旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

500株の牡丹が境内を彩る 石光寺

2014年05月18日 00時00分00秒 | 関西花の寺25
500株の牡丹が境内を彩る 石光寺 関西花の寺 第二十番霊場 ーせっこうじー 奈良・當麻町   宗派 浄土宗 ご本尊 阿弥陀如来   天智天皇のとき(670年ごろ) この地に光を放つ三大石があり、掘ると弥勒三尊の石像が現れた。 勅願により堂宇を建立し「石光寺」の名を賜り 山岳仏教のの祖である役の小角が開山した。 弥勒如来を祀ったのが始まり。   . . . 本文を読む

日除けの和傘に守られて牡丹の花が咲き誇る in 當麻寺 西南寺

2014年05月17日 00時08分09秒 | 関西花の寺25
日除けの和傘に守られて牡丹の花が咲き誇る 當麻寺 西南院 関西花の寺 第二十一番霊場 ーたいまでら さいないんー 奈良・當麻町   宗派 真言宗 ご本尊 十一面観自在菩薩   當麻寺 塔頭 西南院は、 當麻真人国見が麻呂子親王によって草創された萬法蔵院を、 白鳳12年 百済の僧正恵潅を導師に迎え、當麻寺として還造した時、 坤(裏鬼門)の守り寺院として創建 . . . 本文を読む

ツツジで名高い花の寺 船宿寺

2014年05月16日 00時09分57秒 | 関西花の寺25
ツツジで名高い花の寺 船宿寺 関西花の寺 第二十二番霊場 ーせんしゅくじー 奈良・御所市   医王山 船宿寺 高野山真言宗 ご本尊 薬師如来   今から千二百有余年前の神亀二年(725) 行基菩薩がこの地に来られて庵をむすび、 薬師瑠璃光如来をお祭りになったのが始まりです。 心や身の病、悩みをお救いになる薬師如来をお祭りしたので 医王山といわれました。 . . . 本文を読む

牡丹をはじめ 美しい花々がいっぱい 金剛寺 in 奈良・五条市

2014年05月15日 00時00分00秒 | 関西花の寺25
牡丹をはじめ美しい花々がいっぱい 金剛寺 関西花の寺第二十三番霊場 ーこんごうじー 奈良・五条市   小松山 福壽院 金剛寺 高野山真言宗 ご本尊 薬師如来   金剛寺は今から800年前、 平安朝の文化人 小松内大臣 平重盛公の創建による古寺と伝えられています。 江戸時代初期から野原城主 畠山春公の菩提寺として復興。 江戸時代末から明治にかけて 奈 . . . 本文を読む

フジの花が風にゆれる安産子授の寺 子安地蔵寺

2014年05月12日 00時33分20秒 | 関西花の寺25
フジの花が風にゆれる安産子授の寺 子安地蔵寺 関西花の寺第二十四番霊場 ーこやすじぞうじー 和歌山・橋本市   易産山 子安地蔵寺 高野山真言宗   天平九年(737) 東大寺建立に大きな力を尽くした 行基菩薩によって開かれたとされています。 ご本尊 地蔵菩薩立像も行基菩薩の手によるものと伝えられ、 安産・子育ちの守護に霊験あらたかであるところから 通 . . . 本文を読む

本堂の天井画が美しい 楞厳寺 in 京都・綾部市

2014年05月03日 00時00分00秒 | 関西花の寺25
本堂の天井画が美しい 楞厳寺 関西花の寺霊場第二番 ーりょうごんじー 京都・綾部市   塩岳山(えんがくさん) 吉祥院 楞厳寺 高野山真言宗   旧本堂は元禄時代の建立ですが、 柱等の主要部分が松材であったため 老朽化が甚だしく、平成十五年新本堂を建立しました。 本堂内陣は折り上げ格天井で 枠数96画の花の絵が描かれています。 画家は 円山應挙から . . . 本文を読む

ミツバツツジが美しい 丹波のカラス寺 楞厳寺 in 京都・綾部市

2014年05月02日 00時00分00秒 | 関西花の寺25
ミツバツツジが美しい 丹波のカラス寺 楞厳寺 関西花の寺霊場第二番 ーりょうごんじー 京都・綾部市   塩岳山 吉祥院 楞厳寺 高野山真言宗   楞厳寺は奈良朝、 聖武天皇の天平四年(732)林聖上人の開基である 広大な寺域に多数の寺坊が存在していたが 再三の兵火により、寺坊はことごとく消失し 古記、古文書の多くが散逸し 歴代住職の事歴も不明のま . . . 本文を読む

みつばつつじの自然林と 如意寺 in 京都・丹後市

2014年05月01日 00時11分17秒 | 関西花の寺25
仁王門 みつばつつじの自然林と 如意寺 関西花の寺第七番札所 ーにょいじー 京都・丹後市   宝珠山 如意寺 高野山真言宗   天平年間(奈良時代) 行基菩薩が当地来訪のおり、 山上より火が出て海に入り、また山に昇るのを見て、 海士(あま)に頼んで網を入れたところ、 過去七仏の如意宝珠の金舎利塔を得た。 そこで ここに伽藍を建立したのが当山の開基で . . . 本文を読む

木蓮 (4月) と 萩 (9月) の 花咲く 高照寺

2014年04月30日 00時00分00秒 | 関西花の寺25
黄木蓮 木蓮(4月)と萩(9月)の花咲く 高照寺 関西花の寺第五番霊場 ーこうしょうじー 兵庫・養父市   高野山真言宗 拇尾山 高照寺 今から1200年前の養老4年(720) 行基上人が53歳のときに開山しました。   健康  安心  祈願の寺 ご本尊  大日如来ご真言 おん あびらうんけん ばざら だとばん     参 . . . 本文を読む

梅の香りが春を呼ぶ 観心寺 in 大阪・河内長野

2014年04月08日 00時45分57秒 | 関西花の寺25
梅の香りが春を呼ぶ 観心寺 関西花の寺霊場第二十五番 ーかんしんじー 大阪・河内長野     金剛山の山麓に位置する観心寺は高野山まで40キロ 弘法大師が歩いて来れる距離でした。   ご本尊は秘仏で 手が6本ある如意輪観音菩薩(にょいりん) 平安時代初期の最高傑作   花の寺25ケ寺 花を見て、話を聞いて、ゆっくりお参りして . . . 本文を読む

あせび がお迎え 浄瑠璃寺

2014年04月06日 00時00分00秒 | 関西花の寺25
あせび がお迎え 浄瑠璃寺 関西花の寺霊場第十六番 ーじょうるりじー 京都・木津川   千年の時を刻み、藤原文化の面影を遺す浄瑠璃寺 参道に咲きほこる「あせび」の花は見事でした。 サンシュウユや梅の花も見ることも出来ましたよ。   駐車場からこの参道に入っていきます   「あけび」の白い花が迎えてくれます     . . . 本文を読む