Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

道具の問題か,腕前の問題か?

2012-05-26 18:31:53 | stand up paddle

土曜:朝4時前に目が覚めて,小島でSUP.

北東オフショアにやや東寄りのうねり.

レフティ苦手な私には難しいコンディション.

Tabou 8'2で開始するも乗れません.

沖はサイズ大きくなってきたものの厚い波で,ショアブレイクはダンパーです.

Tabouが遅いからダメなのかと思い,Ozo 8'6に替えてみたけど,

やっぱり乗れません.

たまの大きいのに上手く乗れば最高なライドが出来そうな可能性もありましたが,大きい波はめったにやって来ないみたいなので8時前には終了としときました.

今日は不発です.

明日,Fanatic 9'も動員して出直しです.

日曜:8時過ぎに到着.サーファーは沖にラインナップしています.

Tabou 8'2 SUPで開始.沖のブレイクを攻略しようと漕ぎ続け,気が付いたらサーファーいなくなっていました.

3時間ぐらい漕ぎ続けて,まともに乗れたのは1回?2回?

沖のダンパーブレイクを越えられず吹っ飛ばされの繰り返しでした.

道具の問題もあるけど,コンディションを選ぶことが大事ですね.

ゆるい波でないとSUPは越えて行けずに跳ね飛ばされる.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞阪の西南西は

2012-05-23 22:39:47 | ウィンドサーフィン

舞阪の西南西は

ダメですねぇ.

西風予報になったので,午前の仕事終えてから強行軍で舞阪へ.

午後2時前くらいに着いてみるとオンショアで風弱い.

K谷クン,5.3で出てましたが,終了して帰るところ.

自分はGator 5.5とPatrik twin + trailerで開始したところ,藻が多くてダメ.

weed finのsingleに付け替えて続行しますが,オンショアだと風の通りが悪くて楽しめません.

天気も完全な曇りになってしまい変な空模様.

コンディション的には50点?

期待が大きかったので残念な日でした.

今年初?の浜松エリアの南西らしいので,これでも良しとするしかありませんかね.

こういうときのためにSUPも必ず持参するようにするか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ozo 8'6

2012-05-20 07:49:53 | stand up paddle

OZO 8'6,速いです.

脛~膝サイズの波で,サーファーが一番いいブレイクの箇所に入っているのでSUPでは近寄れず,イマイチなポイントでブレイクパワーが使えない状況.

RRD Super 7'11では,漕いでも進まずちっとも波に乗れない状況.

なんだこりゃ状態.ブレイクパワーが使えないタル波だとロッカーが合わない??

OZO 8'6に替えたら,まず沖に出るのにスイスイ進む.

波に乗せたらテイクオフ出来た.(残念ながらまともなのはこれっきりでしたが,,,,)

幅が細すぎて立つのは大変ですが,いいボードです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

live chat

2012-05-18 12:40:57 | ウィンドサーフィン

面白いページがhitしたので覚書に載せておきます.

GoyaとBrawzinhoが登場.

http://boards.mpora.com/news/livechat-goya-brawzinho.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹き過ぎ!!

2012-05-13 09:13:48 | ウィンドサーフィン

前日NHK天気予報で,静岡西部は白い⇒.

白い矢印は風が強くないという印.

4.3平米は処分したので強風用セイルは3.7平米しかなく,しかも「3.7までは要らんだろ?」と家に置いていきました.

朝早くから始動.

地元愛知県は風強いですが,静岡はあんまり吹いてない.

なので,OZO 8'6出して,50肩なのに波乗り.

すぐに風出てきてwind.

はじめBOXER 5.8

オーバーになってきたのでGATOR 5.5にして比較.

こっちの方がセイルがかっちりして走りやすい.BOXERのほうが柔らかくて風がちょっとだけ袋状に残る感じかな?

さすがに波の上でオーバーになって限界になったので,次はNP 40th 4.8平米に.

しかし,もう限界なほど吹いてしまい何にも出来ません.

オンショアになってきてメロメロ.

終了にしました.

さて,次のセイル買わなきゃ,,,,,.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大波

2012-05-05 08:31:33 | マリンスポーツ

5月2日

妻NOTEが後方確認しないでバックし,ノーブレーキでMiEVの横っ腹に追突.中部三菱が連休なので充電の心配のないNV200で出発.ちょうど県境越えするので好都合です.

5月3日

クローズアウトしてなかったので,やれるだろうと朝から強引に小松原でFanatic 9' SUPで入ったら,東うねりのパワーが強く,西へあっという間に流され,その間,沖の大波に喰われると危険,インサイドはこれまた乗れる波なしと,まともには1回も乗れず.

風が出てきたと思い,Wind狙いで舞阪へ.

途中Taki前をチェックしたら,こっちの方がずっと乗りやすそうだった.ミスチョイスでした.

舞阪なぜが東系のオンショア.再び9' SUPで出てみると,沖のセットは怖ェー.PROLINEのソフトヘルメット装着でしたが,パドルのシャフトが顔面にhit!負傷.

なんとか沖へ出て乗れそうな波に1本乗り,その崩れたスープに飲まれると大変なので,そのまままっすぐインサイドまで一直線.これにて終了.

片付け中に西風に変わりWind数名開始しましたが,自分はやめときました.

5月4日

夜明け前に目が覚めて活動開始.

Taki前でOZO 8'6 SUP.

すでに西風が強くなり厳しい.サーファー数名ライド中.

OZO 8'6は細いので,立ったらすぐに漕ぎださないとバランスが取れずに沈します.

これまた1回テイクオフに成功し,そのままインサイドへ.風強いのでSUPよりサーフィンしたら多少マシでしょうが風あるならwindへ.終了.

舞阪でwindです.まだ風弱いので,5.8BoxerとPatrik 85L.

Sさん,ちょうど出て行くところ.

風弱いのでイマイチですが,めったにない大波ライド.

その後,風が強くなり,wind楽しいコンディションになりましたが,自分はもう終了としました.

身体・精神スタミナ不足かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする