ほぼ週刊のデジカメ日記

毎日のようにデジカメを持って出かけているのだから、撮影した写真を整理してみようと思う...

伊豆の旅 猫越岳

2009年04月11日 | 山・滝
今回の伊豆の旅、もう一つのお目当ての猫越(ねっこ)岳。名前がかわいいから昔から気になって いた、今回初めて登頂、でも残念ながら山頂の見晴らしは悪くて、山頂のかなり手前のほうが 見晴らしは、良好。この猫越岳は、なんでも250万年前に噴火した火山だそうな。 山頂の手前には、そのころの火口が池になっていました。ため池と思っていたので思いのほか、大きく 見えました。 最後に一応ここが、山頂です。標高 . . . 本文を読む

伊豆の滝 三方滝

2009年04月11日 | 山・滝
この滝が今回のお目当ての滝、名前は三方滝、上の岩で二つに分かれ、さらに下の岩でまた分かれる ので、三方滝とか。この滝は落差が大滝と同じ30m、でも大滝より近くに寄れるので、迫力あり。 カメラもすぐに水滴が付きます。 2年ちょっと前に来た時には、この滝には出会えませんでした。理由は簡単、Y字路の標識が違う 方の道に向いていたのが原因、今回はあっさり到着しました。 なお、この滝の下には無名ですが、 . . . 本文を読む

伊豆の滝 大滝

2009年04月11日 | 山・滝
 次は西伊豆町の大滝。三度目の訪滝。以前はこの辺の名前の三階滝沢の名前から三階滝と呼ばれて いたようなのだが今は、大滝で統一されている。高さは、30m。初めて見た時は、伊豆にこんなに 大きな滝があるかとびっくりしたくらいです。最初に訪れた時には、川を飛び越える部分があり恥ずか しくも入水。冷たかった。2回目以降は下記のようなつり橋ができ、もう簡単。 なお、この滝を上流から見るとこんな小川、水量 . . . 本文を読む

伊豆の滝 浄蓮の滝

2009年04月11日 | 山・滝
 今年初の滝見。伊豆の友人のゲストハウスに2年ぶりに泊まるので、その前に滝を見に行きました。 最初は、伊豆唯一の”百名滝”の浄蓮の滝。高さは約25m、いつ行ってもその水量は豊富で、あき ません。さすが百名滝です。 次に行ったのが恵の滝(別名あさひ滝)。こちらは水量が少なく、さびしい滝です。まあ道路の すぐ横にあるので、見やすいのが特徴です。けど、見過ごしやすいです。 . . . 本文を読む