cottonの山日記

「孤高の人」を読んだのがきっかけでH15年から山にはまっています。

2週連続で巻機山・米子沢ひゃっほ~(^_^)v

2013-03-30 | 登山




2013年3月24日(日曜),またまた巻機山・米子沢に行って「ひゃっほ~」してしまいました(^^;)
本当は谷川岳~赤谷川~万太郎~土樽を狙ったものの,当日朝6時の土合駅は小雨+スーパーガスガス(T_T)
即,天気予報「晴れ」マークの巻機山に転進!!
今回のメンバーはNobさん,Tさん,Uさん。


左トンガリは上越のマッターホルンこと大源太山。右奥トンガリは万太郎。



昨年,本場アルプスの4000m級を4座登ってきたNobさんは,今後,万太郎を上越のヴァイスホルン(マッターホルンの西に位置する4505m)と呼ぶことに決めたそうです。ほんと,似てますネ^^



それでは米子沢ひゃっほ~総集編



ポチしてくれると嬉しいな^^

人気ブログランキングへ

巻機山(米子沢)山スキー

2013-03-18 | 登山






2013年3月16日(土),山岳部のメンバー6人で新潟県の巻機山(まきはたやま)1967mへ山スキーに行って来ました。
上越国境の山々の中でも,男性的な谷川連峰と比べ,巻機山は丸みをおびた山容から女性的な山と言われています。私は無雪期に1度登っていますが,雪山は初めてであり,山スキーコースとして評判なので楽しみにしていました。ちなみに,巻機山の名の由来は,古くから「機(はた)織りの神をまつる山」からだそうです。

◆メンバー
Hさん Nさん MIZUさん Nobuさん Kさん cotton

◆行動
水戸2:10---桜川ロードパーク3:00--(北関東道・関越道)--登山口6:15・・・8:10稜線・・・10:40ニセ巻機山・・・11:35巻機山山頂11:55~~~13:30登山口

◆6:25清水集落手前の道路脇に駐車し6時15分にスタート。スタート地点の標高は600mなので,今日は約1400mを登らなければなりません。


◆6:48黒岩峰の山頂付近に朝日が当たり輝いています。中央の▲は割引沢(われめきさわ)の天狗岩。目立ちますね。


◆8:27最初はシールで登っていたものの,急斜面になり,かつ,一度溶けた雪が再度凍りシール登高は困難となったため,途中からは板をザックに括り付けキックステップで登りました。写真は樹林帯を抜け,稜線に出てきたところ。


◆8:27中央のトンガリお山は上越のマッターホルンこと大源太山!!


◆8:27スタートしてから約2時間。ここで小休止。写真中央左奧はニセ巻機山。そして一番右の沢が下山時に滑降することになる米子沢(こめこさわ)です。


◆9:03この辺りになると疎林になり滑降しても楽しそう。それにしても空が青い。最高。。


◆9:04右を向くと谷川岳に続く真っ白稜線上に春の太陽が輝いていました。


◆9:04振り返れば上越の山達の絶景!!


◆9:17ニセ巻機を目指しまだまだ登りが続きます。スタートしてから3時間。


◆9:32手前はNさん,奧はMIZUさん。


◆9:33近そうで遠いニセ巻機。


◆10:09ニセ巻機手前の最後の斜面はシール登高は無理で,全員スキー靴で登りました。


◆なかなかの急斜面でしょ。左からcotton Kさん MIZUさんの順。【Nさん撮影】


◆いつもは車に置いてきてしまうアイゼンを今回は持参したので,私はスキー靴にアイゼンを装着して登りました。雪面は固く,滑落したらしばらく止まらない斜度です。アイゼンあって良かった。【MIZUさん撮影】


◆10:34ニセ巻機手前から望むなだらかな巻機山山頂。


◆10:35素晴らしい景色。この景色があるから頑張れます。右奥が谷川岳と平標山に続く主稜線。真っ白ですね。平標山から見た巻機山も素敵でしたが,その逆もブラボーです。


◆10:35上の写真の右側。妙高・火打まで見えましたよ。


◆10:39ニセ巻機に到着。スタートしてから約4時間半。頂上まであとひと登りです。


◆11:26頂上に続く稜線に出た瞬間,越後三山の八海山,越後駒ヶ岳,中の岳が見えました。今年も「まだまだ滑るぞ越後駒」やりたいなぁ。


◆11:39巻機山山頂。この当たりだけ雪はありません。


◆11:39真ん中の丸いドームがニセ巻機。その左が米子沢になります。


◆12:00に山頂からドロップイン。写真は雪庇近くを大滑降のMIZUさん(左)cotton(右)!!!【Nさん撮影】


◆12:18一滑りして景色を楽しむ仲間。


◆12:19V字の谷に滑り込むNさん。


◆12:45真新しいデブリ。通過中に遭遇したら完全にアウトです。


◆13:00米子沢を滑りきった安全地帯で大休止。冷えたビールが飲みたかったなぁ。


◆今回のGPSログ。


13時30分に無事下山。満足度の高い山スキーとなりました(^_^)v


◆巻機山(米子沢)山スキー総集編



ポチしてくれると嬉しいな^^

人気ブログランキングへ











西ゼン大滑降!!

2013-03-09 | 登山






2013_0306 またまた平標山に登り滑ってきました。なんと今シーズン3回目(^^;)
1回目は1/31で平標山に登り平標沢をひゃっほ~!!
2回目は2/17で平標山に登りヤカイ沢をひゃっほ~!!
そして今回は西ゼン。ちなみに「ゼン」とは上越地方で「大きな滝」を意味するそうです。

◆メンバー
MIZU,Nob,cottonの3人。

◆行程
火打峠駐車場6:50・・・10:00平標山10:20~~西ゼン大滑降~~13:00土樽下山口


予定どおりの6時に土樽下山口でNobさんと合流。Nob号をそこにデポし,私の車で火打峠に移動。気温は-8℃。駐車場には既に3台の車が駐まっていました。
準備を整え6時50分に三国小学校正門からスタート。前回の2/17は真っ白だった正門が,今日は全面アスファルト舗装が顔を出していました。


◆7:263回目となるとお馴染みの景色です。今日は困ったことに馬鹿っ晴れ(^^;) 気温も上がりそうだし,早くしないと雪溶けちゃうぞー。。


◆7:55ヤカイ沢を登るMIZUさん。後続は追い抜いた2人組パーティー。ヤカイ沢から平標山に続く稜線に出ると,雪は風に飛ばされカリカリ斜面に変身。西風により東側には雪庇が張り出し,私は踏み抜きに注意しながらクライミングサポートを下げてスキーアイゼンを効かしながら登りました。


◆10:00本日1番で平標山頂に到着。素晴らしい展望です。


◆頂上めがけて登るMIZUさんとNobさん。


◆これが「西ゼン」です。すり鉢状の谷底めがけての大滑降が待ってます。上越では「ゼン」,「セン」は大きな滝を意味しているとのこと。なるほどなるほど。「西ゼン」・・・夏は沢登りのコースとして有名です。


◆巻機山方面。何度見ても素晴らしい。ファンタスティック!! ブラボー!! です。


◆仙ノ倉山と奥に谷川岳。


◆10:36雪煙を巻き上げ大滑降のMIZUさん。


◆10:36ひゃっほ~。


◆10:37滑ってきた大斜面を振り返る。これまた何とも言えない瞬間。


◆10:37小休止の2人。


◆11:43上越のマッターホルンこと「大源太山」


◆11:44太陽が反射して輝く西ゼンのV字谷。ここを滑ってきたわけです。


13時に土樽下山口にデポしておいたNob号に到着。大満足の山スキーとなりました。
ちなみに直線距離で火打峠から下山口まで14キロ。平標山からは10キロ。斜面を考慮すると13キロくらいは滑ったことになるかな。標高差は1400mの大滑降でした。

最後に動画をどうぞ(^_^)v



ポチしてくれると嬉しいな^^

人気ブログランキングへ



真壁のお雛様

2013-03-03 | 登山






3/2真壁のお雛様をはじめて観てきました。予定していた駐車場は
既に満車で臨時に解放された小学校の校庭に駐車。

前週のTV「アド街ック天国」で紹介されたためか凄い人人。

“寒い真壁に来る人をもてなしたい”そんな思いで,10年前に21軒の
家や商店が眠っていたひな人形を外に向けて飾ったことから始まった
お祭り。年を追うごとに評判が口コミで広がり,今では10万人が訪れ
る人気イベントに発展。今年は154軒が参加しているそうです。


小学校の校庭から見た筑波山


江戸時代のお雛様




カーネーション雛




古い街並みがイイネ!!




この筑波山は石岡の恋瀬川にて描いたそうです。


石灯籠雛


いしお君


かぐや姫


2階にもお雛様


酔っぱらいはだれだぁ(^^;)


狐の嫁入り




うちのお雛様^^



ポチしてくれると嬉しいな

人気ブログランキングへ