今回の「権現岳」は,こんなメールのやり取りから始まりました。
H先輩からのメール
◆6/23(火曜)
そこで、田代山・帝釈山でなく、平標・仙ノ倉を計画したいです。
いまのところ、○○の女性2人が行きたいといっています。
彼女達なら結構登る体力あるので、それほど遅れをとらないと思います。
もしよかったらご一緒にどうですか?
集合は、朝4時に桜川モータープールにしようかと考えています。
ただ、天気が心配です。
直前まで予報を見て、大雨が降るようだったら止めにします。
→ cotton:よろしくお願いいたします。
◆6/24(水曜)
おはようございます。
一応いまのところ○○で2人なので、合計4人です。
ただ、もう一人ぎりぎりまでわからないという女性が1人います。
今のところの天気予報は、曇り一時雨50%信頼度Cランクです。
計画書は、明日の朝までに作ります。
→ cotton:了解しました。
◆6/27(土曜) 早朝
おはようございます。
起きて谷川岳の明日の天気予報を見ています。
湯沢町は、明日朝から小雨、午後3時ころから弱い雨です。
同行する2人の女性は、雨なら行きたくないとのことです。
そこで、断腸の思いですが、中止にしたいと思います。
申し訳ないです。
◆6/27(土曜) 11時34分
28日(日)の天気は、東北・北関東では悪く、南関東では良い傾向にあるようです。
そこで、八ヶ岳の「権現岳」などどうでしょうか?
天女山からの往復です。
現在、どのような花が咲いているかは未知数ですが・・・
ただ、風は強いようです。
突然なので、cottonさんだけに声をかけています。
→ cotton:勿論「OK」です(^_^)v
【タイム】
3:35 水戸出発
6:32 天女山駐車場着
6:46 登山開始
8:48 前三ツ頭
9:22 三ツ頭
10:21 権現岳山頂
※ CT4時間35分のところ三ツ頭での休憩を含め3時間35分
11:23 下山開始
13:45 天女山駐車場到着
※ CT3時間15分のところ2時間22分
14:08 駐車場発
18:24 水戸着(やはり小仏トンネルを頭に17キロの渋滞がありました。)
【記録】
◆中央高速です。やっと八ヶ岳が見えてきました。5:54
◆天女山駐車場に車を停め,いざ出発です。笹道を登るH條先輩(66歳)。H條先輩は,山岳部の先輩であり,私を初めて冬山(燕岳)に連れて行ってくれた方であり,かつ,山スキー(根子岳・四阿山)の魅力を私に教えてくれた方なんです。かつかつ,大学の先輩でもあり,職場の薬○師職の先輩でもあるんです。よって,先輩×3乗なのであります。6:50
◆今回は,天女山コースのピストンです。写真では真ん中のコース。6:59
◆左が前三ツ頭,右奥が三ツ頭。7:20
◆左から,鳳凰三山,雪が少しだけ残っている北岳,甲斐駒ヶ岳,仙丈ヶ岳。8:22
◆富士山も雪がなくなっちゃいましたネ。8:23
◆まだまだ新緑が楽しめます。8:23
◆前三ツ頭,とうちゃ~く。奥は先ほど紹介した南ア。8:48
◆結構な急登を大汗かいて登り,三ツ頭に到着。9:22
◆そしてそして,本日のターゲット「権現岳」と「赤岳」をロックオン!! 急激にテンションが上がります。血圧で表現すると200程度かな。ちなみに,私もH條先輩も降圧剤を服用中(^^;) 9:22
◆権現岳の尖り。ただし,頂上はその奥にあるのです。9:22
◆赤岳をバックに下山途中の京都から来た山ガール(^^;) ちょっと年齢は高いけど。お話を聞いたら,昨日はガスガスで何にも見えなかったとのこと。今日の山梨は大正解でした。9:23
◆赤岳をバックにH條先輩と。今回初めて首にタオルを巻いてみましたが,大汗かきの私にはとても便利なことが分かりました。9:28
◆権現岳が近づいてきました。9:42
◆2009年の3月にソロで登った時の写真。やはり白い方がかっちょいい~かも。。
◆赤岳をバックにH條先輩。とても66歳とは思えません。エアロバイク,筋肉トレーニング,ジョギング等等で毎日鍛えているとのこと。登山でも山スキーでも,下山後,太ももが痛くないとのことなので,驚きです。9:43
◆ついに,権現岳頂上をロックオン!! トムクルーズのトップガンを思い出します。ちと古いかな。。10:11
◆Mt.Gongen 2715m 到着。梅雨なのに,最高の天気です。平標山から転進して正解でした。10:31
◆赤岳に続くキレット。10:37
◆2009年3月の写真。
◆ギボシ。10:37
◆2009年3月の写真。
◆私が持参した黒ビールで乾杯!! ここでひとつ勉強。H先輩はこれとは別にスーパードライを氷を入れた袋で冷やしながら持参したのです。蓄冷材ではなく氷。蓄冷材は持ち帰らなくちゃなりませんが,水と化した氷は捨てられるからです。なるほど。次回からそうしよおっ~と。10:43
◆1時間程展望を楽しみ,下山開始。1カ所だけ鎖場がありました。11:36
◆無事下山。虫だらけのフロント部分。13:45
◆おまけ。今回の山行で出会ったお花たち。
【総括】H先輩,今回は権現を提案いただき有り難うございました。先週は○○○事件で土日が無かったため,少々ストレスフルな状態でしたが,今日の山行でそのストレスを発散することが出来ました。2人での山行は冬の燕岳以来の2回目でしたね。今後ともよろしくお願いします。
ポチしてくれると嬉しいな(^^)
登山・キャンプ ブログランキングへ
H先輩からのメール
◆6/23(火曜)
そこで、田代山・帝釈山でなく、平標・仙ノ倉を計画したいです。
いまのところ、○○の女性2人が行きたいといっています。
彼女達なら結構登る体力あるので、それほど遅れをとらないと思います。
もしよかったらご一緒にどうですか?
集合は、朝4時に桜川モータープールにしようかと考えています。
ただ、天気が心配です。
直前まで予報を見て、大雨が降るようだったら止めにします。
→ cotton:よろしくお願いいたします。
◆6/24(水曜)
おはようございます。
一応いまのところ○○で2人なので、合計4人です。
ただ、もう一人ぎりぎりまでわからないという女性が1人います。
今のところの天気予報は、曇り一時雨50%信頼度Cランクです。
計画書は、明日の朝までに作ります。
→ cotton:了解しました。
◆6/27(土曜) 早朝
おはようございます。
起きて谷川岳の明日の天気予報を見ています。
湯沢町は、明日朝から小雨、午後3時ころから弱い雨です。
同行する2人の女性は、雨なら行きたくないとのことです。
そこで、断腸の思いですが、中止にしたいと思います。
申し訳ないです。
◆6/27(土曜) 11時34分
28日(日)の天気は、東北・北関東では悪く、南関東では良い傾向にあるようです。
そこで、八ヶ岳の「権現岳」などどうでしょうか?
天女山からの往復です。
現在、どのような花が咲いているかは未知数ですが・・・
ただ、風は強いようです。
突然なので、cottonさんだけに声をかけています。
→ cotton:勿論「OK」です(^_^)v
【タイム】
3:35 水戸出発
6:32 天女山駐車場着
6:46 登山開始
8:48 前三ツ頭
9:22 三ツ頭
10:21 権現岳山頂
※ CT4時間35分のところ三ツ頭での休憩を含め3時間35分
11:23 下山開始
13:45 天女山駐車場到着
※ CT3時間15分のところ2時間22分
14:08 駐車場発
18:24 水戸着(やはり小仏トンネルを頭に17キロの渋滞がありました。)
【記録】
◆中央高速です。やっと八ヶ岳が見えてきました。5:54
◆天女山駐車場に車を停め,いざ出発です。笹道を登るH條先輩(66歳)。H條先輩は,山岳部の先輩であり,私を初めて冬山(燕岳)に連れて行ってくれた方であり,かつ,山スキー(根子岳・四阿山)の魅力を私に教えてくれた方なんです。かつかつ,大学の先輩でもあり,職場の薬○師職の先輩でもあるんです。よって,先輩×3乗なのであります。6:50
◆今回は,天女山コースのピストンです。写真では真ん中のコース。6:59
◆左が前三ツ頭,右奥が三ツ頭。7:20
◆左から,鳳凰三山,雪が少しだけ残っている北岳,甲斐駒ヶ岳,仙丈ヶ岳。8:22
◆富士山も雪がなくなっちゃいましたネ。8:23
◆まだまだ新緑が楽しめます。8:23
◆前三ツ頭,とうちゃ~く。奥は先ほど紹介した南ア。8:48
◆結構な急登を大汗かいて登り,三ツ頭に到着。9:22
◆そしてそして,本日のターゲット「権現岳」と「赤岳」をロックオン!! 急激にテンションが上がります。血圧で表現すると200程度かな。ちなみに,私もH條先輩も降圧剤を服用中(^^;) 9:22
◆権現岳の尖り。ただし,頂上はその奥にあるのです。9:22
◆赤岳をバックに下山途中の京都から来た山ガール(^^;) ちょっと年齢は高いけど。お話を聞いたら,昨日はガスガスで何にも見えなかったとのこと。今日の山梨は大正解でした。9:23
◆赤岳をバックにH條先輩と。今回初めて首にタオルを巻いてみましたが,大汗かきの私にはとても便利なことが分かりました。9:28
◆権現岳が近づいてきました。9:42
◆2009年の3月にソロで登った時の写真。やはり白い方がかっちょいい~かも。。
◆赤岳をバックにH條先輩。とても66歳とは思えません。エアロバイク,筋肉トレーニング,ジョギング等等で毎日鍛えているとのこと。登山でも山スキーでも,下山後,太ももが痛くないとのことなので,驚きです。9:43
◆ついに,権現岳頂上をロックオン!! トムクルーズのトップガンを思い出します。ちと古いかな。。10:11
◆Mt.Gongen 2715m 到着。梅雨なのに,最高の天気です。平標山から転進して正解でした。10:31
◆赤岳に続くキレット。10:37
◆2009年3月の写真。
◆ギボシ。10:37
◆2009年3月の写真。
◆私が持参した黒ビールで乾杯!! ここでひとつ勉強。H先輩はこれとは別にスーパードライを氷を入れた袋で冷やしながら持参したのです。蓄冷材ではなく氷。蓄冷材は持ち帰らなくちゃなりませんが,水と化した氷は捨てられるからです。なるほど。次回からそうしよおっ~と。10:43
◆1時間程展望を楽しみ,下山開始。1カ所だけ鎖場がありました。11:36
◆無事下山。虫だらけのフロント部分。13:45
◆おまけ。今回の山行で出会ったお花たち。
【総括】H先輩,今回は権現を提案いただき有り難うございました。先週は○○○事件で土日が無かったため,少々ストレスフルな状態でしたが,今日の山行でそのストレスを発散することが出来ました。2人での山行は冬の燕岳以来の2回目でしたね。今後ともよろしくお願いします。
ポチしてくれると嬉しいな(^^)
登山・キャンプ ブログランキングへ