Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

はたしてどれだけ走れるのか??

2011-12-30 16:42:54 | 

EVははたしてどれだけ走れるのか心配ではあります.

満充電で何キロ?

ヒーター一番弱くして何キロ?

やっぱガソリン車手放せないか??

http://minkara.carview.co.jp/userid/1370627/blog/24983235/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TORO tail

2011-12-30 14:00:55 | マリンスポーツ

RRD X-FIRE V4 のテイルはTORO 

TORO ってどんな意味?

期待です.☆いーです.乗ってみたいです.

http://www.seabreeze.com.au/forums/Windsurfing/Review/RRD-X-Fire-LTD-V4-2012/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移籍情報

2011-12-27 18:15:35 | マリンスポーツ

RRDに移籍するのはどうやらアントワン・アルボーですね.

x-fire v4に乗らないと勝てないと判断した!?訳かぁ!

http://ameblo.jp/windsurfingnetacyo/entry-11117874967.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

e-runner

2011-12-25 00:58:42 | 

新しい電動バイクを発見.

これ,いいなぁ.

ウィンドのボードぐらいの価格!?

http://www.bikebros.co.jp/vb/fifty/ev/evimpre04/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EV充電器

2011-12-25 00:38:01 | 

アピタ安城南店にEV用の充電器が出来ていました.

今のところ登録者はいないそうです(12月22日木曜日現在).

買い物中に2時間以内で利用するということになっています.

で,ロゴはTOYOTAでした.

プリウスPHVに合わせて設置されたのか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠州舞阪

2011-12-24 19:30:54 | マリンスポーツ

ドflatスタート.

行くのが遅くて昼近くだったので東へ行くのはやめて舞阪でやることに.

道具はおきまりのquadster 91Lにgator 5.5㎡.

ダウンをちょっと緩めだったこともあり,セイルが重い.

サイドで4.7-5.3㎡位な風になりうねりも出て,それなりに楽しめました.

うーん,5.3㎡のハンドリングの軽いヤツが欲しくなってしまった.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千浜南

2011-12-23 19:16:28 | マリンスポーツ

千浜南で試乗会があるということで,朝は行こうかちょっと迷ってましたが,久しぶり高速乗って行ってきました.

菊川方面に足をのばすのが久しぶりで,沿道の風景や,風車が増えてることに驚き.

試した道具は,

GOYAセイル ECLIPSE 4.2,GURU 3.7

STAR IQ quad 74

QUATRO KT 69

GOYA Custom quad 68

です.

RRDは試さずに帰ってきました.

あと,GOYAセイルのBANZAIを試してみたかった.

風は3.7ジャストオーバー位.

STARは上りがよく硬さを感じ,KTはターンがよくちょっとオイラにはフィンが小さい気がした←滑り感.GOYAは走りが良い,ややスピンアウト多目と言った感じです.

私の腕ではどうもよく分かりませんですね.

あの風域だと乗るのが精一杯だし,思ったとおりに波乗り出来ません.上手な人は波をうまく使ってるんだよな.

あと,御前崎に近くなると4.0㎡位がちょうどいいことが多そうです.

舞阪と1㎡くらい違うかな?

帰りに上から見た舞阪は平らでした.

やっぱ波がちゃんとある海面で波乗り練習しないとうまくならんのかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニキャブMiEV 2回目試乗

2011-12-21 19:08:03 | 

安城赤松店に試乗車が入り,オプションカタログも出来上がったということで行ってきました.

今回のは白です.

白い方が好みです.注文したのは白です.

電池は小さい方のモデルで,航続距離100kmというやつです.乗り込んだ時に予想航続距離83km.ヒーター入れると一気に53kmの表示!

これじゃヒーター入れれませんねぇ.

寒冷地仕様は必須ですね.

エコカー補助金復活のニュースの件を訊いてみたら,EVの場合はすでに補助があり,出どころは同じ補助なので追加で7万円とはいかないらしい.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた 

2011-12-20 11:50:08 | マリンスポーツ

またまたGAASTRA IQが気になってきました.

セイルの話です.

マニューバーの大石さんが,IQにしたっ!と言ってるのに触発され.

3.7のbladeを4.0IQにしたいとは前から思ってるんだけど,殆ど出番がないエリアだし,1年落ちで3.7は相当安い価値になっちゃうもんだから,勿体ないし.

買うなら5.0かな?こちらもblade5.0があるから,もうちょい乗りこんでからと思ってるとシーズン終わっちゃう感じで.

iq5.0は370マストでも張れそうなので欲しいセイルなのです.

冬期は370マストだけという使い方ができそうなので.

5.3もいいですね.

5.5gatorはちょっと大きかったかも.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりウィンド

2011-12-18 20:30:51 | マリンスポーツ

ひさしぶりウィンド.

遠州舞阪.12月に入って初めてのはず.

Da curve quadster 91Lのセンター18cmのtri仕様で,セイルは強気の5.5平米Gatorをチョイス.

セイルがオーバーだったからかなぁ,思い通りにのぼりがとれず,これは横滑りだったかなぁ.

5.5オーバーで乗るとセンターFINが小さいかな?

TabouのセンターFINは薄くてトップが後傾してるからなぁ.

16cm2枚のquadで乗ってみるかな?

まあ,5.5平米はよっぽど風弱い時以外は出さないほうがいいな.

あと,NPXのカッパドライを着る時?脱ぐ時?足の爪に引っかけて足首のゴムが破れてしまった.これはちと痛いです.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする