ブラックフライデーなんだって…
なんか年末に向けて、購買意欲を促してるのかな?
そんな戦略には乗らないぞ!って思っていたけど…
買っちゃいました!

ゴディバのハッピーバッグ。
実は通販で、3,500円のを注文済みだったのですが…
仕事帰りに、店頭販売実施店へ行ったところ…
ちょうど、予約がキャンセルになったと…
本命の5,400円のハッピーバッグが購入できました。
なにが魅力かと申しますと…
ゴディバアイスクリームの引換券。
5,400円のハッピーバッグに5,400円相当のアイスクリーム引換券が入っているんです
なので、それ以外の商品は、おまけ
絶対お得だと思うんです
こういう機会がなければ、普通じゃ、ゴディバのアイスクリームなんて絶対買わないし…
もう、ゴディバの福袋は買わないぞ
って強い意志(おおげさ?)で購入しました(ホントかな?)。
なんか年末に向けて、購買意欲を促してるのかな?
そんな戦略には乗らないぞ!って思っていたけど…
買っちゃいました!

ゴディバのハッピーバッグ。
実は通販で、3,500円のを注文済みだったのですが…
仕事帰りに、店頭販売実施店へ行ったところ…
ちょうど、予約がキャンセルになったと…
本命の5,400円のハッピーバッグが購入できました。
なにが魅力かと申しますと…
ゴディバアイスクリームの引換券。
5,400円のハッピーバッグに5,400円相当のアイスクリーム引換券が入っているんです

なので、それ以外の商品は、おまけ

絶対お得だと思うんです

こういう機会がなければ、普通じゃ、ゴディバのアイスクリームなんて絶対買わないし…
もう、ゴディバの福袋は買わないぞ

って強い意志(おおげさ?)で購入しました(ホントかな?)。
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

AI崩壊
2020年1月31日 新宿ピカデリー スクリーン1 P列24番
脚本:入江悠
監督:入江悠
出演:大沢たかお、賀来賢人、広瀬アリス、岩田剛典、高嶋政宏、芦名星、玉城ティナ、余貴美子、松嶋菜々子、三浦友和
10年後の未来。
働ける人間は国民の40%、子供は10%未満、残りの40%は老人と生活保護者。
国家として崩壊寸前の日本。
AIが全国民の個人情報、健康を完全に管理し、生活に欠かせないライフラインとなっている。
そのAIが暴走し、データから人間の命の選別を始めた。
開発者の天才科学者が犯人とされ、真犯人を追うために逃亡を図る。
AIが監視する中、どうやって逃げ延びるのか…
果たして真犯人は誰なのか…
AIを作ったのは、人間。
そのAIを暴走させたのも人間。
結局、人間の業や欲が世の中を狂わせていく。
「AIは人を幸せにするのか」は、「親は子を幸せにできるか」に置きかえられるのでは、と思いました。
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓