Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

思ったほどでもない?

2023-05-24 16:57:34 | FOIL

本日は,午後の最初に歯科予約をしたため,風があるし朝からやることにした。
到着するとwindさん2名やっている。

風があるので,foilはQuantum85にして,ボードはいつものPatrik,WINGは風があるからREEDIN super wing2  4.2平米にしてみると,

北西風が北寄りで,冬ではないので,思ったほど体感的には吹いてない。
4.2だと全体的にはアンダーパワー。
FOILがINFINITY99なら快調なのだろうけど,QUANTUM85は上方へ持ち上がる傾向が強く出て,今ひとつ前に引っ張っていく感じではない。

イマイチなので,FOILを波乗り系の資質が強いものに変更して乗ろうかとも考えたけど,wingの方がアンダーなのできっとアカンだろうなと思い,早々に終了。20-30分位しかやってないかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗れました,南風?

2023-05-20 17:47:38 | FOIL

大潮干潮が昼過ぎだったけど,少し待ちきれなくて1時間前の11時過ぎ辺りに到着。

12時20分頃から75分程度やれました。
最初は風がないのに無理くり出て,次第に風が出てきて,最後の方は結構快調。

道具は,このところの定番で,PATRIK AIO 115L,KT6.0,マストは38cmで快適。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bill foote SUP FOIL

2023-05-17 17:10:39 | FOIL

今年はDOWNWIND FOILが流行ると思うので,全長の長いBILL FOOTE SUP FOIL 7'6を引っ張り出してやってみた。

風が少しあるので,パドルではなくて,WINGの6平米で出てみた。
FOILはSLINGSHOT QUANTUM85。

しかし,風が弱い時,QUANTUM85は浮力不足を再確認する。
これではパドルでFLATWATER POP UPが出来るはずもなく,ボードの摂水面が水に幅広く着いてしまって,FOIL用ボードの方が楽しいはず。

やっぱ,FOIL用でないとダメかいな?

しかも,最近気温が上がる車内に2日ほど入れていたので,デッキパッドの接着剤が浮いてきて空気が入って膨らむ現象が出て,これはイマイチ。いよいよ売却か!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱風ながら

2023-05-10 17:17:21 | FOIL

弱風ながら何とかやれそうなので,昼頃に1時間ほど。南西風。
道具はいつものPatrik KT6.0の組み合わせ。mastは38cm。

浅くなっていく時間で1回底にあたって止まってしまったこともあり,終了。
片づけてる間にどんどん浅くなって,かなり砂が増えて浅くなったなあという感想。

水上のお仲間は,7.0EZZYのwindでKさん,合計2名でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Downwind foil

2023-05-08 10:19:39 | FOIL

NAISHからもDownwind foil登場

こういうの,1本欲しくなるよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗

2023-05-06 14:22:22 | FOIL

干潮が12時過ぎあたりなので,朝8時半ごろから開始したけど,
空模様が怪しく雲が張って風吹かず。

マストを61cmにしたら,一度も浮かないので1回擦った。30分か40分で切り上げて。
片付けてる時間帯から風吹いてきたけど,今日は終わっておいた。

4.2のsuper heroを使いたかったけど,あまりに風が無いので,KT 6.0で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

windfoilやってみた

2023-05-05 17:03:44 | FOIL

干潮が11時49分ながら,昨日と同じような時間に出発して,ちょうど現地到着が干潮を過ぎたころ。

気分を変えてWINDFOILにする。本日はsuper hero 5.0。このセイルは2回目の使用で,1回目はウィンドのwaveボードに載せたので,foilでは初めて。

風があったので,少し下らせ気味にするとすぐに浮いて,ほとんど浮いて走っていたので,38cmのマストで一度も擦ることなく,ボードから降りてみると思いのほか浅くて驚くといった具合。

テストが出来たので短時間で切り上げた。楽しく乗れた。

super heroはパワーが体の正面にあるセイルなので,すぐに浮き上がるパワーがあり,クヲーターに下らせるとスピードが出過ぎて,セイルを開いて乗る感じになって,コントロール出来ていなかった。4.2平米でも乗れる感覚だった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も楽しく

2023-05-04 17:07:51 | FOIL

干潮が11時半なので午後1時から,マストは昨日と同じく38cmで。

今日は,下を擦ることもなく,風も程よく吹いて快調。1時間弱やって終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗れました

2023-05-03 16:51:36 | FOIL

干潮が11時頃だったので,午後12時30分頃から開始して,1時間乗りました。

道具はPatrik AIO,KT WING 6.0,INFINITY99,long fuse,mast38cm,rear大。

はじめは風無かったけど風が出てきて楽しかった。南風。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする