releaseが待ちきれないnaishの情報.
8月4日発表?
幅32inchの7'10"が出る?
http://www.seabreeze.com.au/forums/Stand-Up-Paddle/Review/Naish-fanatic-2015/
releaseが待ちきれないnaishの情報.
8月4日発表?
幅32inchの7'10"が出る?
http://www.seabreeze.com.au/forums/Stand-Up-Paddle/Review/Naish-fanatic-2015/
こちらの pozowindsというお店
GOYAのONEとQUADを絶賛してます.
http://www.pozowinds.com/en/2014/07/04/boards-quatro-and-fanatic-2015-in-pozowinds/
SAILSURFさんが紹介していたシマーのインフレータブル.
10’で6kg!
セイルも載る!
ロッカーがついて動くらしい.
JP Australia SUP 2015.
SURF 8-6のレビュー動画がFacebookにあった.
JPはノーズとテイルをさらに細くしてレールは薄くノーズロッカーを増してグリグリン系になってるようだ.
これも期待...
あるところで見つけてFanatic SUP 2015のpdfを入手.
形状は,全体に丸みを帯びて全長を1インチ短くしたようです.
PROWAVEは最小7'6".
一番性能が尖った動くボードが面白いんだろうけど80Lクラスだからなぁ(JP 7'4"があるし).
その上は7'11"で,これが現実的なチョイスだろう.90Lクラスなのでボリューム的にはjp7'4"と重なるけど,長さと幅のある分だけ,こちらの方が立てそう?
ALL WAVEにも最小7'11"が出て,これは110Lクラスで幅が31inchのスカッシュテイル.
JP wideよりも形状に癖が無さそう.
JPの7'4" wideに乗ってた時を思い出して幅広を入手しておくと白波が出ても乗れちゃうし,こっちのHRSがいいかな?
JPとNaishのニューモデルも気になるぞ....
Simmer sails の2015モデルが発表になりました.
Maui Sails 2015モデルが正式発表のようです.
http://www.4windsurf.it/2014/07/23/maui-sails-2015/
EPICが370cmマストで張れるから,5.0平米あたりを奮発するかな?
JIMMY LEWISのニューモデルSUPER TECHというのがSAILSURFさんに紹介されていたのでチェック.
http://jimmylewis.com.au/index.php/Boards/SUPs/Wave-Performance/Super-Tech
reviewがあったので追記します(google翻訳で英語に直して読みました).
http://www.jlid-italydistribution.com/blog/262-jimmy-lewis-super-tech-sup-surfing-preview.asp