わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

渋谷村 やさい食堂

2012-12-17 01:22:29 | グルメ
10月13日
観劇前のランチ

渋谷村 やさい食堂へ行きました。


バイキングのサラダ


ごはんランチ

バランスの良いお食事でした。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K.ファウスト

2012-12-17 01:06:54 | 観劇

K.ファウスト
10月11日 世田谷パブリックシアター

作・演出:串田和美
音楽:coba
出演:笹野高史、小日向文世、雛形あきこ、串田和美、小西康久、さとうこうじ、内田紳一郎、片岡正二郎、皆本麻帆、笹丘明里、広瀬斗史輝、近藤隼、佐藤卓
サーカスアーティスト:ヴァネッサ・バウ、ヴァロンタン・ペロ、タンタン・オルゾニ、シャルロット・コリー、セリシア・マンフローニ、ニコラ・ロングショー
ミュージシャン:coba、大熊ワタル、十亀正司、ギデオン・ジュークス、飯塚直子

ファウストを串田流にアレンジ。

生演奏やサーカスを組み入れて、にぎやかな舞台。

串田和美の台詞は聞き取りづらかった。

笹野高史と小日向文世は、余裕の演技。
楽しみながら演じている様子。

紅二点の雛形あきこと皆本麻帆は、キュート

cobaの生演奏も聞けて、とっても得した気分でした。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騒音歌舞伎 ボクの四谷怪談

2012-12-16 21:14:11 | 観劇

騒音歌舞伎 ボクの四谷怪談
10月6日 シアターコクーン

脚本・作詞:橋本治
演出:蜷川幸雄
音楽:鈴木慶一
出演:佐藤隆太、小出恵介、勝地涼、栗山千明、三浦涼介、谷村美月、尾上松也、麻実れい、勝村政信、瑳川哲朗、青山達三、梅沢昌代、市川夏江、大石継太、明星真由美、峯村リエ、新谷真弓、清家栄一、塚本幸男、妹尾正文、佐野あい、隼太、松田慎也、周本絵梨香、内田健司

開幕後10分ぐらいからの観劇。

確か「歌舞伎」ってあったのに、舞台上の役者の衣装が、ベルボトム(きゃ~、懐かしい)のジーンズ(いや、あの頃はジーパンだった)姿。
違和感を感じながら、観始めました。

四谷怪談がベースなんだろうけれど、衣装も時代も70年代っぽい。

席も後方だったためか、睡魔に負けてしまったところもあり…

よくわからないまま終わってしまいました。

歌…
上手くないなら歌わせないほうがよかったのでは?

舞台の小出恵介って、悪者役が多い気がする…
それが、よくハマってるんだよね…

客席には、東山紀之と鈴木京香の姿がありました。
鈴木京香は、美しかった~





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツナグ

2012-12-14 23:08:17 | 映画

ツナグ 初日舞台挨拶あり
10月6日 TOHOシネマズ日劇

原作:辻村深月
脚本・監督:平川雄一朗
出演:松坂桃李、樹木希林、佐藤隆太、桐谷美鈴、橋本愛、大野いと、遠藤憲一、別所哲也、本上まなみ、浅田美代子、八千草薫、仲代達矢

毎度のことながら、原作は読んでません。

たった一人と一度だけ、死んだ人と会わせてくれる案内人がツナグ。
祖母からツナグの役割を引き継ごうとしている歩美。

見習いとしてツナグを行う中で、いろいろな疑問を持ちながらも、ツナグの役割の大切さの目覚めていく歩美。

亡き母に会いたい男、事故で亡くなった親友に会いたい女子高校生、プロポーズ直後に失踪した恋人を今でも待ち続ける男。

それぞれのエピソードは、観客の年齢層によって、感情移入が異なると思います。

私は、最初のエピソードで大泣きしちゃいました

映画を見ていて気になったことがひとつ。
祖母役の樹木希林の衣装が個性的で、樹木希林にぴったりだったこと。
スタイリストは誰なんだろう?って思ってました。

舞台挨拶で、衣装はすべて、樹木希林の私物であったことがわかりました。

入場の時、素敵なうちわをいただきました。

表はツナグ

裏がアオグ(笑)



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

が~まるちょば That’s が~まるSHOW!

2012-12-11 22:10:50 | 観劇

が~まるちょば That’s が~まるSHOW!
10月5日 町田市民ホール

作・演出・出演:が~まるちょば(ケッチ!、HIRO-PON)

名前は知ってたけど、どんな芸風(?)なのか全く知らず、友人の誘いで初めて観ました。

いや~、久しぶりに涙を流すほど笑っちゃいました。

言葉がないのに、これだけ笑いを取れるとは…

お客さんをいじるところは、ちょっといじめを連想してしまいましたが、お客さん自身も楽しんでいたので、OKかな…

たくさん笑って、ストレス発散できました。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする