3日目のつづきです
香港迪士尼樂園渡假區Hong Kong Disneylandから香港の街に戻り
尖沙咀 Tsim Sha Tsui の「星光翠園 Jade Garden」で遅めの昼食。
このお店、以前新橋にもあったのですが、区画整理で閉店してしまいました
東京で香港気分が味わえる唯一の場所だったのに…
雨があがったので食後は買い物したり海辺でまったり~
こんな大きい船も入ってくるんですよ~左端のスターフェリーが小さく見えます。
また気持ち悪くなっちゃうといけないので遠くしか見ませんよ~危ない危ない
数年前…
のんびりとスターフェリー乗船中、突然前方の乗客達がキャーーッっと悲鳴をあげて大慌てで押し寄せてきました!え?何?何?と驚いて前方を見ると……石原裕次郎丸のような豪華クルーザーが目前に!!!!!!グワッシャーーァアアンッ!激突です!船体が大きく揺れ、豪華クルーザーの側面が少し破損しましたがお互い沈没には至らずセーフ!ホッとしたのもつかの間、そこから操縦士同士の怒鳴り合いのケンカが始まり…フェリーはしばらくその場に停泊ケンカは客を降ろしてからやってくれ~ひたすら揺られて酔いそうだ~
って事がありました。なつかしいなぁ~
この日はシンフォニー・オブ・ライツが花火つきで開催されるとの事で、夕食の前に中環 central のフェリー乗り場(今度は陸地です!)から楽しみました。
きれい~こんな事になってたんですね~1日目は船酔い地獄でちっとも楽しめなかったし
でも、花火が始まると…
ギャ~~イラク戦争みたいな事になってきましたーー!
ものすごい事しますよ~香港の人は!ハーバー沿いのビルのほとんどがこうですから!
この日の夜はちょいとドレスアップして中環 central のマンダリンオリエンタルホテル25F「文華廳 Man Wah」にて。
雰囲気もすてき
テーブルに運ばれて来るときは大皿に装飾的に美しく盛られている料理ですが、来た瞬間にきっちりふたつに取り分けてくれちゃうせっかくの盛り付けがもったいないですよね~撮影したりよく見たりしたいのにぃ。
「撮影したいからちょっと待って!」と言えばいいんですけど…
黙ってなすがままの気弱な私たちでございます。
そして左上から2番目のスープ、冬蟲夏草のスープなのですが…
「蟲」という字に何やらいや~な感じがしたのですが…
私、冬蟲夏草がどういうものか知らなかったんです。コレもひからびててよくわかんなかったし…帰国してから調べてビックリ!
イモ虫嫌いな私、また具合が悪くなりそうです~~~
そして、前夜蘭桂坊に惨敗したチョビ夫婦、最後の夜をSOHOの少しおとなしめのバーで楽しみました。
ドレスアップして夜のライト&花火ショーを楽しんで素敵なチャイニーズレストランでおいしい料理とワインをいただいて…快適なホテルに泊まる…あ~~~満喫
プチチョビさんも…
最後の夜をウインドゥショッピングで締めくくりました。
香港迪士尼樂園渡假區Hong Kong Disneylandから香港の街に戻り
尖沙咀 Tsim Sha Tsui の「星光翠園 Jade Garden」で遅めの昼食。
このお店、以前新橋にもあったのですが、区画整理で閉店してしまいました
東京で香港気分が味わえる唯一の場所だったのに…
雨があがったので食後は買い物したり海辺でまったり~
こんな大きい船も入ってくるんですよ~左端のスターフェリーが小さく見えます。
また気持ち悪くなっちゃうといけないので遠くしか見ませんよ~危ない危ない
数年前…
のんびりとスターフェリー乗船中、突然前方の乗客達がキャーーッっと悲鳴をあげて大慌てで押し寄せてきました!え?何?何?と驚いて前方を見ると……石原裕次郎丸のような豪華クルーザーが目前に!!!!!!グワッシャーーァアアンッ!激突です!船体が大きく揺れ、豪華クルーザーの側面が少し破損しましたがお互い沈没には至らずセーフ!ホッとしたのもつかの間、そこから操縦士同士の怒鳴り合いのケンカが始まり…フェリーはしばらくその場に停泊ケンカは客を降ろしてからやってくれ~ひたすら揺られて酔いそうだ~
って事がありました。なつかしいなぁ~
この日はシンフォニー・オブ・ライツが花火つきで開催されるとの事で、夕食の前に中環 central のフェリー乗り場(今度は陸地です!)から楽しみました。
きれい~こんな事になってたんですね~1日目は船酔い地獄でちっとも楽しめなかったし
でも、花火が始まると…
ギャ~~イラク戦争みたいな事になってきましたーー!
ものすごい事しますよ~香港の人は!ハーバー沿いのビルのほとんどがこうですから!
この日の夜はちょいとドレスアップして中環 central のマンダリンオリエンタルホテル25F「文華廳 Man Wah」にて。
雰囲気もすてき
テーブルに運ばれて来るときは大皿に装飾的に美しく盛られている料理ですが、来た瞬間にきっちりふたつに取り分けてくれちゃうせっかくの盛り付けがもったいないですよね~撮影したりよく見たりしたいのにぃ。
「撮影したいからちょっと待って!」と言えばいいんですけど…
黙ってなすがままの気弱な私たちでございます。
そして左上から2番目のスープ、冬蟲夏草のスープなのですが…
「蟲」という字に何やらいや~な感じがしたのですが…
私、冬蟲夏草がどういうものか知らなかったんです。コレもひからびててよくわかんなかったし…帰国してから調べてビックリ!
イモ虫嫌いな私、また具合が悪くなりそうです~~~
そして、前夜蘭桂坊に惨敗したチョビ夫婦、最後の夜をSOHOの少しおとなしめのバーで楽しみました。
ドレスアップして夜のライト&花火ショーを楽しんで素敵なチャイニーズレストランでおいしい料理とワインをいただいて…快適なホテルに泊まる…あ~~~満喫
プチチョビさんも…
最後の夜をウインドゥショッピングで締めくくりました。