お手紙

2012-09-19 23:58:00 | 日記

昨日は叔母が入院し今日は母が入院し、「てんてこ舞い」のwakameです。

母の入院には妹が付き添ってくれたので、助かりました。

あ~本題です(^_^.)

小学校~中学~高校のお友達の夢を見ました。

社会人になっても色々相談し合ったお友達

wakameの結婚前には2人で沖縄へ独身旅行をしました。

お互い「子育て」に忙しくして、なかなか会えずにいたので年賀状だけのやり取りになってしまっています。

たま~に電話していたけど、その電話もここ5年ほどないな~

子育てに忙そがしかった2人・・・wakameは3人・・・Aさんは5人のお母さん(*^_^*)

頑張りましたね~子育てもひと段落

電話しようと思ったけど・・・

お手紙を書く事にしました。

お手紙なんて久しぶり♪

Dsc02919  

 

 

 

 

 

 

 

姫に「封筒」を貰ったら、こんな可愛いレターセットをくれました。

ちょっと可愛すぎるけど、Aさんなら喜んでくれそうです。

返事が楽しみ~♪


ロージュースカフェ

2012-09-18 14:45:08 | お店

京橋の「とんぼ玉教室」のすぐ近くある。

『有機野菜&ロージュースカフェChien』

シアンのブログ見れます

『身体に良い』をコンセプトに有機野菜・自然栽培にこだわったお店です。

Dsc02925_2  

 

Dsc02921

 

 

 

 

 

 

       

 

手作り感溢れる、とっても素敵なお店でした。 

wakameは「ベーグルオープンサンド」のランチを頂きました。

Dsc02923  

  

 

 

 

 

 

 

ロージュースと有機野菜のサラダ、紅芋が美味しかった~♪

お肌に良いそうです(^_-)-☆

Dsc02924 

 

 

 

 

 

 

 

お店の方もとっても感じの良い方で、また行きたくなるお店です。

後で知ったのですが、ご夫婦だったようで、ご主人が体調を崩され、身体に良いものをと、奥様が始められたお店だそうです。

最近「ローフード」って流行ってますよね。

ローフードやロージュースの『ロー』とは英語で『raw』

加熱処理していない食べ物のことで、調理の際の熱によって奪われてしまう、栄養素を効率よくとることができるというものです。

朝食に「ロージュース」はいかがですか(^_-)-☆


期間限定

2012-09-17 22:08:08 | 美味しいもの

期間限定に弱いのは大阪人だから?(^_^.)ではない事を願う

「マダムシンコ」のバームクーヘンのアソート

梅田大丸で販売

期間限定なのに・・・いつまでか知らない・・・これお友達に頂きました~♪

Dsc02931_2  

 

 

 

  

 

 

 

バームクーヘン・マダムブリュレ・キャラメル・マロンの4種類が入っています。

全部半部に切って娘たちと頂きました。Kちゃん有難う♪どれも美味しかったよ。

これでは「ダイエット」なんて言葉は出せないな~

美味しいものを美味しく頂ける幸せ(*^_^*)必要です。

本日月曜日wakameの楽しみのひとつだったリッチマン、プアウーマンが最終回

終わってしまった~夏井真琴(石原さとみ)とっても可愛かった、日向徹(小栗旬)

もわがままな少年のようなところが魅力的でした。

結末はHAPPYENDで良かった~久々に面白いドラマでした♪


パンダの赤ちゃん誕生

2012-09-16 13:31:26 | 日記

南紀白浜アドベンチャーワールドに、またまた赤ちゃん誕生♪

父:永明(えいめい)/母:良浜(らうひん)

8月10日午後4時30分生まれ

赤ちゃんの名前を募集しています

↑応募できますよ(*^_^*)

wakameはもう応募済み

なんて名前かって・・・我が家の子どもたちと同じ文字を使いました。

とだけ言っておきましょう(^_-)-☆

応募締切は9月23日

皆さん応募してみてはいかがですか?


とんぼ玉教室

2012-09-15 21:43:22 | 趣味

ママとものMさんと「とんぼ玉教室」へ行ってきました。

今回も「しずく柄」

まずは、出来上がりから(*^_^*)今回は携帯のストラップを作りました♪

Dsc02936  

 

 

 

 

 

 

 

Mさんは初めてなのに、上手にま~くる素敵な「とんぼ玉」が出来ていましたよ。

センスの問題なのかなっ(^_^.)

wakameなんて初めての時は楕円形になってました(苦笑)

Dsc02929  

 

 

 

 

  

 

            

JR環状線「京橋駅」南口出て徒歩2分

「kinari」は教室だけじゃなく先生の作られた作品などがいっぱい飾られていて

購入できます。

秋の装いになっていて素敵なアクセサリーがたくさん並んでいます。

Dsc02927  

 

 

 

 

 

 

  

ここで体験レッスンを受けます。

2階は生徒さんたちの教室があります。

10月の作品は「もみじ」なので是非作ってみたいと思います♪ 


ベランダガーデン

2012-09-14 20:03:26 | 趣味

狭いながら楽しんでいます♪

長崎に帰っている間にお花が枯れてしまって淋しかったので・・・

少し手入れをしました。

Dsc02893  

 

 

 

 

 

 

  

やはりお花があると明るくなります♪

Dsc02894  

 

 

 

 

 

 

 

千日草は少し元気がなくなってきたかなっ(^_^.)

Dsc02900  

 

 

 

 

 

  

 

少し遊んでみました(^_-)-☆ 

Dsc02906

 

 

 

 

 

 

   

           

夏も終わり、これからどんなお花がいいかな~♪


ダブダブ

2012-09-13 07:12:30 | お店

wakameが若かりし頃~25年ほど前かなっ(*^_^*)OL時代

「お弁当のない日はここへ食べに行ってました」ってお店があります。

大阪北浜(淀屋橋)にある『ニューハマヤ』

なぜ?今頃って・・・(^_^.)

お昼休み職場仲間と食事をしていたら・・・「私も20年ほど前には淀屋橋で働いてましたよ~」って会話が盛り上がり

「この間、散策してたら「ダブダブ」のお店が閉まってたのよね~」って言葉に

Kちゃんが反応♪

「ダブダブ」知ってる~行きたいお店にチェックしている~

このお店「焼肉定食」専門、サラリーマンの「お助け店」

ダブル800円

ダブダブ900円(昔はもう少し安かったような・・・昔の記憶です)苦笑

ダブダブって言うのは『大盛り』の事です。

Ows9tgwuvaqalynbjesg5saws09n_l4mkg3  

 

 

 

 

 

 

 

 

写真を見つけたので掲載

お肉・玉子・キャベツのみ、これがとっても美味しい♪

懐かしすぎる~(*^_^*)

盛り上がったので、今度Kちゃんと行く事になりました。

このお店、以前紹介した緒方洪庵の「適塾」のお隣にあります。


ハイパーリンク

2012-09-11 23:27:38 | 日記

メールに入っているhttp//のハイパーリンクをクリックしても開かない(*_*;

「コンピュターの制約がかかっているため、管理システムに問い合わせください」

って出るんですよね~(困)

色々メールの設定もみましたが・・・さっぱり????

どなたかわかる方教えてください(^_^.)

メールは「Microsoft Outlook」です。

面倒だけど・・・今はコピーして貼り付けて検索して開いています(苦笑)

※You Tubeも貼り付けたものの・・・

自分のブログでは映像が出ない(汗)

PCを変えてからなんですよね~


リッチマン、プアウーマン

2012-09-10 22:06:48 | 日記

今ハマってるドラマ『リッチマン&プアウーマン』

IT企業の社長(日向徹)と就活中の貧乏女子大生(夏井真琴)のラブーストリー

「ソーシャルネットワーク」

Facebookの創設者マーク・ザッカーバーグを思わせる「日向徹」

ザッカーバーグの親友エドゥアルドに似た「朝比奈恒介」

2人の関係も面白いけど・・・

小栗旬演じる「日向徹」

石原さとみ演じる「夏井真琴」

2人の会話が面白い(*^_^*)

どんどん距離が縮まり・・・一度離れる・・・

お決まりのストーリーのようですが・・・どうなるのかなっ

来週はいよいよ最終回

毎週月曜日を楽しみにしていたのに~終わってしまいます。

1週間が待ち遠し~(*^_^*)

主題歌のmiwa「ひかりへもいいですよ♪

</object>
YouTube: miwa 『ヒカリヘ』


相棒展

2012-09-08 22:53:23 | お出かけ

テレビドラマでお馴染みの『相棒』にはファンも多いようで

大阪大丸15Fで「相棒展」が開催されています。

~杉下右京を探せ~

ストーリーは杉下右京が姿を消したところから始まります。

「みなさん一緒に推理して右京を探してください」

P9081921  

 

 

 

 

 

  

  

 

なかなか面白い展開になっています。

登場人物のキャラがよく出ていました(*^_^*)

 

P9081926  

 

 

 

 

 

 

  

   

最後は杉下右京が通う小料理屋『花の里』

ここは撮影OK♪

いつも右京さんが座る席で写真を撮る事ができます。

大阪大丸では9月10日(月)まで(^_-)-☆