
五流尊瀧院(ごりゅうそんりゅういん)(修験道・総本山)
倉敷市林
ポチッ!よろしくお願いいたします
にほんブログ村
奈良時代(8世紀)
修験道の始祖・役小角(えんのおづぬ)の高弟たちが
紀州熊野の十二社権現の神体をこの地に遷し祀ったものと伝えられる。
明治の神仏分離政策によって現在の五流尊瀧院と熊野神社とに分かれた。
天台修験系の一宗派である「修験道」の総本山です。
宗派 修験道
寺格 総本山
本尊 十一面観音
創建年 701年(大宝元年)
開基 伝・役小角の高弟
五流尊瀧院 御庵室
五流尊院 護摩堂
この護摩堂のことを修験道では、本堂と称して加持祈祷や修業の中心的なところとしている。
役行者尊像 (えんのおづぬ)
今から、千三百年余り昔、
文武天皇の時代、大和の国葛城山におられた役行者は、
紀州、熊野大峰の山々で修業を重ね、優れた呪法を会得し、
山岳信仰を基に「修験道」という宗教を開かれました。
不動明王
五流稲荷大明神
五流大仙智明大権現
三重塔
最後までご覧くださいましてありがとうございました。
ポチッ!よろしくお願いいたします
にほんブログ村
紅梅がやっと咲きはじめました。
お不動様は、私の守り本尊ですので、ありがたい事です
WEBからお参りさせてもらいました
こんばんは^^
お邪魔させていただきます。
灯篭や、古いお寺さま。
いろいろな歴史をみてきたのでしょうね◎
その中でもなぜか飛び石が好きです♪
お庭があれば絶対!作ってもらいます。
残念ながらありませんが^^;
歩かれてみましたか?
石の外面はゴツゴツしているのに
年輪でしょうか。。。
あのなめらかさがよいんです^^v
素足で歩きたいです。
(暖かい時期に。。。笑)
応援ポチです☆
こちらも立派ですね~
歴史を感じます。
ゆっくりお参りしたいですね。
ポチ☆
遠くより眺め見させていただいて、
とても有難いことです。
オカラダが悪いのに、
よくもまあぁこのようなところを、
上がって行って来れましたね。
感心致します。
どうぞご無理なさらぬように。
ご自愛ください。
応援ポチ☆
お庭も広いようですね
どんな場所を美術的に風格を高めて
切り取ろうかというセンスがいつも
感じられますよ^^
ご説明からもいろいろ教えられること
ばかりです。感謝と共に、ポチ☆
サザンカでしょうか、趣のある樹形になっていますね。
風邪気味なので今から病院に行ってきます。
西国巡礼旅・京都舞鶴市の松尾寺参拝に御付き合い頂有り難うございました。
*にほんブログ村・・・ポチッ!
歴史ある五流尊瀧院を居乍らにして勉強しながら参拝させて頂きました。
素敵な庭園や三重塔などを見て心が癒される気持ちになりました。
ご紹介に感謝します。
('_')今朝は岐阜県の世界遺産:白川郷合掌造り集落散策の様子を動画とDBにしましたので御付き合い頂ければ幸せます。
('_')爺のGooブログに閲覧感想をコメントをお待ちしていま~す!
!(*^_^*)!それではまた金曜日にお伺いさせて頂きま~す!バイ・バ~ィ!!
修験道はとりわけ、厳しいものでしょうね
これも宗教であろうか、と思っています
お身体いかがですか。
一日も早いご回復をお祈りいたします。
応援♪~ポチッ☆彡
いつもご訪問頂きまして♪ありがとうございます。
風情のある庭も
歴史を感じるほどですね☆
決して無理されないでくださいませ・・・
wingtomさんの写真って、優れた観光マップみたいな
ものですね!
どこかに出掛ける時、本屋さんで売ってるマップより全然
詳しくて参考になると思うのは僕だけでしょうか?
そう言えば
昨日、NHKで力餅会陽(だと思います)をやってました。
そんな情報の速さも凄いですね(^_-)-☆
昨日はご丁寧にコメントいただいて有難うございました。
大変勉強になりました。
これからもことあるごとに勉強していく大切さを学びました。
また宜しくお願いいたします。
こちらも大変立派ですね。
三重塔は他では見られないようなどっしりとした屋根ですね。
足を延ばされた場所から
大久保利通のゆかりの品が
展示されている事に目を引きますね。
村に応援
この様な所で一日をのんびりと過ごしたいものですね。
身も心も洗われてリフレッシュ出来そうです(^^)
応援ポチッ☆
和歌山の熊野神社では
なかったのですね。
早とちりをして
申し訳ありませんでした(+o+)
恥ずかしい…
応援ポチ
立派な修験道・総本山ですね
チョッと見かけない位です
昨夜は人口教えて頂き有難う御座いました
倉敷も大きいのですね 横須賀より遙かに多いです
高梁市はチョッとね~(笑)・
風邪の方は如何ですか~ お大事に・・
(o^-^o) ポチ
見せて頂きました、立派ですね・・・・
今朝は大雪です20センチ以上はあるでしようか??
先日やっと雪がきえたのに・・・・
冬に逆戻りです。
春が待ちどうしいですね・・・
ランキングに応援 ☆
でも上らないと、全ての建物が見られないと思うと。。
がんばってしまいますね。
三重塔。。まで、遠そうです(笑)。
P.S. あの富士山ですけど。。あれは東京ディズンーシーのパーク内(アメリカンウォーターフロントエリア)からみることができたんです。
感動したんですけど。。
肝心のデジカメがバッテリー切れで、携帯電話での撮影になりました。
それでも、そこそこの写真が撮れたので、ほっとしました。
困った時の携帯写メでした。
応援ポチ。
居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。
いつもながら、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪