
関数ドミノ
2017年10月9日 本多劇場 J列7番
作:前川知大
演出:寺十吾
出演:瀬戸康史、柄本時生、小島藤子、鈴木裕樹、山田悠介、池岡亮介、八幡みゆき、千葉雅子、勝村政信
劇団「イキウメ」が2005年に初演し、2009年、2014年と再演した脚本。
瀬戸康史の従来のイメージを覆す演技に驚きました。
願ったことを実現することができる「ドミノ」。
誰がドミノなのか…
不利益をすべて他人のせいにする真壁。
ドミノとは、真壁が作り出した幻想なのか…
だんだんと明らかになっていく事実は、真壁こそがドミノ。
ドミノが自分のそばにいれば、と言う願いが、他人がドミノのようにみせていた。
なんか入れ子のような展開で、かなり不思議な感覚でした。
終わり方も、観客の気持ちで結論が変わるような終わり方で、自分の心を試されているようでした。
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




ナラタージュ
2017年10月8日 イオンシネマ海老名 スクリーン5 H列25番
原作:島本理生
脚本:堀泉杏
監督:行定勲
出演:松本潤、有村架純、坂口健太郎、大西礼芳、古館佑太郎、神岡実希、駒木根隆介、金子大地、市川実日子、瀬戸康史
原作読みました。
一応、嵐のファンクラブ入っているので、はずせないかな、と思い見ました。
ふ~む、原作読んだときは、それほど感じなかったんですが、葉山先生、グズすぎる。
前評判ほど、ラブシーンもそれほどじゃなかったし…
って、何期待してるんだ、私…
ま、松本潤、坂口健太郎、瀬戸康史とイケメンそろい踏みで、満足としました。
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



2017年10月3日
旅の最後の目的地は、日光東照宮。
小学校の修学旅行以来です。
平成の大修理で、本殿・石の間・拝殿、陽明門の2棟が修復されていて、眠り猫も色鮮やかになっているって報道されていたので、ぜひもう一度見てみたかったんです。
しかし、目的地に行くまでは、とにかく大変。
険しい道のりでした。
10時前だというのに、人もたくさん。

いよいよ

五重塔

朱色が色鮮やか

三猿


この奥に眠り猫が…

眠り猫(ピンぼけしちゃいました)
眠り猫見て、奥宮まで登りましたが、つらかった。

陽明門の彫刻は圧倒的



門の天井にも趣向が…
薬師堂の鳴き龍も…
小学校の時は、がらんとしたところで、解説もなかったような記憶が…
行きたかったところに行けて、とっても満足な旅でした。

道の駅で購入したお土産。
シャインマスカット、洋ナシ、ニンニク。
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



旅の最後の目的地は、日光東照宮。
小学校の修学旅行以来です。
平成の大修理で、本殿・石の間・拝殿、陽明門の2棟が修復されていて、眠り猫も色鮮やかになっているって報道されていたので、ぜひもう一度見てみたかったんです。
しかし、目的地に行くまでは、とにかく大変。
険しい道のりでした。
10時前だというのに、人もたくさん。

いよいよ

五重塔

朱色が色鮮やか

三猿


この奥に眠り猫が…

眠り猫(ピンぼけしちゃいました)
眠り猫見て、奥宮まで登りましたが、つらかった。

陽明門の彫刻は圧倒的



門の天井にも趣向が…
薬師堂の鳴き龍も…
小学校の時は、がらんとしたところで、解説もなかったような記憶が…
行きたかったところに行けて、とっても満足な旅でした。

道の駅で購入したお土産。
シャインマスカット、洋ナシ、ニンニク。
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


