Tokyo Sweets Collection 2014
2014年11月15日 品川プリンスホテル クラブeX
2014年も行ってきました。
スイーツの祭典、東京スイーツコレクション。
今年のパティシエは、和泉光一、神田広達、田中二朗、木康裕、鎧塚俊彦、松島義典の6人
ウェルカムドリンクは、いちごとバニラのアーモンドミルクスムージー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/90/545e96e6143aec397fd4085468557aeb.jpg)
ウェルカムフルーツは、ゼスプリキウイ。
今までとは違い、アルコールは有料。
フリードリンクはノンアルコールの、ホットコーヒーや紅茶、ジャスミン茶、緑茶など。
今年のコンセプトは”甘美”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/7f119d96bcc896426065ac16c2fa7f30.jpg)
まずは、アステリスクのオーナーシェフ和泉光一。
テーマは、ヘンゼルとグレーテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3f/1320d118102d073f8249be9d02d92705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/52379c67de8a11b72b2a89a0024ca61a.jpg)
フランボワーズとピスタチオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/891a5c24660a187e39295c33de0ac204.jpg)
お次はロートンヌオーナーシェフの神田弘達。
テーマは、不思議の国のアリス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/371a3ece538dc0d999306a04d95ed829.jpg)
ハンプティダンプティ。
チーズケーキにレモンのクリーム。
甘さ控え目ですが、飴菓子は甘いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/19fe692385a312e3b9ab9f0b80ddd8b6.jpg)
CALVAオーナーシェフ田中二朗。
テーマは眠れる森の美女。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/a8cdc09997704a2a74909362b0a7b13f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/49/2b43ee94e76b282862ac3f31f9296bc8.jpg)
キスをイメージしたそうで、ライチのムース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/6c63d3b397620e771f9f6eb36f271254.jpg)
菓子工房アントレオーナーシェフの木康裕。
テーマは赤ずきん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/2aff81f2b47c80c80300fb582a6dab43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/72/87339bd8628ef9ba60417673de1590fd.jpg)
リンゴのパイとアーモンドソルベ、いちごのソース添え。
Toshi Yoroizukaオーナーシェフ鎧塚俊彦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/31/a744aaba53fda64678c4884a51af45f7.jpg)
テーマはマリー・アントワネット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/90/e8e67f0c3a65a3cfb281f4b02a551222.jpg)
伝統的なババ。
ドレンチェリー、アンゼリカの色も鮮やか。
アングレーズソースがアクセント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/51/1d76a233d54a4bec5ea1fa1845a41526.jpg)
名古屋マリオットアソシア製菓料理長松島義典。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/beab6bae25f6894cfa89e53b5b576301.jpg)
ビスキージョコンヌ、チョコレートのアイスクリーム添え。
ガトーマルショレーヌをアレンジしたもの。
全員で、3種の焼き菓子を焼いたのですが、数が足りなくて全員にいきわたらなかったのはとても残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/07/75f90343f052f1f9b01f5b3d1abec0cf.jpg)
モデルさんと楽しそうに記念撮影を行う皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4f/894a0a9243a884cca7c25502cd8b2e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/be/a9fc19bb6f82659c36715b0cd79cec4e.jpg)
お土産の焼き菓子。
2010年
2011年
2013年
気のせいか、だんだんしょぼくなっている?
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
にほんブログ村
2014年11月15日 品川プリンスホテル クラブeX
2014年も行ってきました。
スイーツの祭典、東京スイーツコレクション。
今年のパティシエは、和泉光一、神田広達、田中二朗、木康裕、鎧塚俊彦、松島義典の6人
ウェルカムドリンクは、いちごとバニラのアーモンドミルクスムージー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/90/545e96e6143aec397fd4085468557aeb.jpg)
ウェルカムフルーツは、ゼスプリキウイ。
今までとは違い、アルコールは有料。
フリードリンクはノンアルコールの、ホットコーヒーや紅茶、ジャスミン茶、緑茶など。
今年のコンセプトは”甘美”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/7f119d96bcc896426065ac16c2fa7f30.jpg)
まずは、アステリスクのオーナーシェフ和泉光一。
テーマは、ヘンゼルとグレーテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3f/1320d118102d073f8249be9d02d92705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/52379c67de8a11b72b2a89a0024ca61a.jpg)
フランボワーズとピスタチオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/891a5c24660a187e39295c33de0ac204.jpg)
お次はロートンヌオーナーシェフの神田弘達。
テーマは、不思議の国のアリス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/371a3ece538dc0d999306a04d95ed829.jpg)
ハンプティダンプティ。
チーズケーキにレモンのクリーム。
甘さ控え目ですが、飴菓子は甘いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/19fe692385a312e3b9ab9f0b80ddd8b6.jpg)
CALVAオーナーシェフ田中二朗。
テーマは眠れる森の美女。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/a8cdc09997704a2a74909362b0a7b13f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/49/2b43ee94e76b282862ac3f31f9296bc8.jpg)
キスをイメージしたそうで、ライチのムース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/6c63d3b397620e771f9f6eb36f271254.jpg)
菓子工房アントレオーナーシェフの木康裕。
テーマは赤ずきん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/2aff81f2b47c80c80300fb582a6dab43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/72/87339bd8628ef9ba60417673de1590fd.jpg)
リンゴのパイとアーモンドソルベ、いちごのソース添え。
Toshi Yoroizukaオーナーシェフ鎧塚俊彦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/31/a744aaba53fda64678c4884a51af45f7.jpg)
テーマはマリー・アントワネット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/90/e8e67f0c3a65a3cfb281f4b02a551222.jpg)
伝統的なババ。
ドレンチェリー、アンゼリカの色も鮮やか。
アングレーズソースがアクセント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/51/1d76a233d54a4bec5ea1fa1845a41526.jpg)
名古屋マリオットアソシア製菓料理長松島義典。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/beab6bae25f6894cfa89e53b5b576301.jpg)
ビスキージョコンヌ、チョコレートのアイスクリーム添え。
ガトーマルショレーヌをアレンジしたもの。
全員で、3種の焼き菓子を焼いたのですが、数が足りなくて全員にいきわたらなかったのはとても残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/07/75f90343f052f1f9b01f5b3d1abec0cf.jpg)
モデルさんと楽しそうに記念撮影を行う皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4f/894a0a9243a884cca7c25502cd8b2e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/be/a9fc19bb6f82659c36715b0cd79cec4e.jpg)
お土産の焼き菓子。
2010年
2011年
2013年
気のせいか、だんだんしょぼくなっている?
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_femgreen_1.gif)
にほんブログ村