野生生物を調査研究する会活動記録

特定非営利活動法人 野生生物を調査研究する会の会員による活動記録です。

大和川いきものウォッチングvol.4  しょくぶつ

2018-10-11 | 資料を読む

資料を読む**
大和川いきものウォッチングvol.4
 しょくぶつ(大和川クリーンキャンペーン)大和川工事事務所河川環境課発行

平成8年の13か所で調べたさ植物の調査報告をこどもむけにまとめたもの
367種類の植物が見つかった。

1、明治橋
スギナ、カラムシ、オオイヌタデ、ミゾソバ、イタドリ、セイヨウカラシナ、アレチヌスビトハギ、ヤハズソウ、
クズ、ナヨクサフジ、ヤブガラシ、セリ、ヘクソカズラ、セイヨウタンポポ、ツユクサ、ススキ、ウキクサ など

2.河内橋
カナムグラ、イヌタデ、スイバ、ミドリハコベ、マメグンバイナズナ、クズ、アメリカツノクサネム、オッタチカタバミ、セリ、ヒルガオ、ハッカ、ヘラオオバコ、オオブタクサ、ヒメムカシヨモギ、セイヨウ
タンポポ、ニラ、ヒガンバナ、ケイヌビエ、ネザサなど

3 国豊橋
イタドリ、ギシギシ、シロァカザ、セイヨウカラシナ、ヘビイチゴ、ノイバラ、クズ、アメリカキンミズヒキ、マメアサガオ、ホトケノザ、
ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリ、アレチウリ、アレチノギク、セイタカアワダチソウ、メヒシバ、セイバンモロコシ など

4.亀の瀬
カニクサ、ネコヤナギ、ママコノシリヌグイ、イタドリ、ギシギシ、シロアカザ、アケビ、ヨウシュヤマゴボウ、ノイバラ、クサイチゴ、ヌスビトハギ、ヤブガラシ、カタバミ、ノブドウ、チドメグサ、メハジキ、クコ、ハルジオン、オニノゲシ、カンサイタンポポ、オオオナモミ、ヤマノイモ、
メヒシバ、アキノエノコログサ など

5.御幸大橋
カナムグラ、イシミカワ、イタドリ、スベリヒユ、ウシハコベ、シロアカザ、センニンソウ
ツルマンネングサ、ノイバラ、クサネム、クズ、シロツメクサ、ヒルガオ、カラスウリ、ノザサミ、ヨメナ、セイヨウタンポポ
オノドコロ、ススキ、ヨシ、セイバンモロコシなど

6.井筒橋
カナムグラ、カラムシ、イタドリ、ドクダミ、ツルマンネングサ、ノイバラ、ワレモコウ、
ツルマメ、クズ、シロツメクサ、ムラサキツメクサ、ヒシ、ガガイモ、ヒルガオ、ホシアサガオ、オオバコ
ノアザミ、ノビル、オギ、ススキ、アオウキクサ、ウキクサなど


最新の画像もっと見る

コメントを投稿