ほんの3日、風邪でダウンしただけなのに…。
主婦がちょっと動かなかっただけで、どうしてこんな状態になるのだろう?
奥のリンゴ箱は私が置きっ放しにしたモノのだけれど、
それ以外は子供たちが撒き散らしていったモノ。
この和室はまだマシな方、
リビングはさらに惨憺たる有様で、とても画像を公開できない
すでに中学生と高校生、幼児ではないのに、
弁当箱をキッチンに出すとか、
空のペットボトルは洗ってゴミ箱に入れるとか、
マフラーをフックにかけるとか、
教科書・ノートを棚に戻すとか、
昼寝に使った枕は押入れにしまうとか、
そういった類のことが、一切できない。
躾の問題か…。
はい、その通りでございます
自分の後片付けは自分でする…という基本的な躾に失敗した私。
片づいていない家で幼少期を過ごさせてしまった名残もあるだろう。
…だけど、もうちょっと、なんとかならないかな。
洗濯物の量だって半端じゃない
塾に行く間の2~3時間しか着ていない服、
コンビニに行くためだけに履いた靴下、
朝の整髪のため濡らした髪をなでただけのタオル、
ほとんど汗のついていないジャージの上下、
着ようと思ったけど気が変わって、タンスから出してそのまま床に放ったシャツ、
…そういった諸々が全部洗濯に回ってくるのだ。
バスタオルだって、息子の部屋には常に5枚ほどが散乱している。
ふろ上がりに腰に巻いて自室に戻り、パジャマに着替えたら用済みで放置。
次の日の風呂には、また新しいバスタオルを使う
ものすごく無駄が多い。
私…何やってるんだろう。
なんで、家族が散らかしたモノを、
私が1人で片づけなくちゃいけないんだろうか。
なんで、頑張って部屋を片づけても、
待ってました!とばかりに、また散らかすのだろうか。
なんで、なんで私だけが…。
虚しい
そういえば、セミナーで同じような質問が出ていた。
片づけても片づけても、家族が散らかすので、きりがない。
なんで私だけが片づけなくちゃいけないのでしょうか?
『被害者意識を持ってはいけませんよ。』
…とひでこ先生は仰った。
『確かに貴方は被害者かもしれない。
だけど被害者意識に浸かっていても、いいことは何もありません。
被害者は相手を責めます。
言葉に出そうが出すまいが、責められた相手はもっと意固地になります。
被害者として、自分を憐れみながら生きるのではなく、
自分も相手も責めずに、自分のために自分が暮らす部屋を整えましょう。』
…うろ覚えなんだけれど、確かこんなお話じゃなかっただろうか…。
はっきり覚えている方、よかったら教えてください。
被害者意識も断捨離の対象か…。
かなり手強いかも
山下先生「発想の転換で、どうしたら相手に
そうゆう事をされなくなるか?ゲーム感覚で
試行錯誤してみたら?上手く行ったら自分の自信にも繋がる」みたいな事、おっしゃってませんでしたっけ?
(言い方はかなりちがうと思いますが
ニュンス的には合ってると思います。間違ってたらスイマセン)
私も、momoさん同様「何故、片づける傍から・・泣」と、何度も思いました。
でも、不思議と体調が良い時は
山下先生の言われたような事を思い
散らかされないような工夫をしてたように
思います。
momoさんも、病み上がりで少し気分が
落ちてるからそう思われたのかもしれないですね。
体力・気力が回復したらリベンジです。笑
ゆっくり休んでお大事になさってください。
momoさんも早く体調を戻して、またお互い自分のゴキゲンのためにがんばりましょ~ね
「そんなにポンポン着替えなさんな!いちいち洗剤で洗って干すのがどんだけ大変かわかってんの?私はあんたの女中やない!」
と激しく叱られた記憶があります。
あんたのもんがどんだけ多いか,自分でいっぺんやってみい!と言われて洗濯と物干しを実地で担当したところ,確かに自分が出したものが多いことに驚愕。
自分でやってみないとわからないことってありますよね。
ここは一発,びしっと激怒してみるのも手かもしれません。ご病気治してから…
どうぞお大事に。
「え、お母さん、風邪引いたの?
…で、今日の晩御飯、なに?腹減ったし、はよしてや。」
…という扱いを受けている身としては、優しいお見舞いの言葉が心に染みます。ありがとう。
すでに完全復活を果たしましたので、ご心配なく(^.^)
>なみさん、
そっか、ゲーム感覚で試行錯誤でしたか。
悲壮な決意を背負って相対するのではなく、遊び心を持って、もっと気楽に工夫するってことですね。
う~~~ん、どんなゲームにしようかな。
よし、今日からリベンジします!
>yummyさん、
甘えは…、確かにあるかもしれません。
どんなに散らかしたって、結局は我慢しきれなくなったお母さんが片づけるだろうし、まさか、勝手に捨てることもないだろう…と。
ひでこ先生は人のモノには手を出すな!…と仰いましたが、時々、全部ゴミ袋に放り込んで廃棄してやりたい衝動にかられます(^.^)
>ぴよさん、
自分でやってみなきゃ気づきもしないことって、ありますよね~~。
夜中に出される洗濯物(部活のウェア等翌日必要なモノ)を、草木も眠る丑三つ時に、1人寂しく洗っている私の気持ちなんて、十数年後にあの子たちが親になって同じ仕打ちをされない限り、きっと分からないでしょう。
冬休みにでも、自分でお洗濯キャンペーンを展開してみます。
私の部屋で飼われてる鳥に会いに来ては服も靴下も脱ぎ散らかして、バッグさえ置いてく。下手するとお菓子の袋やバナナの皮も!
ご飯は自動的に出て来ると思ってて、自分の食器は流しに出すことすらしない。
こんな奴ですが来年結婚です。どーなることやら… しかし、ほっとします。来年からは快適ライフが望めるのでしょうか?
ただ、現在は私も気力がなくなりすっかり汚部屋ですけど…来年から本気だす◎
お姉さんが散らかし魔なんですね。
散らかす人の周りには、必ず「しょうがないな~~」と言いながら、片づけてあげる人がいるようです。
いつも片づけてくれる通行人さんに、お姉さんも甘えてらっしゃるのでしょうね。
ダーリンが片づけ好きな方だといいのですが…。
でも結婚すれば、これまでとは生活が変わりますから、お姉さんも家事に目覚めるかもしれません。
その時、やっと気づくんですよ、これまで妹が自分に何をしてくれていたのか。
感謝の気持ちが芽生え、さらに仲良くなれるといいですね。