cottonの山日記

「孤高の人」を読んだのがきっかけでH15年から山にはまっています。

しまなみ海道サイクリング

2019-11-14 | 日記
しまなみ海道とは、美しい島々とそれらを繋ぐ橋が織り成す海の道で、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約70kmの道をいいます。そこは瀬戸内海に浮かぶ島々の風景を存分に楽しむことができ、サイクリストにとっては「サイクリングの聖地」とされています。

また、しまなみ海道は、The New York Timesが発表している「52 Place to go in(世界で行くべき52ヶ所)」で、2019年に行くべき世界の52ヶ所のうち、なんと第7位に選ばれているのです。

そのコースに2019.11.7から10まで行って来ました。
メンバーはHさん♂、Hさん♀、Kさん♀、そしてcottonの精鋭?4名。

◆11/7、水戸から福山までJR。そして福山からは「しまなみライナー」という高速バスで今治へ。バスの中で食べた「たこめし」。おいしゅうございました。


◆今治でレンタカーを借り、まずは今治観光です。ここは今治城。


◆今治といえば「今治タオル」が有名ですよネ。これは昔使用していた足踏み式の機械だそうです。


◆今治タオルのショップ内。今治タオルは柔らかさ、吸水性の良さが素晴らしいですよね。


◆次は今治から一番目の島となる「大島」のカレイ山展望公園へ行きました。いやぁ~実にいい光景。


◆さらに、夕日が美しいと有名な亀老山展望公園へ。写真はそこにいた亀。


◆展望台から眺めた瀬戸内に沈む素晴らしいサンセット。ブラボー!!! ファンタスティック!!!


◆夕食は瀬戸内の新鮮な魚を楽しむためにお寿司屋さんへ。凄いでしょ。これは30貫がずらっと並んだしまなみ海道寿司。びっくりポンでした。


◆サンライズ糸山に宿泊し、クロスバイクをレンタルしていざスタート。頑張りましょう、りんりんカルテット。


◆しまなみ海道は6つの島と7つの橋で構成されており、ルートは、今治・・【来島海峡大橋】・・大島・・【伯方・大島大橋】・・伯方島・・【大三島橋】・・大三島・・【多々羅大橋】・・生口島・・【生口橋】・・因島・・【因島大橋】・・向島・・【尾道大橋】・・尾道となります。
ここは来島海峡大橋の上。


◆来島海峡大橋の上での3ライダー。


◆最初の島「大島」は西側ルートを選択し、昨日のレンタカーで寄れなかった「よしうみバラ公園」でちょっとだけ薔薇観賞。


◆伯方・大島大橋を渡り、伯方島へ上陸。サンライズ糸山のスタッフの方に勧められた船折瀬戸に行ってみました。その瀬戸は本当に狭く、海ではなくまるで川のような流れの潮流を眺めることが出来ました。そもそも「瀬戸」とは、相対した陸地の間の特に幅の狭い海峡を示し、潮汐の干満により激しい潮流が生じる場所を意味します。


◆大三島の橋です。橋の真ん中は車、自転車やバイクは両サイドと区分されています。


◆流れの速い瀬戸を進む貨物船。


◆大三島と生口島を結ぶ多々羅大橋。砂浜、海、素敵な吊り橋、山、そして青い空。なんと素晴らしい景色なんでしょう。


◆ちょっと進んだところから。


◆橋をバックに弾ける乙女??


◆H♂ライダー。サングラスがお似合いですよ。


◆サイクリストcotton


◆多々羅大橋接近。橋を吊り上げる扇状ワイヤーが作り出す素晴らしい造形美。


◆田舎で暮らしたいと大三島へ移住し高橋さん夫妻が立ち上げた工房「大三島ブリュワリー」。私が選択したのはペールエール。ホップやモルトの豊かな香りが特徴です。


◆大山祇神社。


◆「サイクリストの聖地」と記された碑


◆四国一周1000kmなんて、無理無理。。


◆多々羅大橋の橋梁を見上げると・・・おぉ~ダイナミック。


◆その橋梁で「ひゃっほ~」と叫ぶと「ひゃっほ~」と声が返ってきます。鳴き龍です。


その2に続く
https://blog.goo.ne.jp/watacotton99/e/f9bd07697f27b6ae06b9b7a4f991ff33


しまなみ海道サイクリング その2

2019-11-14 | 日記
しまなみ海道サイクリング その2


◆愛媛県と広島県の県境はここにありました。


◆吊り橋と沈む夕日。


◆生口島のサンセットビーチ。


◆今宵の宿は「旅館つつ井」。


◆翌日の朝飯前に、隣にある高根島をH♂さんと一周。みかん畑の連続で圧巻でした。


◆みかんと青空。今日もいい天気。


◆生口島にある耕三寺にご参拝。


◆耕三寺の上にある大理石でできた「未来心の丘」


◆カフェの前でパチリ。


◆未来心の丘てっぺんでもパチリ。ダブルH♂♀さん。


◆同じくK♀さんとcotton


◆因島に続く生口橋。


◆サイクリストの休憩所「はっさく屋」。はっさく大福、とても美味しかったです。


◆向島に続く因島大橋は2重構造で、自転車は下を走ります。


◆遠方に大きな船が・・・。


◆ちょっと休憩。


◆太陽とブリッジ。


◆向島のとなりにある岩子島へ向かいます。


◆因島大橋ステキ!!!


◆橋を持ち上げるH♀さん。


◆私も持ち上げたが重かったぁ~。


◆暮れゆく尾道瀬戸。


◆サイクリング完走認定証を頂戴しました。


◆尾道といえば尾道ラーメン。まいう~。


◆宿泊した「㎥ホステル」。立方メートルをコンセプトにしたデザインとか。


◆お部屋は3階立て。


◆早朝散歩。


◆おぉ~美しい日の出。


◆ロープウェーに乗って尾道観光。


◆3人(私、ダブルH♂♀さん)で記念写真。


◆石鎚山もあるでよ。


◆女性人が宿泊した、とても怖かったという民泊施設の前で。


◆今回の〆は広島風お好み焼きでした。


2日間で約100キロを走破した「しまなみ海道」は、それはそれはサイクリストにとっては天国のようなロードでした。また行きたい。

【尾白山】2019_1102

2019-11-03 | 登山
山岳部のH先輩が毎年この時期に紅葉登山している尾白山(おじらやま:1398m)に私も登ってきました。
尾白山は福島県南会津町の伊南に位置し、美しいブナの森林が広がる山として会津百名山に選ばれています。とは言っても、地元の方は別として、とてもマイナーな山。快晴の土曜日だというのに、登ったのは私一人だけでした。

◆8時30分、尾白山登山口をスタート。


◆この山は急な斜面の尾根を一直線に登るコースで、なかなか厳しいものがありました。登山道には広葉樹やカラマツの落ち葉が沢山落ちており、絨毯のうえを歩いているよう。


◆私は宮沢登山口から登りましたが、もうひとつ小塩登山口があります。ここは分岐点。


◆落ち葉のスポットライト。丁度、太陽光が差し込んでいて、こういう写真が撮れました。


◆黄葉。


◆紅葉。


◆今年初めて見た霜。塩原から南会津に抜ける途中の峠は-1℃でした。冬はそこまで来ているのですね。


◆おぉぉ~、見えてきました、目的の紅葉斜面。なかなかいい感じです。


◆素晴らしい。こんなにいいのに、なんで皆来ないのかな?


◆約2時間半で尾白山山頂に到着。時間的には短いものの、急登の連続で疲れましたが、頂上から見る景色は最高!!!


◆頂上から見た、紅葉斜面と奥に伊南集落。


◆H先輩のブログ写真と比較すると、紅葉ピークは1週間前ですかね。でも、十分綺麗です。


◆これです、尾白山紅葉の醍醐味はこのシーン。見事ですね。


◆こういう感じの登山道を下山。


◆13時下山。休憩含め4時間30分の山行でした。これは帰りに撮影した尾白山の写真。丁度、真ん中がピークです。


◆上の写真をズーム。一番凄かった紅葉ロケーションのポイントは、右側尾根の左斜面ですね。たぶん。


◆南会津街道はみんなこういう感じで紅葉中。


◆帰路の途中、まだ行ったことのない木賊(とくさ)温泉に寄り、温泉であったまったら隣の川にドボンできる岩風呂に入りたかったのですが、この前の台風被害で閉鎖中でした。あらら残念。


◆でも折角来たので、共同浴場「広瀬の湯」で汗を流してきました。今回の登山は汗はかきませんでしたが…………


◆川辺にあったモミジ。



木賊から塩原に至る道から見える山々の紅葉もとても素晴らしかったです。今回は紅葉登山と紅葉ドライブの一石二鳥ワンデイでした。