札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

石狩はまなすの丘公園へその12ラスト

2017年05月22日 | さっぽろ裏名所
ようやく最後です。これで眠れます。最後までお付き合い下さった皆さま、ありがとうございました!
帰りは冒険せず、ゆっくりと休みながら帰りました。
浜益のどら焼を創成川で食べました。

なかなか美味しい!


川沿いは緑がキレイ。いい所だ!

思ったより早く家に着いたよ。天気は残念でしたが、雨だからこその美しい味のある景色も見れたと思います。リベンジできたかな?でも天候は返り討ちだったのかな、わかんないや。

ビジターセンターのお土産。海鮮塩ラーメンが食べたかったな。いやいや、待ちなさい。海を見に行く旅のはずがいつの間にか食い物の旅になってるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩はまなすの丘公園へその11

2017年05月22日 | さっぽろ裏名所
サーモンファクトリーの外のベンチで休んでたら、何だかピカッとするものが。誰かがフラッシュたいたんだなあと思った次の瞬間、ゴロゴロゴロゴロ!!!

ウッソー?勘弁してえ、雷?
また雨粒がボタボタ落ちてきた。

もう疲れて速くこげません。ずぶ濡れになりながら避難場所をなんとか見つけました。


ずぶ濡れ。でもこのバス待ち場所?意外と居心地いい!隣の自販機でコーヒーを買って、雨がやむのをまちました。

二三にんしか座れないような狭い場所ですが、なんだか俳句のひとつも詠みたくなるような雰囲気でした。
それにしても濡れた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩はまなすの丘公園へその10

2017年05月22日 | さっぽろ裏名所
行きも一本道なら帰りも一本道ですよ。

浮きだらけのいえの前を通りすぎ


日本一の挨拶ができる中学生に目もくれず。行く先は噂の丹野商店!
ここすごいらしい。何がすごいって珍味の数。と魚の安さ!



入り口ですわ。野菜もたくさん。


うひゃー!

奥が魚の売り場。でも持って帰れないので、手頃な大きさのこれを買いました。


カニの剥き身のビン詰めかけ400円なり。タコの唐揚げ200なんぼ。安い。
珍味は買わなかったよ。
ここ、サーモンファクトリーのすぐ近くです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩はまなすの丘公園へその9

2017年05月22日 | さっぽろ裏名所
さて、雨もやんだし帰るとしますか。
そういえばここまで来てまだ肝心の海を見てません。
さっさと見て帰ろ。
雨のせいで若干投げやりです。



ボナボナ泥だらけ。

元番屋の宿。この二階の露天風呂から夜空と波の音を楽しめたのに。料理も良かったのに。あー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩はまなすの丘公園へその8

2017年05月22日 | さっぽろ裏名所
ビジターセンターで雨がやむのを待ちつつ腹ごしらえ。汗かいたからカレーと、疲れたからはまなすソフトを注文しました。


ビジターセンターの中には、お土産がいろいろ売ってて、浜益のどら焼など買ってしまったよ。

メニュー。はまなすソフト美味しい。甘すぎず、ミルキーすぎず。上品な味。カレーはぼくは好きな味。500円です。


これがその映画です。感動するよ。長いけど。カラー映画になったばかりの頃だったから、この灯台も赤く色をつけられたんだって。
もう一度塗り直ししたら?


ようやく晴れてきた。良かった良かった。でも石狩の海はオレにはキビシイなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩はまなすの丘公園へその7

2017年05月22日 | さっぽろ裏名所
なかなか終わりません。皆さんお付き合いさせてしまってごめんなさいねー。
ビジターセンターがあります。中ではお土産とかいろいろ売ってて、ぼくは本当に救われました。

雨が本降り。一体どうしたら良いのでしょう?



ビジターセンターも暗くなってしまった。

雨の中で自撮りをするひと。

びしょ濡れのボナボナ2号。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩はまなすの丘公園へその6

2017年05月22日 | さっぽろ裏名所
ねむいよー、疲れたよー。
石狩灯台です。
おいらみーさきのー、とーだいもーりーはー。
昔の映画に使われた灯台なのだよ。
そしてその映画実はぼく、好きな映画なんです。長いけどね。喜びも悲しみも幾年月というえいが。






はまなすの花は見当たらなかったな。6月がいいみたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする