野生生物を調査研究する会活動記録

特定非営利活動法人 野生生物を調査研究する会の会員による活動記録です。

里地里山の1年 6月上旬の里地 野菜の花は美しい?!

2023-06-02 | 里地里山の1年

里地里山の1年 6月上旬の里地 野菜の花は美しい?!

 

台風の影響で雨が降り続く。

田植えの方が終わった田に降り続く雨で水があふれるとたいへんなので、水の様子を見に行く農家の方も多い。

畑には植えていたジャガイモがイノシシに荒らされて、半分以上食べられた。

とであった農家の人に聞いた。

畑にはジャガイモのように収穫まじかのものも植えてあるが、種を取るために植えてあるものもある。

今回は野菜の花の紹介。

ネギ

ネギの花は筒状の茎のてっぺんにかたまって咲きます。これがネギ坊主

ネギは筒状の葉を食べるのだが、見える表の部分は葉の表、それとも裏どちらかわかりますか。

 

キクナ

キクナ 春菊のこと。地中海沿岸地域のキク科植物で、鍋料理によく利用される緑黄色野菜。まさに菊の花

ジャガイモ

南米原産のジャガイモ、ヨーロッパに入ってきたときは食べないでこの花を観賞するためだとか。食べるようになったのはずっとあとで男爵イモとよばる品種は、北海道で男爵が普及させたのが名前の由来

 

パセリ

和名は オランダゼリ。大変小さい花がつきます。和名のとおり18世紀にオランダからはいってきました。食事の添え物で食べる人は少ないですが、ハーブで口臭を抑える効果があります。

 

カボチャ

雄花と雌花があり画像は雌花。

実は発生段階では両性花で、成長途上で雄しべ(雄花)になったり、雌しべ(雌花)になったりする。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿