見に行ってきましたよ~
劇場版AIR…朝イチの池袋で…
押し合い圧し合いしながら、埼京線でなんとか辿りつき、
そしていざ、シネマサンシャインへ…
上映1時間前くらいに着いたのですが、既にそこそこ長い列が…
上映30分くらい前に開場になったのですが、
中に入ってみると意外とキャパシティが大きかったので、
余裕で席に座れました。しかも最後部のど真ん中の席。
どうやら、開場までに並んでいた人はみんな座れたみたいですね。
上映10分前くらいに来た人は立ち見になったみたいですが、
まぁ、とりあえず、思っていたほど混んでいなくて良かった。
他の人の意見やブログとか読んでいたら、
『行ってみたら入れなかった』とか、『長蛇の列ができていた』とか、
平日なのに混んでいたとか…
まぁ、平日の朝一まで立ち見も厳しい混み混み状態だったら
サスガにいつ見に行くんだって話になってしまいますしね…
で、早速パンフ購入。
ネット上でお世話になっている某氏から、
パンフついでに買ってきて~って言われていたので、
自分のも合わせて2部購入。

ところが…
映画のパンフで1部1500円って高すぎ…(TT)
しかもこの後、とんでもない悲劇が…
いつも持ち歩いている手提げに入らない…
なんでB4サイズなんだーっ
でかすぎ…
手提げに無理してなんとか入れましたよ。
でも、家に帰ってくる間に、強めの雨が降っててさげが濡れたりしたので、
本はボロボロに…(TT)
で、肝心の作品の感想なのですが、
ネタバレなので、白文字にします。
文字を反転させてください。
まずは、絵…
出来はテレビアニメの方が良いかも…
下手にカット割りとかこだわったせいで、
なんか、微妙…
あと微妙にキャラクターのバランスが悪く感じたのですが…
まぁ、背景とかはアニメ同様に凝っていて良かったです。
音楽はなかなか…新しく入ったボーカル曲も
AIRの雰囲気合っていて良かったです。
ストーリーの方は…
かなりゲームの設定とか無視していた気がするのですが…
鉄道が廃線になっていなかったり。
国崎往人とそらの繋がりが無かったり。
神奈様との旅話が無かったり。
でも、その分、オリジナルの設定で補っていました。
それでいて、AIRの雰囲気は上手く崩さずにいて、
これはこれで楽しめたような気がします。
…ただ、残念なのはラストのゴールのシーン。
そこだけ無理にでも、ゲームと同じようにしたって感じが…
そのせいでやけに不自然な終わり方になってしまった気がします。
そこまでの持って行き方が良かっただけに…
ちょっと残念。
全体としては色々な要素が散りばめられていたので、
なかなか良かったと思います。
まだ、見ていない人、とりあえず見ることをオススメしておきます。
劇場版AIR…朝イチの池袋で…
押し合い圧し合いしながら、埼京線でなんとか辿りつき、
そしていざ、シネマサンシャインへ…
上映1時間前くらいに着いたのですが、既にそこそこ長い列が…
上映30分くらい前に開場になったのですが、
中に入ってみると意外とキャパシティが大きかったので、
余裕で席に座れました。しかも最後部のど真ん中の席。
どうやら、開場までに並んでいた人はみんな座れたみたいですね。
上映10分前くらいに来た人は立ち見になったみたいですが、
まぁ、とりあえず、思っていたほど混んでいなくて良かった。
他の人の意見やブログとか読んでいたら、
『行ってみたら入れなかった』とか、『長蛇の列ができていた』とか、
平日なのに混んでいたとか…
まぁ、平日の朝一まで立ち見も厳しい混み混み状態だったら
サスガにいつ見に行くんだって話になってしまいますしね…
で、早速パンフ購入。
ネット上でお世話になっている某氏から、
パンフついでに買ってきて~って言われていたので、
自分のも合わせて2部購入。

ところが…
映画のパンフで1部1500円って高すぎ…(TT)
しかもこの後、とんでもない悲劇が…
いつも持ち歩いている手提げに入らない…
なんでB4サイズなんだーっ
でかすぎ…
手提げに無理してなんとか入れましたよ。
でも、家に帰ってくる間に、強めの雨が降っててさげが濡れたりしたので、
本はボロボロに…(TT)
で、肝心の作品の感想なのですが、
ネタバレなので、白文字にします。
文字を反転させてください。
まずは、絵…
出来はテレビアニメの方が良いかも…
下手にカット割りとかこだわったせいで、
なんか、微妙…
あと微妙にキャラクターのバランスが悪く感じたのですが…
まぁ、背景とかはアニメ同様に凝っていて良かったです。
音楽はなかなか…新しく入ったボーカル曲も
AIRの雰囲気合っていて良かったです。
ストーリーの方は…
かなりゲームの設定とか無視していた気がするのですが…
鉄道が廃線になっていなかったり。
国崎往人とそらの繋がりが無かったり。
神奈様との旅話が無かったり。
でも、その分、オリジナルの設定で補っていました。
それでいて、AIRの雰囲気は上手く崩さずにいて、
これはこれで楽しめたような気がします。
…ただ、残念なのはラストのゴールのシーン。
そこだけ無理にでも、ゲームと同じようにしたって感じが…
そのせいでやけに不自然な終わり方になってしまった気がします。
そこまでの持って行き方が良かっただけに…
ちょっと残念。
全体としては色々な要素が散りばめられていたので、
なかなか良かったと思います。
まだ、見ていない人、とりあえず見ることをオススメしておきます。