チョビとワンコ用品

...............................

フィラリア予防

2007-05-30 12:44:05 | チョビ:体のこと
先月末、いつもお世話になっている獣医さんから「フィラリア予防」のハガキをいただきました。

あぁ~もうそんな季節だワ病院行かなくちゃ!
あちらこちらのブログでもフィラリアの話題がチラホラ…
でも、仕事に私用に忙しくてバタバタしていると…今月半ば…

あ!昨シーズン1度だけ浮気して行った病院からもラブコールハガキがッ!
それでもだらだらと先延ばしにし…末ギリギリになってやっと行ってきました。
本命の病院へ。



待合室に座ると、チョビのギャンギャン文句攻撃開始。
やかましーい

ギャンギャン…たまにフィギャホー!キュキャンッ!
明らかに不安不満を訴える声で暴れております



診察室に入りまずは血液検査ですが、
5年以上おつきあいしていただいてるこちらの先生、すぐには診察しません。


「チョビちゃーん元気だったかなぁ?


とパニックを起こさないようにいつも優しく徐々に診察を進めてくれます。
と、そこへ受付兼助手のお姉さんが入室。
この日は他に患者さんがいなかったので初めてチョビの診察の助手に入りました。


「じゃ、採血しましょう。チョビちゃんは後足から採ろうか


と先生が言うと、助手のお姉さん


「ハイわかりました」と





パパさんの惨事再び!?
診察台に乗った段階でチョビにはある程度の恐怖体験覚悟と予測があるので
パニック状態で飛びかかるという事はありませんでしたが、いつ怒り出してもおかしくない状態


「………いや…チョビちゃんはあんまりギュッと押さえつけない方が…


先生はかなり動揺しています。


アンタッ!何でもいいからその手を放してッ!


「そうですッ!危険ですからエリザベスカラーを装着してくださいッ!」


私もすかさずお願いしました。


?……じゃ、もってきますね


チョビの恐ろしさを知らない無垢なお姉さん…きれいなおテテに傷をつけずにすみました=3



軽く健康診断してもらって終了。体重は3.4kgで変化なし。
おなかのハゲもきれいに毛がはえそろいました。

血液検査の結果もめでたく陰性。
今年も11月末までジャーキータイプのお薬を毎月おいしくいただきます。
チョビはこのお薬が大好き。

助手のお姉さんの説明によると
昨年まではビーフ味で今年からはアレルギーに配慮したチキン味になったとか…
ビーフだろうがチキンだろうがおかまいなしによろこんで食べると思いますヨ