃんシーズーが、私を待たずして一足早く丸刈りにされてしまったらしい。毎度のことながら、例年以上にブルブル、ガタガタ震えているとの情報が入ったので、今年は少し暖かそうな服をプレゼントしようかと探し当てたのがこれ!普通のダウンで良かったのに、ボア付きかぁ。サイズなかったし、安かったしね。

あッ!

ストーブの前で背中暖め過ぎて、ダウンを焦がさなければいいのだけれど・・・あやつならやりかねん・・・。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジで並んでいたら

2005-12-18 | 人間を観察
とある薬局のレジでちょっと嫌な思いをした。

ちゃんと確かめてレジに並んだつもりなのに、何と反対側にもいつのまにか会計の列ができていたらしい…。それに気がついたのは、会計もすっかり終わってレジを離れようとした時。若いカップルが私を睨みつけながら何やらブツブツ文句を言っているようだった。カップルの後にも2人並んでいたらしい。


でも、これって、気がつかなかった私のせい?
何でレジの人も、並んでいる人も、誰も何も言ってくれないのさッ!私なら絶対に言うよぉ~。その時に言わないくせに、終わってからブツブツ言うなんてホントに感じ悪い!!


それに、いつもその薬局のレジは入り口とは反対側にお客さんを並ばせて会計していたはず。レジを終えた人がスムーズに帰れるように、出入り口が塞がれないように配慮してのことだと思っていたけれど違うのか?レジの人もなぜ一言も言わんのだぁ?それに店長らしき女性もいたのに、そんなことも気がつかんで店長やってんのか?
(ゼイゼイ・・…ちょっと逆切れ中。) 

もっとまともな店員なら「1列にこちら側にお並びください」とか、「こちらのお客様の方がお先に並んでいらっしゃったので…」と適切な指示を出すはず。そう言われたら私みたいに気がついていない客だって、その言葉にちゃんと従うのよ。頼むから、もっと店員教育をしっかりやってくれ~。

最終的には、私が割り込んでしまった感じになってとっても嫌な気分です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックマーク追加

2005-12-13 | お知らせ
低温やけどかな?背中がちと痛い。
おまけに仕事中は首の横(リンパ腺?)が痛いし、ボーっとするし、喉は痛くなるし。もしや熱でもあるのかも(?)っと測ってみたら、何と平熱以下の35度…微妙…。
今は休む訳にはいかないので、とりあえず風邪薬を飲んでぐっすり寝ないとね~。


ということで、
本日ブックマークに追加させていただいたブログとサイトをご紹介!

【もんちのJalan-jalan日記】
結婚式もバリ島で挙げるほどのバリ好きな友達のブログです。
これであなたもディープなバリを体験できるはず!?

【HAWAIIAN6のオフィシャルサイト】
インディーズで頑張っているロックバンド。
歌詞が英語なのは「なぜ?」と疑問が湧くのですが、
なかなかいい感じの曲を歌っていて、
何度も聞き返したくなるのが不思議なのです。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠赤の暖房器

2005-12-12 | いろいろ買い物編
日曜日の朝、6時から10分おきにあちらこちらで色んな音が鳴っていた。平日なら渋々起き上がって、目覚まし時計を一つ一つ解除するところだけれど、そこは休日。ご近所迷惑も考えず、無視して寝続けること7時間。次に意識(?)が戻った時は、すっかり13時をまわっていた。
何だかとっても損した感じ。

寝すぎで頭は痛いし、お腹は空いたし、それに寒いし。
さっそく土曜日に届いたばかりの速暖機能の付いた遠赤の暖房器のスイッチを入れて、背中をぴったりくっつけて待機。30秒ほどでポカポカしてきた。うーん、なかなかいい感じ。

夜になると気温は更に下がり、暖房器も快調に部屋を暖めて…、ん?部屋が暖かい??全然寒いんだけれど。
確か、陽だまりのような暖かさ、室温20度キープ、体の芯までポカポカでエアコンなんて必要じゃないくらい暖かいんだよね?!

これってもしや『JARO』行き?これこそ誇大広告だぁ。
だって寒いもん…。

返品しようかなぁ…、でもハロゲンヒーターよりは暖かいかも?
うーん、悩む。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらめき

2005-12-10 | サボ科物語
いつもの帰り道。いつもの交差点で少し信号待ちした。
空を見上げると、少ないながらも星がチラチラ。
信号が青に変わった。
横断歩道を渡ろうと一歩足を踏み出した時、ふと何か閃いた。

『これだぁ!!』
私の次の夢が見つかった瞬間だった。

やっとやりたい事が見つかった。
この閃きの直後、ここ数年心に引っ掛かっていた何かが去っていった気がした。
でも今の私じゃあ、この夢の実現までにあと何十年も掛かりそう…。
ということで、できることから少しづつはじめようと思う。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優先座席と野菜ジュース

2005-12-07 | 人間を観察
いつものように(?)走って電車に乗り込むと、優先座席が2席分空いていた。
さっそく端っこの席に腰かけ、ipodのから流れる音に耳を傾けながらボーっと窓の外を眺めていると、ふと目の前に座るサラリーマンが目に留まった。

右手に私の苦手な野菜ジュースを握り締め、うたた寝しているようだった。

と、次の瞬間、目をつぶったまま野菜ジュースの蓋を開け、ゴクゴクと飲み始めたのだ。
げっ!

そんなに味わって飲むモノでもなかろうに・・・。
それとも目を開けるのさえも、面倒臭いのか!?

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする