![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31.gif)
にほんブログ村
岡山城 天守閣
岡山城の天守閣は慶長2年(1597年)に竣工、
その外観から烏城または金烏城とも呼ばれ、
戦前は国宝に指定されていました。
昭和20年(1945年)6月29日未明の岡山大空襲により
市街地は焼け野原となり、天守閣は焼失、天守閣の石垣も焼けて
赤く変色してしまいました。
その後、天守閣は再建され、石垣も一部が修復されたものの、
今も焼けて変色したままであり、空襲の激しさを伝えています。
岡山城説明看板より
後楽園側より 旭川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/7909c343cdd50859bfdd50b70dc8c743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/da/e83e3cdf0715448db7eba7a6c4e98747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/db/ef7551ffde86f12c54471bcbd5072936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5a/8fb46daa927586966f36b10ec63df960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/21bb66fa340eb0492d1f67b81d22cc75.jpg)
撮影は2月3日
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
最後に
下記バナーをクリックすると順位の確認が出来ます。
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31.gif)
にほんブログ村
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
岡山城には未だ昇ってません
烏城と言われてましたよね
綺麗ですね~
旭川方面からの城は特に綺麗ですね
有難う御座いました
応援 (o^-^o) ポチ
お城って浪漫があってステキですね。
ステキな写真を見せていただき
ありがとうございます。
応援☆~
岡山城・天守閣。
画像と記事拝見いたしました。
とてもいいお城じゃないですか。
画像を見せて頂いたら一度訪れて見たくなりました。
今日も素敵な画像を有難う御座いました。
ボッチンをして、
失礼します。
岡山城、烏城と呼ばれているだけあり、外から見ると黒いですね。
お城って、いろいろな歴史がありますね。
やはり戦争の被害があったのですね。
後ろを振り向いた猫、とても表情が出ていますね。
のですね^^烏城の壮麗な姿とマッチして
実に美しい景観ですね♪
ブルーの旭川に沿うお城の森や桜並木の
土手も深みと重厚感があって
お城の歴史を物語ると思いますね^^。
本当に素晴らしいカメラの腕前ですね♪
ポチ☆また上昇していましたね~^^