出雲街道の宿場町「根雨宿」
鳥取・日野町
根雨宿は
江戸時代、出雲街道(往来)と日野往来が交差する
交通と物流の要衝として栄えた町です。
かつての繁栄ぶりをうかがわせる古きよき佇まいが残り、
参勤交代で大名が泊まった本陣の門(町指定保護文化財)や、
昭和初期の洋風銀行など、今も当時を偲ばせる風景を見ることができます。
現存する住居は、当時の繁栄の面影を残しています。
出雲街道(往来)は松江城三の丸~~姫路 青山 53里 210キロ
「木のお雛さま」展をしているので見てくださいと
案内状を頂いたので見てきました。
まずは
宿場町の街並みからご覧ください。
音の出る水がめ「水琴窟(すいきんくつ)」
茶色の瓶から水を汲み、大きな瓶に入れると水の落下する音が聞こえる
街道沿いに数箇所設置し、音でも観光客をもてなしています。
本陣の門
かつて、日本には
砂鉄を原料とする鑪(たたら)と呼ばれる伝統的製鉄法が存在しました。
中でも日野郡は良質な砂鉄の産地としてたたら場を多く持ち栄え、
根雨宿にある「近藤家」は1921年の廃業まで
日本では屈指の生産量を誇る鉄山師でした。
近藤家住宅
日野町公舎
この中で「木のお雛さま」
あらいみえこ追悼展が開催されていました
展示品の一部
若林孝典さんの作品
25.200円
4.800円
日野町はオシドリが飛来することでも有名
毛糸で編んで展示されておりました
明日は
「木のお雛さま」をご覧頂きます。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
おきてがみも左サイドにあります
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
いつも、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
案内が届いたのですか~
昨年も行かれたのでしょうか?
街並みが凄いですね 良い雰囲気です
砂鉄が取れて鉄砲の生産で有名なんですね
有難う御座いました
本陣もあるのですね。
矢掛のような風情のある街ですね。
木のお雛様も、いい感じです。
根雨も訪れていないのですがステキな所ですね。
宿場町の街並も風情があっていいですね。
いつもご訪問頂きまして温かいお言葉を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます♪
宿場町は雰囲気が良いですね、昨年は長野へ行き
信州かつみさんに連れて行ってもらいました。奈良井宿
ここにも行って見たいです。
宿場町の光景
風情がありますね(*^_^*)
何時もお越し頂き心温まるコメントやグッドや応援のポチを有り難うございま~す。
ーーーーーーーー
★歴史ある宿場町で今でも多くの面影を残す素敵な町並みですね~!
オシドリの吊り飾りや木の彫刻が立派ですね!
木彫りは御土産にするには良いお値段がしますね。
木のお雛様ってどんなのでしょ~?
楽しみで~す!
ーーーーーーーー
('_')今朝は愛媛県の雨の札所巡りの時に、カメラが調子悪く成り買い変えた思い出の寺の様子をアップしましたので御付き合い頂ければ幸せます。
('_')閲覧の感想やご意見などをお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
宿場町の街並み風情がありますね、
展示品もいいですね、木のお雛様も楽しみです、
是非一度訪れて見たいです、
名前もなんとも風情があり素晴らしいです。
木のお雛様というのも興味深く拝見しました。
毛糸のカラフルなのが又いいですね。
根雨宿ですか、行ってみたいです。
この町並みは、映画のロケのよう。
昔の伝統を守りながら保存するみなさまに
頭が下がります。音のでる瓶?
この音も聞いてみたい気がします。
お雛様、楽しみにしていますね。