今・ここ・自分~断捨離日記

断捨離とは不要・不適・不快を、要・適・快に入れ替えるプロセス
正規トレーナーのmomoが、断捨離でごきげんを実現します

魔の保冷剤

2012-03-30 10:14:07 | 実践

無意識のうちに溜まっていくモノの代表格として、
やましたさんがよく指摘するのは、
冷凍庫の中の保冷剤。

お刺身についてくる。

ケーキについてくる。

アイスクリームについてくる。

チョコレートに、冷凍食品に、お惣菜に、お寿司のパックに、
実に様々な食品についてくる。

保冷剤はたいてい無料なので、気に留める人は少ない。

お店の心遣いではあるけれど、
要・不要を確かめることなく、勝手についてくる。

夏場は便利だが、
必要なのはごく短時間。

さて、商品を冷蔵庫に入れた後、

どうする、その保冷剤?


痛んでいない、また使えるし、なんとなく便利。

…ということで、よく考えもせず、
とりあえず冷凍庫に放り込む。

そんなことが何度も続き、
いつの間にか、冷凍庫の中は保冷剤でいっぱい。

そして冷凍庫が狭すぎるから、
もっと大きいのを買おうかしら…なんて、思っちゃう


この例えが出ると、たいていの皆さんは笑う。

思い当たる節があるからかしら。

私も笑っていた

そして、帰ったら、まず保冷剤行こう!…と決意する。

講座に出てモチベーションは上がっているから、即実行。


あ~~、すっきりした。

スペースも空いたし、ついでに庫内のお掃除もしちゃうか…なんて。


それから幾年月。

ふと気づくと、あれっ、なんだか冷凍庫が狭いような…。

せっかく買ってきたアイスクリームが入らない。


原因は…これだ。







ええええ~~~~~っ?

どうして?

断捨離を始めた2年ほど前に、
一掃したはずの保冷剤が、戻ってきた?


いえいえ、戻ってきたなら、それは怪談

これは私の無意識が形になっただけ。

ダンシャリアンを自認していても、
気を付けていないと、無意識の行動はつい繰り返してしまう。

そうだよね、長年の習慣みたいなものだから、
意識的にやめないと、止まらない。


深い反省とともに、
再び増えた保冷剤は4個に厳選した。

ついでに庫内のお掃除も敢行。

いろいろなモノが重なり合っていると、
保冷剤が増えても気づかない。

庫内がすっきり片づいていれば、
次の保冷剤がやってきた時、
すでに4個あるな…とすぐ分かる。

新しい保冷剤を残したければ、
その時点で入れ替えればいい。


「常に1軍を残す」

これは衣類や紙袋だけでなく、保冷剤にも当てはまる。
(…なんかミミッチイけど

2軍から6軍の皆さんには、潔く引退してもらおう。





私の保冷剤のような無意識の産物は、

きっとどこのお宅にもあると思います。


特に必要じゃないし、

無くても生活に支障はなく、

欲しくて保管しているわけでもないけれど、

なんとなく、ただそこにある…みたいなモノです。


ただ無意識の領域にあるので、

ご自分ではなかなか気づき難いことと思います。


そこで金沢断捨離会は、

無意識の産物を意識化するお手伝いをすることにしました。


断捨離マラソン
です。


メルマガという媒体を使って、

毎週、断捨離の課題を出します。


具体的なアイテムや場所に、

メルマガ読者の皆様が、同時に取り組みます。


1人だけど、1人じゃない…って、心強くありませんか?


断捨離マラソンで、

見えているのに、見えていないモノを、

あれも、これも、それも、拾い出していきます。


断捨離の最初の一歩を迷っている方も、

最近の停滞気分を吹き飛ばしたい方も、

私は全部クリアしている…と安心したい方も、

一緒に取り組んでみませんか?


間もなくスタートします。

心惹かれた方は、どうぞメルマガに登録してくださいね。


金沢断捨離会メルマガ登録



ブログランキングに参加しています。
↓クリックで応援していただけると、嬉しいです。

 

◆やましたひでこ・オフィシャル・ブログ
断捨離」〜断捨離で日々是ごきげんに生きる知恵
http://ameblo.jp/danshariblog/

 


少し切ない春

2012-03-22 09:50:10 | 断捨離とは?

弥生のダンシャベリ会でのこと。

進学で子供が家を出る、
それが寂しくて仕方ない…という方がいらっしゃった。

断捨離のことはもちろんだけれど、
そんな話もできればなぁ…と参加されたとか。

だけどこの日のダンシャベリ会、
けっこう壮絶な話がぽんぽん飛び出した。

なんて波乱万丈の人生!

皆さんの話を聞くうちに、
こんな小さなことは、悩みのうちに入らないと感じ始める。

そして、私ももっと頑張らなきゃと。


大いに刺激を受けて帰られたのは嬉しいけれど、
寂しいという気持ち、無視しなくてもいいと思う。

だって、寂しいと自分が感じていることは、
紛れもない事実なんだから。

はたから見たら小さな悩みでも、
当の本人にとっては、深刻なこと。

誰かと比べて、悩みの大小を量る必要はない。




寂しいとか、哀しいとか、辛いとか、悔しいとか、

…そういう感情って、
蓋をしてとりあえず隠してしまったら、それで無くなるのだろうか?


否!


感情というものは、
押さえつけたり、無視したりすれば、
一時的には消えたように見えるけれど、
心の奥深い所に潜って、ずっとずっと隠れている。

そして何か月も、いや何年、何十年も経った頃、
突然、顔を出す。

自分も忘れていた感情だから、
本当にびっくりする。

そして大昔の感情、つまり心の傷に向かいあうことになる。


無意識とはいえ、
こんなにも長いこと、痛みの感情を持ち続けていたのか…と、
自分が可哀そうになるくらい。


こんなことなら、
あの時、きちんと向き合って、昇華させておけばよかった…。


そうしたら、
なんとなく辛いな、しんどいな…と思っていた年月、
もっと楽しく過ごせたのかもしれない。



断捨離は、モノと向かい合う。

モノには想いが張り付いていて、
捨てる…ということは、その想いを手放すことでもある。


簡単に処分できるモノもあれば、
これだけは無理!…と思うモノもある。

そういうモノには、たいてい裏に何かある。

じっくり対峙してみよう。

大昔に沈めてしまった感情が、掘り起こされてくるかもしれない。

ちゃんと向き合って、
ああ、あの時、私は哀しかったんだ、
寂しかったんだ…と認める。

きちんとその痛みを味わう。

そうすると、
行き場のなかった感情は昇華して、
心のつかえ…みたいなものが、なくなる。


無意識の中に沈めてしまった重い荷物を、下ろした瞬間だ。

 

自由になる、軽やかになる…って、そういうことかもしれない。



子供の巣立ちって、嬉しいけど、少し切ない。

私も本当は寂しいのかも…。



ブログランキングに参加しています。
↓クリックで応援していただけると、嬉しいです。

◆やましたひでこ・オフィシャル・ブログ
断捨離」〜断捨離で日々是ごきげんに生きる知恵
http://ameblo.jp/danshariblog/


さすがのダンシャベリ会

2012-03-17 09:59:56 | 金沢断捨離会

弥生のダンシャベリ会・第2弾、

話の花がいっぱい咲いた。

花もみじの2階に個室は1室だけ。

何度も湧き起る爆笑や歓声に、

1階にいたお客さんは、

いったいどんな団体やねん、真昼間から酔っぱらって…と、

眉をひそめていたかもしれない

でも、アルコールなんて一切入っていない。

ついつい話が熱して、テンションが上がってしまうだけ


やっぱりダンシャベリ会は個室に限る!


今回、ご参加いただいたのは6名。

うち初対面の方が3名もいらした。

いつも思うのだが、

全く知らない人の集まりに単身飛び込んでくるのは、

勇気がいることと思う。

だって主催者のことも、メンバーのことも、何も知らないのだから。


だけど、何度も言うようだけれど、

この点に関しては、本当に心配いらない。

これまでのセミナー、シェア会、ダンシャベリ会など、

いずれの集まりでも、

参加者同士は、すぐ打ち解ける。

そして、「親に申し訳なくて、嫁入りダンスを捨てられない!」とか、

「散らかっているので、せっかく仕事の依頼があっても喜べない」とか、

「確定申告用の領収証が、5年分も放置してある」とか、

親しい友人にもなかなか話さないようなことを、

さらっと躊躇いなく口にするのだ。


もちろん、

「全然、緊張しなかった。

早く参加したくて、仕方なかったから!」

…なんて、嬉しいことを仰る方もいらっしゃる。


この方は、セミナーに参加されたことはないが、

断捨離の通信講座を受講中。

通信講座の告知と同時のお申込みだったとかで、

受講ナンバーは1番か2番。


断捨離に強い興味を持って、意気揚々と学び始めたが、

だんだん寂しくなってきた。

理由は、周りに話をする人がいないからだ。

CDを聴き、断捨離について学び、

教わったことをいざ実践してみても、

いつも1人


こんなモノを処分した、

こんなモノで迷った、

これはどうしたらいいんだろう…、

捨てたら、けっこう辛かった…、

今日は頑張ったと思う、

…そんなことを話す相手がいない。


だから、話したかった、聞きたかった、

シェアしたかった、共感したかった、

ダンシャベリ会が待ち遠しかった…とのこと。


確かに、断捨離は、孤独な作業。

散らかった住まいの真ん中で、

たった一人、要る・要らないを延々と判断し続ける。

しかも捨てる罪悪感やモノに張り付いた執着等とも対峙するから、

とてもしんどいし、疲れる。


断捨離には、仲間が必要…と、前々から思っていたけれど、

この方のお話を聞いて、改めて痛感した。


2010年秋に受講された方は、

「私は1人じゃ、無理!」と断言。


結局は自分でやるしかない断捨離だけれど、

励ましあったり、悩みや迷いを分かち合う仲間がいれば、

すごく心強いはず。


そう、ダンシャベリ会は、ただランチするだけの場にあらず。

お腹もいっぱいにはなるが、

それ以上に、決意と勇気とモチベーションが充填される。


ちなみに、今回のテーマはスナフキン。

気になる方は、是非、次回のダンシャベリ会で!


参加されたふみさんのブログ記事

 




さて、私も一人じゃ無理!

…そんな貴方のために、金沢断捨離会がメルマガを始めます。

そして週に1度届く記事の中で、

断捨離マラソンを実施します。

毎週、提示される課題のアイテムや箇所を、

メルマガ読者の皆さんが、同時に断捨離します。

課題は誰でもできる簡単なこと。

それはとても小さな歩みかもしれません。

それでもコツコツ続けたら、

半年後には、どんな住まい、

どんな貴方になっているか、

イメージしてみてください。


よし!…と思ってくださった方、

どうぞメルマガにご登録くださいね。

金沢断捨離会・メルマガ登録



ブログランキングに参加しています。
↓クリックで応援していただけると、嬉しいです。

◆やましたひでこ・オフィシャル・ブログ
断捨離」〜断捨離で日々是ごきげんに生きる知恵
http://ameblo.jp/danshariblog/

 


お知らせ2点

2012-03-15 11:35:38 | 金沢断捨離会

金沢断捨離会からのお知らせが2点あります。

(1) メルマガ登録後の自動確認メールについて

メルマガにご登録いただくと、

2時間以内に自動確認メールが届く旨、ご案内しておりましたが、

システムの不具合により、メールが配信されていませんでした。

3月14日のAM10:30以前にご登録いただいた皆様には、

登録が完了していても、確認メールは届いていません。

システムは修正いたしましたので、

これからのご登録には確認メールが配信されます。


3月14日以前のご登録はきちんと承っておりますが、

もしメルマガ開始時に配信されないようであれば、

再度ご連絡いただけますでしょうか。

スタートの時期は、ブログで告知いたします。


お問い合わせくださった皆様、

ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。



(2) 断捨離スタートプログラム延期について

3月22日と29日に予定されていました断捨離スタートプログラムは、

諸般の事情により、延期することとなりました。

日程や時間を再検討しようと思います。

改めてお知らせをアップしますので、

どうぞよろしくお願いいたします。




メルマガ始めます

2012-03-13 10:23:57 | 金沢断捨離会

最近、携帯をスマホに替えた。

息子の受験で上京することになり、

右も左も分からぬ都会で、頼れるツールになってくれそうだったから。

…でも!

なんかイマイチ(…というか全然)、使いこなせない。

新しいアドレスを思いどおりのフォルダに登録できない。

カメラの機能はいいはずなのに、

撮った写真はピントがずれててボケボケ。

バーコードリーダーがない!

赤外線通信って、どこからするの?

バッテリーのもちが抜群の機種なのに、

ほとんど使わなくても、1日で電池切れになるのは、何故?

指を滑らせるのも、すごく時間がかかるし。


なんとかfacebookはできるようになったけれど、

結局、電話とメール受信にしか使っていない。

あ・・・、かろうじてワンセグテレビもOK。


本当は、ナビになったり、お店の検索ができたり、

音楽プレーヤーになったり、

もっともっと便利なツールなんだろうけれど、

まさに宝の持ち腐れ。

普通の携帯のほうがよかったな~~~と思う今日この頃。






こんなアナログな私が、メルマガを始めることにしました。


メルマガって、何?

ブログと違うの?

…と仰る、私と同類の貴方のために、ご説明します。


メルマガとは、メールで配信される記事のことです。

携帯でもパソコンでもスマホでも、

メールを受け取れる媒体があれば、読むことができます。

ご自身のメールアドレスを登録していただくと、

そのアドレス宛てに、所定の日に、記事が配信されます。

もちろん無料で、返信は不要です。

いらなくなったら、即、削除。

配信停止も簡単にできます。


金沢断捨離会のメルマガは、

基本的に断捨離トレーナーの北林ちか子(momo)が書きます。


私がやましたひでこさんから学んだこと、

日々の実践から得た気づき、

またダンシャリアンの皆さんからの報告やQ&Aなど、

不特定多数に公開しているこのブログよりは、

少し踏み込んで書こうと思います。


そして、メルマガ内で、やってみたい企画もあります。


それは、名付けて、

ザ・『断捨離マラソン』


週に1回、私がお題を出します。

それは具体的なアイテムだったり(ポイントカードやお箸)、

場所だったり(靴箱や洗濯機周り)、

大きなくくりの○○類だったり(冬物の衣類やレジャー用品)、

季節に関するモノだったり(前年度の教科書や年賀状)、

さまざまです。


そのお題に従って、

メルマガ読者の皆さまが一斉に

そのアイテムなり箇所なりの断捨離に取り組みます。

約半年で1クール、

同じ個所を繰り返す場合もあります。


断捨離は自分軸の世界ですから、

みんなと一緒に…というのは、少々矛盾があるかもしれません。

もちろん、ご自分でサクサクできる方は、

そのままドンドン進めてください。


…が、どこからやったらいいか分からない、

何を捨てたら、いいんですか?

どうしてもモチベーションが上がらない…、

そういうお悩みをお持ちの方には、

こんな指針も役に立つのではないでしょうか。


断捨離マラソンは、スタートプログラムの一環です。

ご自分のペースを確立するまでのジャンプ台にしてください。

貴方の助走期間、momoが伴走いたします。


面白そう…と思ってくださった方、

メルマガに登録していただけますか?


金沢断捨離会・メルマガ登録


貴方のご参加を、お待ちしております。



ブログランキングに参加しています。
↓クリックで応援していただけたら、嬉しいです。

 

◆やましたひでこ・オフィシャル・ブログ
断捨離」〜断捨離で日々是ごきげんに生きる知恵
http://ameblo.jp/danshariblog/