わらぶろ!

まんどくのブログ「わらぶろ!」です。
Teacupのサービス終了に伴いこちらにお引越ししました。

ブロードウェイのソフトクリーム

2005年02月05日 | おいしいもの
昨日はラーメンも食べたのですが、それ以前に
友人Mと中野をぶらり散歩しました。

中野と言うと、ブロードウェイ。
ブロードウェイと言えば…

特大8色!!

ってことで、特大8色について簡単に説明。
中野のブロードウェイ
(まんだらけとか入っている、ローカルチックな建物)
の地下1階には、デイリーチコって言うソフトクリーム屋さんがあります。
このお店には常に8種類のフレーバーがならんでいます。
昨日は、バニラ・チョコ・モカ・抹茶・ストロベリー・夕張メロン
巨峰カルピス・黒ごまでした。
このフレーバーは常に入れ替わっています。
で、ソフトクリームのサイズは小・大・特大の3種類。
それぞれ1~2フレーバー・1~4フレーバー・1~8フレーバーまで
選択することができます。
特大8色と言うのは、もうお分かりかと思いますが、

サイズ:特大 フレーバー数:全部

ってことなんですね。
ちなみにどれだけでかいかと言うと…



これは昨日、私が食べた大(4色)です。
単純に特大だとこの2倍がある訳です。
その長さ、20cmを超えます。

そんなに食べて大丈夫!?と思われるでしょうが、
実はこのソフトクリーム。
それほどカロリーは高くなく、ものによっては
シャーベットなので、乳脂肪も控えめなんだそうです。
とりあえず、量は食べられるソフトクリームです。

とは言え、私は寒いし、ここで何回も特大を食べていたので、
今回は新しい黒ごまフレーバーと個人的に好きな
夕張メロンを含めた大の4色にしたのですが、
友人Mは今回も特大8色。
しかも1分もしないうちにぺろーり。
ソフトクリーム自体は溶かしてしまえば大した量では無いのですが、
それでも…もっとゆっくりと味わいながら食べて欲しいかな…

【まんどくが思った特大ソフトを食べる際の注意】
・冷えすぎます。場合によってはお腹を壊すことも。
体調管理には十分ご注意を。
・夏場はすぐに溶けてきます。夏場はダッシュで食べないと
手がべとべとになってしまいます。

ってことで、皆様も体調と時間に余裕があれば、
いかがでしょうか?