ほぼ週刊のデジカメ日記

毎日のようにデジカメを持って出かけているのだから、撮影した写真を整理してみようと思う...

秩父の氷

2008年01月30日 | 山・滝
この日はとても暖かく、見ることが出来るか心配だったのですが、ロウバイの後は、凍った滝を見ることに しました。こちらは、両神山麓の高滝。上半分は解けていました。 続いて、百名滝の丸神の滝。こちらも少し解けていますが、立派に凍っていました。この写真を撮る少し前には、 ガラガラと崩落もしました。この滝から、30分ほど離れたところにあるのが、三十槌(みそつち)の氷柱。 まずは、夕方に撮影。30分ほ . . . 本文を読む

ロウバイ 続き

2008年01月30日 | 
長瀞の宝登山(ほどさん)の頂上付近にあるロウバイ園までは、ロープウェイもありますが、今回は歩きました。 途中には、いのしし注意とか熊注意の看板もありました。宝登山の頂上でも記念撮影。標高は、497m。 頂上から見えるこの山が両神山、百名山の一つです。今までに2回入山していますが、滝めぐりのために行ったので、 頂上は、未踏峰です。 ロウバイは、よく見ると3種類くらいあるようでした。 . . . 本文を読む

ロウバイ(蝋梅)が六分咲き

2008年01月30日 | 
しっかり見た記憶が無いこの季節に咲く花、ロウバイ(蝋梅)、秩父で咲き始めた言うので、見に行こうと 思いました。でも、今週末の予報は悪い、なので平日ですが休みを取って見に行きました。少し早めに着いたら、 私以外は、誰もいなかった。でも、山に登る準備をのんびりしていたら、続々車が集まってきて、いつのまにか 駐車場は、混雑してきました。そして、出発、頂上近くのロウバイ園まで、約一時間。無事に到着。 まず . . . 本文を読む