わらぶろ!

まんどくのブログ「わらぶろ!」です。
Teacupのサービス終了に伴いこちらにお引越ししました。

ミラクルレインボー2報告!

2005年02月21日 | 同人活動
ああっ、今回ほど楽に製本作業が終わったイベント無いですよっ。
だって、5日前には販売予定の3種類の製本が終わってたので…
最近はイベント開始5時間前に完成、
イベント中撃沈とか言う、ギャンブルみたいなこともしてたので…
ホント、今回…準備と言う点では楽でした。

AM7時半 起床
諸事情で新潟に出かけている両親からメール有り。
『16時に親戚連れて帰るので、戻ってきてね。』
そう、実は来年からこっちの大学に通う新潟の従兄妹の
下宿探しのため、予定より1日早いのですが、
新潟に行っている両親と一緒にやって来ることになりました。
う~ん…今日のイベントは15時までいるの難しそうだな…

AM9時30分 出発
新刊・既刊・無料配布合わせて40冊くらいだったので、
紙袋に入れて出発。
雨はやんでいたけど、念のためビニールに入れて
持って行きました。

AM10時20分 浅草駅
私は上野乗換えで銀座線で浅草へ…
元さんは都営地下鉄で来ていたのに何故か待ち合わせは
東武線浅草駅の改札前…

AM10時30分 都産貿浅草館
着~♪
速やかに本を並べて準備に入る。
今回は気合入れて(暇だったので)値札看板作りました~
で、上手い具合にたてかける物がなかったので、
家で実験した結果、良好だった目覚まし時計を持参。
時間も分かるし一石二鳥~♪
なんて喜んでいたら、この後、とんでもない自体が…
机に敷く布が…

得点王時代の福田がプリントされているバンダナだった。

実際に敷いてみると…
ごっつい…
変…

とにかく何でもいいからと引っ張ってきたのが失敗だったよ…
orz
ってことで、布を敷くのは諦めました。


AM11時 イベント開始
斜め後ろの方にいるはずのみちるFC等でお世話になっている
フォールガイさんの姿が無い…
もしかして、インフルエンザにでもかかっているのか??
と思って暫く待っていたら、到着~♪
詳しくはフォールガイさんの湘南楽人協会
掲示板に詳細が書いてあります。色々と大変だったみたいです。

今回、お隣のサークルさんは
島の中側から見て右が九条みとらさんのベイクドフロマージュさん、
左が椎田藍さんの華懐楼さんでした。
大変お世話になりました~(ぺこり)
今回、カットが渚だったので、渚グループに分けられていたのですが、
表紙は渚じゃありませんでした。
ごめんなさい~(TT)

それとKTXの時にお隣さんだった鍵十字軍さんも
サークル参加されていたので、ご挨拶~
新刊頂いてしまいました。
しかも鍵十字軍さんの表紙はなんと、ことみちゃん。
ウチと同じじゃないですか~
相方の元さんがあまりの出来の良さに、
しばらく「う~ん…」と唸っていました。

ミラクルレインボー2、同日にワンフェスと言う、
あまりに無常(?)なイベントが重なっていた割には
来てくれた人、多かったですね。
おかげさまで新刊1冊だけを残して、ほぼ完売しました(TT)
ばんざーい。

でも、残念ながら、朝のメールもあったので、2時に切り上げ…
元氏と帰り際、軽く反省会をしながら昼食を食べ、家路につきました。


午後4時 自宅着。
家に着いたのは午後4時。
両親が家に着いたのはそれから10分後くらいでした。
ところが…
両親だけじゃん…
なんでも従兄妹はこの日、どうしても外せないバイトがあるらしく、
結局、予定通り、今日やってきました。

…そりゃなしだろーーーっ
↑小学生の頃やってた某ラジオ番組を思い出してしまった…

とりあえず、こうしてミラクルレインボー2は無事に
終了したのでした~めでたしめでたし(?)

さて、一週間終わりました~

2005年02月20日 | 無駄な努力(マテ
さて、1週間スープダイエット終了しました。
最後はマシだったけど、やっぱ単品は嫌ッス。

とりあえず、現段階での途中経過をご報告。
ダイエット開始前の1週間前を0にすると…


今朝    -4kg


…落ちてる…確かに落ちてる…けども……よ…





10日前  -3kg





つまり、ダイエット前に駆け込み需要で食べた分だけ落ちたって訳です。
しかもリバウンドを気にしないといけない状態。
大丈夫かな…


さて、ここで問題です。正解した方の中から1名には
珈琲喫茶OBで飲み物(冷たいの限定)を1杯サービスします♪

私がダイエットを終了した後、一番初めに食べた物は何でしょう?

5択にします。

1.ビアードパパのシュークリーム
2.すき家のニンニク牛丼
3.ローソンのからあげ君
4.ヤマザキ製パンのコッペパンシリーズのアン&マーガリン
5.銀だこのたこ焼き

解答をこの記事のコメントに書いてください~

締め切りは22日0時ジャスト。
正解は22日のブログで発表します。

浦和レッズ一般発売~

2005年02月19日 | 浦和レッズ
今年は駒場の試合諦めました…
ってことで、まだ手に入っていなかった鹿島戦をゲットするため、
某川口のぴあに並びに行きました。

しかし…今週は2節の川崎戦先行発売とか、
色々とチケット購入イベントが多かったですね~
ちなみに川崎戦は神奈川のみの先行発売だったので、
鶴見のローソンに出かけました。
10時着だったのですが、誰もいなかったのですんなり取れました。
な~んだ、焦ること無かったか…と思ったら、
同日20時近くに売り切れ…危なかった。

で、今日は浦和レッズの一般発売日。
9時過ぎに川口リリアに到着すると、長蛇の列…
まぁ、今回は大丈夫だろう…ととりあえず気持ちを落ち着かせて並ぶ。

整理番号70番前後…
確かCSは90番近くまで買えていたけど、
A自由は4,50番で売り切れてたんだよなぁ…

なんてことを思いつつ、10時になりました。
…なかなかはじまらない。
10時過ぎたのに…なかなかはじまらない。
1分遅れくらいにようやく名前が呼ばれ始めました。
多分、チケットを抑えてはあるけど、
発券に時間がかかっているのでしょうが、
明らかにハケが遅い…

それもそのはず、申し込み用紙受付後、
時間まで自由にし、時間になったら周辺に集まってください~
って感じだったので、
しかも呼び出しの時の声が小さく、
開始直後のカウンター前は大混乱状態…
しかも、同日に宝塚のリリア公演の販売があったらしく、
リリア公演の番号とレッズの番号分かれていたので、
余計に混乱する有様…
いくら番号呼んでも来ない人たくさん。
しびれを切らした待っていた人が
「○○番!」って叫んで、ようやくその番号の人が気がつくと言う、
非常に殺伐とした状態でした。
これなら、並んだまま申し込み用紙を渡し、
回収してそのまま並ばせた方が番号順に並んだままなので、
まだマシだと思うのですが…

おいらも、サスガにリリアの対応の悪さにイライラ…
(ダイエットのせいもあるという噂が…)
CSの時に買った場所の方が良かったなぁ…家から遠いケド。

結局、買えたのは11時20分くらいでした。
う~ん…

リリアさん、もうちょっと考えてくださいね~


栃木の苺は美味しいよ。

2005年02月18日 | おいしいもの
このままでは、1週間ず~っとダイエット日記になりそうなので、
ここで食べ物ネタを一つ~

栃木駅の近くに武平作だんごと言うお店があります。
なんでも有名な和菓子屋らしく、
先月、S氏に誘われて、行ってきました。

で、S氏が食べたのはだんご5本セット
(5種類の団子が入っているセット)
おいらが食べたのは…



いちご大福♪

ってか、いちごデカっ!

大福の部分よりもいちごの方が大きそう…
まぁ、栃木と言えば、「とちおとめ」ですから、
栃木色を強く出していて分かりやすいと言えば
分かりやすいですが…

実際に食べてみると…いちごうめ~
下手したら、大福のあんこよりも甘いんじゃないかって思うくらい
甘くて美味しかったです。

やっぱり栃木のいちごは美味しいなぁ~♪

ってか、食い物ネタ書いてたらおなかすいた~(TT)


末期状態…orz

2005年02月16日 | 無駄な努力(マテ
駄目だ…

二郎食べたい…二郎食べたい…
二郎食べたい…


ジンギスカン食べたい…ジンギスカン食べたい…
ジンギスカン食べたい…


焼肉食い放題…焼肉食い放題…
焼肉食い放題…


昨日からずっと、そんなのが頭を巡っております。
気晴らしに喫茶OBで飲み物(糖分無し)飲みながら、
漫画読んでれば大丈夫かと思ったら、
今度は周りの人が注文したメニューが気になってしょうがない。

糖分不足・カルシウム不足がここまで深刻とは…
周りで人が食べているのを見ていると無性にイライラ…
ちょっとしたことで、イライラ…異常な状態です。

単品ダイエットはやはりオススメできません。
(正確には単品では無いけど、単品も同じだよ…orz
少なくとも、3食同じメニューはありえない…)
どちらか我慢ダイエットの方が栄養面でも精神面でも
マシだったよ…

(どちらか我慢ダイエットとは例えば、
お昼にラーメン餃子セットを食べたかったとした場合、
ラーメンを食べてもいいかわりに、
それ以外の物は我慢するってヤツです。
体重落下速度的には単品ダイエットには劣るものの、
長期的な視点で考えると、こっちの方が建設的…)

本日で4日目…胃と鳩尾の辺りがものすごくズキズキします。
胃は何も食べられなくなってきたから、胃酸が攻撃していると思われ…
鳩尾にあった臓器ってなんだっけ?
肝臓だっけ?
これで肝臓悪くしたら、元も子も無いな…
(血液検査の数値は肝臓系の値に異常あり)

OBで某市役所のレポート課題書きましたが、読み返してみると…
酷いありさま(TT)
そもそも、なんで名前だけボールペンで書いてあったんだ?
訳わからん…orz

さらには…
OBから帰る時の運転も夕方の時間帯で雨天ってこともあったのか、
明らかに判断が鈍っていました。
2・3回くらい判断ミスしそうになりました。
事故は無かったのですが…

いよいよヤバクなってきたみたいです。


現在のまんどく取り扱い上の注意
1.まんどくの周囲で物を食べないで下さい。嫌な目をします。
2.まんどくの周囲で食べ物を調理しないでください。嫌な目をします。
3.まんどくを刺激しないでください。今ならすぐに怒り出します。
4.まんどくに食べ物を与えないで下さい。飛びつきます。
5.まんどくに「ダイエットやめたらイイジャン」とそそのかさないでください。
(本当はやめたいけど、自分のプライドが許しません。が…そそのかされると…)
6.まんどくが食べ物の話をしだしたら、軽い相槌くらいで、話を流してください。
(末期症状です。)


さて、1週間スープダイエットのリバウンド状況について
調査しました。(知り合い・親戚関連)

知り合い・親戚関連5人やっています。
で、その後の推移ですが…

体重が減って、それを維持した。        40%
体重が減ったが元に戻った又はさらに太った。  60%

やっぱりリバウンド率は高そうだ…orz


でも、ここでやめたら、今まで書いていた主張や考えが全て
ダイエットをやめる「いいわけ」になってしまうので、
ここでやめるわけには…ってか、そのプライドが
今、自分になんとかやめたいのを思いとどまらせている訳です。

あと3日…耐えられるのだろうか…不安。