4月29日晴れ。6日、7日に行う土塗りワークショップで使用する土をまぜまぜ・・・、土の内部は藁スサが発酵して黒く変色していました。臭いもすごいっす!当日までにさらに発酵して強烈な香りとなることでしょう。その土を汗だくになりながらかき混ぜたのですが・・・腰にきました~!
ちゃんとコルセットをつけなきゃいけません。
土の作業後には大工の長尾さんと既存構造材をランダムサンダーで表面処理し、柿渋塗装。(ほとんど長尾さんが塗ってくれました。)
30日は既設屋根の垂木間に麻の断熱材を設置。
この作業が思った以上に重労働!上を向きながら力を入れて引っ張ったり、押し込んだり。手のひら、片、腕・腰がパンパンです。明日は確実に筋肉痛を迎えるのでしょう。
現場は土塗りに向けて準備を進めています。
**************ご案内***************************
ストローベイルプロジェクトメンバーについてはこちら・・・
ハーセルフビルド・セルフビルド・スローライフ・スロービジネス・スローデザイン・スローフード・ストローベイルハウス・藁の家
・わら
ちゃんとコルセットをつけなきゃいけません。
土の作業後には大工の長尾さんと既存構造材をランダムサンダーで表面処理し、柿渋塗装。(ほとんど長尾さんが塗ってくれました。)
30日は既設屋根の垂木間に麻の断熱材を設置。
この作業が思った以上に重労働!上を向きながら力を入れて引っ張ったり、押し込んだり。手のひら、片、腕・腰がパンパンです。明日は確実に筋肉痛を迎えるのでしょう。
現場は土塗りに向けて準備を進めています。
**************ご案内***************************
ストローベイルプロジェクトメンバーについてはこちら・・・
ハーセルフビルド・セルフビルド・スローライフ・スロービジネス・スローデザイン・スローフード・ストローベイルハウス・藁の家
・わら