![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3f/7f3d366a29ad44253561b30f221701a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4e/82710726e662a90a8202e510515036cb.jpg?1590392406)
おっさんから預かったx5
車検の準備をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/c7dd23a088f2159a7a83b6d2617df009.jpg?1590392513)
エンジンのアンダーカバーとATカバーを見るとオイルが付着してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/66/55487f3e72567f06aba988e86ac3b829.jpg?1590392602)
走行が10万辺りから だいたいどんなエンジンもメーカー問わす滲むのは当たり前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/d3dbaf201ded416bcd73b86f7939a864.jpg?1590392678)
だから車検毎にキレイに脱脂してると滲み程度ならナフキンペーパーで拭き上げるくらいで済むのだが、放置したままシノギで車検すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/79f46f7933dd3d5771560c497860177e.jpg?1590392827)
蓄積して業者専用のエンジン洗浄剤を噴霧して各部分、オイルパンやポンプなどオイルが付着してホコリがギトギトを薬剤を振り布のウエスを何枚も使い拭き上げていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/2a7d706efa0349db39da9d4676679bb7.jpg?1590393007)
薬剤はキツイので最低限 ゴーグルやマスクは着用したいが メンドーなんで(笑)そのまましたらもろに被り(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/be/6b97b778fa13c3ea246986f4d449f121.jpg?1590393105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ce/5805addb6ac5bc37efb3b307c3540640.jpg?1590393105)
裏も表もキレイにして やっぱビフォーアフターが分かる仕事は 気持ち良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/54ca85a9c42e03264257a222cb528664.jpg?1590393166)
で戻す。これで 検査人も文句は言わないハズ。(笑)
しかし下廻りは キツイ(+_+)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます