明日から雪らしいですね。
土曜の鹿島戦大丈夫かなぁ…寒そうだ…
さて、ナンジャしりーずの続きです。
ナンジャで期間限定チョコレートケーキ博覧会なるものを
やっていたので、ついでに覗いてみました。
規模は他のフードパークに比べるとそれほど大きくなく、
どちらかと言うと、各地のおみやげ物として売られていたり、
インターネット上でとりよせできるタイプのチョコケーキの
ウェイトが大きかったので、味はそれほど期待しないでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/c298b3f56f14736d65f5a075f0e0c020.jpg)
左側は私の選んだ、「お好み焼き風チョコケーキ」
そして右側は「チョコ大福」です。
お好み焼き風チョコケーキはあくまでお好み焼きの形をした
チョコケーキでした。スポンジケーキの上にソースの如く
チョコレートを塗り、その上に青のり代わりに抹茶パウダー
紅しょうが代わりにドライゼリーみたいなものをかけてありました。
まぁ、丸ごと1個がバーンとあった時はホントに
お好み焼きっぽかったのですが、
こう切った状態だと普通のケーキですね♪
まぁ、それなりに美味しかったです。
あくまで…それなりに…
チョコ大福の方は従兄妹が注文したのですが、
中のチョコはふわふわタイプなので、見た目よりボリュームが少なく、
軽く食べることができました~
土曜の鹿島戦大丈夫かなぁ…寒そうだ…
さて、ナンジャしりーずの続きです。
ナンジャで期間限定チョコレートケーキ博覧会なるものを
やっていたので、ついでに覗いてみました。
規模は他のフードパークに比べるとそれほど大きくなく、
どちらかと言うと、各地のおみやげ物として売られていたり、
インターネット上でとりよせできるタイプのチョコケーキの
ウェイトが大きかったので、味はそれほど期待しないでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/c298b3f56f14736d65f5a075f0e0c020.jpg)
左側は私の選んだ、「お好み焼き風チョコケーキ」
そして右側は「チョコ大福」です。
お好み焼き風チョコケーキはあくまでお好み焼きの形をした
チョコケーキでした。スポンジケーキの上にソースの如く
チョコレートを塗り、その上に青のり代わりに抹茶パウダー
紅しょうが代わりにドライゼリーみたいなものをかけてありました。
まぁ、丸ごと1個がバーンとあった時はホントに
お好み焼きっぽかったのですが、
こう切った状態だと普通のケーキですね♪
まぁ、それなりに美味しかったです。
あくまで…それなりに…
チョコ大福の方は従兄妹が注文したのですが、
中のチョコはふわふわタイプなので、見た目よりボリュームが少なく、
軽く食べることができました~
スポンジケーキは苦手なほうで、あまり作ろうとしないですが、美味しそうな写真+ケーキレシピを見るとまた試してみたくなりますね。
http://www.jcc-regio.com/doitsutorte/biskuittkiji.html