久しぶりにSUPの話題.
今期のNaish HOKUAのニューモデルは7'10"だそうです.
ボリューム84L.
良さそうだぁ...
出来ることなら欲しいけど,Fanaticから買い替えるのは惜しいので買えないなぁ...
サーフボードを増やし過ぎたので置き場の関係でSUP増やせない...
久しぶりにSUPの話題.
今期のNaish HOKUAのニューモデルは7'10"だそうです.
ボリューム84L.
良さそうだぁ...
出来ることなら欲しいけど,Fanaticから買い替えるのは惜しいので買えないなぁ...
サーフボードを増やし過ぎたので置き場の関係でSUP増やせない...
http://www.mauiultrafins.eu/images/lengths/Wave-Multi_Lengths_Prices_v3_EN_Web.pdf
サイズ選びに迷いました.
X-TWINなら17.5か18.5.
X-WAVEなら23か24かで.
X-TWINとX-WAVEの両方欲しかったけど,2つ買うと出費が大きいし,また物が増えてしまうので,上記をよく検討した結果,X-TWIN 18.5cmを注文.
X-TWIN1枚でスラスターのセンター用にも使えそうなので一番長いのにしました.
Mauiultraが一世を風靡したころ,twinの16cm位のを買ったんだけど,面積が小さいので結構滑ってしまい,Patrikの85Lに使った時は明らかにgrip不足で使い物になりませんでした.
その経験を考えて,17.5cmと迷った末,あえて一番大きい18.5cmに.
先端の面積が大きいX-TWIN-Rというのがあればそっちが良かったけど,2-3か月待つのは嫌やし,まあこれでいいんじゃないかな?
フィンの適正サイズを調べようとPatrikdiethelmのページを久しぶりに見たら,
Campello WAVEが発表になっていた!
日本に仕入れるのかな??
イジーセイルの3本バテンモデル,TAKA2.
2シーズン目になって見た目も変わり,4本バテンELITEの第3バテンを0.8バテンにしたような感じ.
良さそうなので注文しました.
4.1平米を買うとほとんどのコンディションを乗れちゃうかも?と思いましたが,バテンが少ないセイルでオーバーセイルはつらそう.
御前崎でも使うなら3.8平米がお勧めと書いてあったので,3.8を選んだら売り切れでした.
4月入荷とのことです.
0.4平米くらいセイルを小さくしてもパワーが出るらしいので,アウトを緩めると4.2平米くらいの風域はカバーできるのかな?
もう一枚,5.0平米も欲しいですが,EZZYもいいんだけど,こちらはニューモデルを待ってNORTHにしようかな??
現状,WAVEの上達が止まった(一層下手くそになった?)感があるので,ちょっと道具の力を借りてみようかと思います.
ちなみに今使っているセイルに関して,
シマーBLACK TIP4.7はイジーに比べるとちょっと硬いかな?
ロフトの4WAVE 4.2はロフトセイルの傾向として,ダウンがきつめに思います.意外と(イメージしたよりも)アンダーセイルは効かないと思います.あと,ラフ長が短すぎてセイルのトップの反応が足らない感じがするんですよね.パンピング向けではないなぁ.ブンブンに吹いてる時は使えるので,まだまだセッティングが決まっていないでいます.