アラ還のズボラ菜園日記  

何と無く自分を偉い人様に 思いていたが 子供なりかかな?

なす きゅうり ピーマン

2009年04月26日 | ガーデニング
先日、マルチングしておいた1列に、なす きゅうり ピーマン

ズボラオジサンは、なす、きゅうりは病気に強い接木苗にしました。
ナスも、2本で家族では十分ですが、念のため5月に植付予定している
秋茄子のスペースは残しておきました。

5月連休は、各地行楽で賑わうでしょうから、
オジサンは、畑仕事にまた、自分の仕事に頑張ろうと
少し思っています。


昨年黒マルチで発芽確認が遅れて芽を傷めて失敗した里芋は今年は
透明ポリで再挑戦します。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
牛糞も (mamaさん)
2009-04-27 01:23:38
鶏糞も 肥えのうち
フンに甲乙 なきにけらしも
返信する
ゴールデンウィークは畑が一番 (西方の農園主)
2009-04-29 05:45:55
こちらでも各種苗を買って軒下に蓄えています。連休に入ったら植えるつもりです。天気もよさそうなので気持ち良く作業できるでしょう。インフルエンザ騒ぎで今度は豚肉の買い控えのニュースと賑やかですが人ごみを避けて農作業が今は一番いいかもね。
返信する
使分けが出来れば (wasada49)
2009-04-29 06:41:11
mamaさん

堆肥も作物により、使分けが出来れば最良でしょうが
私には、まだまだ勉強不足です。
返信する
あくまでも自然に合せて (wasada49)
2009-04-29 06:49:04
西方の農園主さん

あくまでも自然に合せて生きていけば最高ですね、
健康にも、他人に迷惑にならずに
畑に、作物に教えてた戴くつもりで

この時期、毎年天候の急変により海山の行楽は
慎重に行動しないと

人ごみを避けて農作業、畑と語り合う良い季節です。
返信する

コメントを投稿