旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

レトロな駅舎&駅シリーズ in 岡山 ・ 矢神駅

2013年03月11日 00時05分00秒 | 駅、

 

レトロな駅舎&駅シリーズ in 岡山 

芸備線・矢神駅

 

ランキングに挑戦中!
クリックを
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

岡山県 新見市 哲西町 矢田字高橋田79-3

開業年月日     1930年(昭和5年)2月10日

乗 車 人 員         16人 / 日  2010年

備 考       簡易委託駅  (駅舎外発券)

 

地図 http://goo.gl/maps/Txj1n 

 

開業当時の古い木造駅舎が現存しています。

国鉄時代の基本的な駅舎だと思います。

でも

この駅舎 ちょっと変だと思いませんか

下の野地駅舎と比べて見てください。

事務所部分がなくなっています。

調べてみましたが理由はわかりませんでした。

  

 レトロな駅舎&駅シリーズ in 岡山は他にもあります⇒⇒ (37)

 

可愛い駅舎 矢神駅

(1990年代に入って、駅舎の事務室側を解体し、待合室部分のみ残された)

お隣 野地駅とほぼ一緒の駅舎でした

 

駅前です

 

待合室&改札口 (現在は無人)

 

芸備線の岡山支社管内で行き違いが可能なのは事実上当駅のみである

 

次の列車まで2時間あったので、待ちきれず

お隣 野地駅にて撮影した旅客列車を掲載しました

 

線路脇に咲いていた花です

(この草花名前が分かりません)

4名様からから教えていただきました

コハコベ(3名) ハコベ(1名)様 有難うございました。

 

オオイヌノフグリ

 

反対ホーム側待合室

 最後までご覧頂きましてありがとうございました

ランキングに挑戦中!
クリックを
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村
 



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはぁ♪ (ミコちゃん)
2013-03-11 23:54:18
春の七草のひとつ、ハコベラはハコベのことなのですよね

もっと正確にはコハコベだということだそうです^^

接近して見ますと可愛らしいですね。

ネットでは簡単にいろんなことが調べられて、画像も

付いていますので大助かりです^^

矢神駅、レトロで可愛い風情ですね。雪景色もあって

珍しいです。ポチ☆
返信する
Unknown (あんじゅ)
2013-03-11 23:10:08
こんばんは☆
はこべってこんなに可愛いんですね~
ハートが並んでるみたい♪
もっと足元をじっくり見ながら
春をみつけなくちゃいけませんね^^
返信する
Unknown (うさこちゃん)
2013-03-11 22:06:27
こんばんは レトロ駅舎  矢神の駅は
初めて知りました。日ごろは岡山駅と
倉敷駅しか目にしないので、岡山県に
このような駅舎があるのだなあと、
レトロ駅舎を見るたびに思います。
しかしな是か好きです。
もともと鉄道が好きな者ですから。
しかし行きたくても列車の本数が少ないから
行けれないで差う。こうしてwingutomさんに
見せてもらえるのはありがたいです。
返信する
Unknown (FREUDE)
2013-03-11 21:26:38
キャプションに書かれていることを、
画像を見た瞬間に感じました
当初から委託を前提に作られているから、でしょうか

間口がまったく違うのでわかりました
返信する
Unknown (AMI)
2013-03-11 19:13:30
田舎ならではの レトロでいい風景ですね~
見ていると なんだか懐かしい気もしますし、
以前見た 何かの映画のワンシーンだったりを
ふと思い出したりもします^^
白いお花 はこべじゃないですか?
わたし 毎日 草取りしてるような・・(笑)
返信する
こんばんは。 (マーチャン)
2013-03-11 18:33:07
レトロな駅舎。
矢神駅いいですね。
このようなまた、
とても趣が感じられる駅が、
見られてうれしくなりました。
まだまだこの様な駅がある。
存在して居る事、事態がとても、
信じられないというか懐かしく、
思えて来るのです。
有難う御座いました。
応援ポチ☆
返信する
いいですね~♪ (hirugao)
2013-03-11 15:56:41
暖かい日差しを浴びてこんなところを
のんびり旅してみたいです。

木造駅舎が沢山あるのですね~

ハコベ、オオイヌノフグリの写真素敵に撮れていますね。
返信する
矢神駅 (ひろし爺1840のGooブログ)
2013-03-11 08:59:04
!('_')!Wingtomさん、お早うございます!
頂ましたコメントのお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
昨日帰ってまいりまして本日より投稿を再開しますのでまた宜しくお願いします。

此処の役もレトロで可愛い駅舎ですね~!
ハコベやオオイヌフグリも咲初めて春らしく成ってきましたが、この頃は中国からの偏西風で黄砂やP2.5で日本各地も大変な事になりつつ有る様ですね。
それに加え花粉も飛び交いアレルギーの方はお困りの事でしょうね。
お互いマスク等して健康に気をつけましょう!

('_')春の京都奈良の旅は編集中に付き、今朝は今回の旅でも行った奈良の長谷寺の過去2回分を纏めアップしましたので御覧下さいね。
('_')爺のGooブログに閲覧の感想を頂ければ幸せます!
('_')それではまた水曜日にお伺いさせて頂きま~す!
!('_')!取り急ぎお礼まで・・・バイ・バ~イ!!
返信する
Unknown (igagurikun)
2013-03-11 08:51:11
おはようございます、
レトロな駅舎いいですねぇ~
好きなので行ってみたくなりました、
ハコベ、オオイヌノフグリも咲き始めて春ですね。
返信する
はい^^ (ランチカフェ穂の華)
2013-03-11 08:22:34

 おはようございます^^
 お邪魔させていただきます。

 真多呂人形拝見させていただきました◎
 木目込み難しいんです。。。
 繊細で仕上がりも作る人の手によって
 違ってきます。
 すごいなぁ、、、わぁあああ、、、
 そんな声まで届いたと思います^^b

 野草。。。コハコベでないかしら。。。
 違っていたらごめんなさい><ノ
 白く可愛いお花を咲かせて
 花粉を運んでもらうのでしょうか♪

 もうすぐ春ですね☆
 
 応援ポチです^^q
返信する
おはようございます (Ken)
2013-03-11 08:01:55
久しぶりですね、このシリーズ(^^)v
楽しみにしてたので、とても嬉しいです!

駅名は「矢田」と「上神代」の2集落が合併して出来た時の
村名から取ってるようですが、これも歴史ある作りで
何故か懐かしさも感じます・・・
返信する
Unknown (彦星)
2013-03-11 07:53:34
(*・д・)ノ*:゜★おはようございます☆・゜:*:゜
コハコベ&オオイヌノフグリが綺麗ですね。☆ъ(*゜ー^)v♪
瑠璃唐草は大好きです。

応援ポチッ☆彡
いつもご訪問頂きまして温かいお言葉・応援を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2013-03-11 07:48:36
おはようございます♪
可愛い駅舎ですね。
日本にもまだこんなに
のどかな場所があるとは嬉しいことですね☆
返信する
Unknown (Luxio)
2013-03-11 07:20:16
おはようございます。
駅舎の姿を捉えた写真から
それによるのどかな風情が
映し出されていますね。
村に応援
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2013-03-11 07:03:28
この様な駅舎を見ていると昭和のロマンを感じます。
待合室でのんびりして電車を待つのも楽しいですね(^^)
このシリーズ、大好きです(^^)v

応援ポチッ☆
返信する
おはようございます (シロ)
2013-03-11 07:01:29
レトロな駅舎は私も、昔のことを思い出します。
当時はSLでした。

今朝の熊本は、久しぶりの青空です。
空が黄色く濁っていないので、快適に過ごせそうです
返信する
Unknown (よっちん)
2013-03-11 06:46:55
国鉄時代の
なごりがいっぱいの駅舎。
いいですねぇ。

こういう駅舎は
産業遺産として
残してほしいなぁ。

応援ポチ
返信する
Unknown (yasukon)
2013-03-11 06:29:43
おはようございます。
地図は載せていただいているのでクリックして場所がよくわかりました。 昔時々通過していたんだな~って思うと懐かしい気分です。
駅シリ-ズ 拡大して行ってほしいと思うのは私だけではないでしょうね(笑)
また見せてくださいね。
ブログを休んでいた時も沢山コメントを有難うございました。
返信する
駅舎シリーズ楽しみです (安人(あんじん))
2013-03-11 05:47:47
wingtomさんへ(*^^*)
おはよう御座います
芸備線ですか~

小さな駅で可愛いです・・広島県の方に行くのですよね

友人が伯備線経由で新見駅乗り換えて
実家に帰ります

(o^-^o) ポチ
返信する
おはようございます。 (あとり)
2013-03-11 02:31:08
可愛い駅舎ですね。

白いお花。。

ハコベの仲間だと思いますが、おしべの数がすくないので、

コハコベかと。。

もうちょっと多くて8本くらいあればミドリハコベかな?。

うちのオカメインコはクローバーとコハコベがすきなので、プランターで育ててます。

雑草なんですけどね。。。(笑)。

応援P。
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2013-03-11 01:59:42
レトロな駅舎&駅シリーズ in 岡山 ・ 矢神駅、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

いろいろ見て、楽しめました。
眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。

いつもながら、嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。

応援ポチ♪♪
返信する
Unknown (tac-phen)
2013-03-11 01:45:35
瓦屋根の駅舎って珍しいですよねー。

こういうレトロな駅舎って大好きです。

自転車を連れていってみたいです。

ポチ。
返信する

コメントを投稿