私の定年退職のお祝いに所属する山岳部の有志が卒業祝い山行を企画してくました。
参加してくれた14名の皆さん,どうも有り難うこざいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/5b8ef5d46aae6b2f32a9561dd5da7b40.jpg)
Nobuさんが手作りしてくれた横断幕。どうも有り難う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/0a22f0df84dfecc347e9a2a313df501b.jpg)
初日は苗場山。山ガールも参加してくれました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/18edd1e5e70104456ca5e3dc41d5f1be.jpg)
今年は雪が多くまだまだ山スキーができる斜面を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/26/3089fc7a7a15d8ae02fbefc608b6f53a.jpg)
シラネアオイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/77ce610e3acc320600cc3f8aa2a13c98.jpg)
苗場山の頂上に到着。真っ白です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/e51c0fe9ea9e3d9dab2c456fc5530e02.jpg)
頂上その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/c2624a9299a549607edc7f6dfebd0151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/9398894275e6bc61d005ab5dd889e37e.jpg)
頂上にて記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1b/cdb553d96080180be075b16085fb1857.jpg)
下山時に撮影した苗場山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/8f0aa5d98378c234cabb8ea7d3dcfdf6.jpg)
下山後は温泉入って民宿で大宴会。翌日は平標山と仙ノ倉山に登りました。見事に咲いていたハクサンイチゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d8/4afff892f7ab7f54563e6a6d05a7152a.jpg)
ハクサンイチゲのお花畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/e6dfddbe87fd684c427177bad8485bee.jpg)
平標山山頂にて両手に花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/c8a2d454e6e03eb2e46a91b53c2e0410.jpg)
紫色のハクサンコザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/87b6361ee1f92e6963064d522edd72c1.jpg)
紫と黄色のコラボ
2日間のお祝い山行,梅雨時期なのにお天気にも恵まれ,とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
改めて,参加してくれた仲間に感謝・感謝です(^_^)v
参加してくれた14名の皆さん,どうも有り難うこざいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/5b8ef5d46aae6b2f32a9561dd5da7b40.jpg)
Nobuさんが手作りしてくれた横断幕。どうも有り難う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/0a22f0df84dfecc347e9a2a313df501b.jpg)
初日は苗場山。山ガールも参加してくれました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/18edd1e5e70104456ca5e3dc41d5f1be.jpg)
今年は雪が多くまだまだ山スキーができる斜面を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/26/3089fc7a7a15d8ae02fbefc608b6f53a.jpg)
シラネアオイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/77ce610e3acc320600cc3f8aa2a13c98.jpg)
苗場山の頂上に到着。真っ白です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/e51c0fe9ea9e3d9dab2c456fc5530e02.jpg)
頂上その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/c2624a9299a549607edc7f6dfebd0151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/9398894275e6bc61d005ab5dd889e37e.jpg)
頂上にて記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1b/cdb553d96080180be075b16085fb1857.jpg)
下山時に撮影した苗場山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/8f0aa5d98378c234cabb8ea7d3dcfdf6.jpg)
下山後は温泉入って民宿で大宴会。翌日は平標山と仙ノ倉山に登りました。見事に咲いていたハクサンイチゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d8/4afff892f7ab7f54563e6a6d05a7152a.jpg)
ハクサンイチゲのお花畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/e6dfddbe87fd684c427177bad8485bee.jpg)
平標山山頂にて両手に花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/c8a2d454e6e03eb2e46a91b53c2e0410.jpg)
紫色のハクサンコザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/87b6361ee1f92e6963064d522edd72c1.jpg)
紫と黄色のコラボ
2日間のお祝い山行,梅雨時期なのにお天気にも恵まれ,とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
改めて,参加してくれた仲間に感謝・感謝です(^_^)v