わきだ整形外科では腰椎椎間板ヘルニアに対して、脊椎内視鏡下手術を用いた治療を行っています。
その為、腰椎椎間板ヘルニアの患者さんも数多く来院されます。
しかしながら、手術になるのは全体の3割程度です。一般の方の認識では本当の腰椎椎間板ヘルニアを認識していないことが多く、腰椎椎間板ヘルニアではないかと考えて来院される方を考慮すると、1割未満しか手術にはならないのではないでしょうか。
さて、腰椎椎間板ヘルニアになって病院や整骨院などに通院した患者さんが、あそこの先生に○○○○をしてもらって治ったとか、良く聞きますがその通りでしょうか。
私の考えでは、腰椎椎間板ヘルニアが治る人は治る運命にある人で、どこにも通わなくても治る人だと考えています。
腰椎椎間板ヘルニアは自然と小さくなる人が多く、治療に通っている内に腰椎椎間板ヘルニアが小さくなるので、症状が楽になるのです。ですから、病院とか整体に通ったから治ったとか色々言われる方がいますが、タイミングが良かっただけなのです。
手術せずに腰椎椎間板ヘルニアが治った患者さんは、私が治したのではなく、患者さんの治癒能力が治したのであって、私は治るまで楽に済むように様々な方法で、サポートしただけなのです。
しかし、どうしても手術が必要な患者さんもいるのは事実で、その様な患者さんには、はっきり手術が必要な理由をお話ししています。
手術が必要な患者さんの中には急いで手術が必要な方もいます。
ですから、見極めがとても大切で、このことについては私、楊 昌樹もそうですが、日本脊椎脊髄病学会認定の脊椎脊髄外科指導医に相談すると良いでしょう。
また、脊椎内視鏡下手術で手術を受ける際は、日本整形外科学会認定の脊椎内視鏡下手術・技術認定医に相談するのが最良と思います。