
源平揃い咲き 花桃の花 満開
ランキングに挑戦中!
クリック
宜しくお願いします
にほんブログ村
1本の木から
源氏と平家の旗の色にちなんだ紅白の花を付けた花桃が咲いています。
(源平桜も 源平梅もよく見かけるよね)
数多くの花桃が咲いているのは高梁市の伯備線沿い。
多くのカメラマンが列車の通過に合わせてシャッターを切っています。
最初は1本の木を
住民の方が植えたそうですが、年月とともに増えていったそうです。
民家の庭に植えているのも含めてと
十数本が今を盛に咲き誇っていました。
源平桜と紹介しましたが、花桃が正しいようです。
訂正してお詫び申し上げます)
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
ランキングに挑戦中!
クリック
宜しくお願いします
にほんブログ村
クリックしてからコメント頂ければ嬉しいです
源平桜、源平桃、というのですね、納得です~^^
源氏と平家が握手をして平和そのものの光景
正にここは桃源郷、ユートピアの雰囲気ですね
花桃のお花と瓜二つ、私も先日紅い花桃をアップで
撮ってブログに貼りつけましたよ^^。ポチ☆
確かに桃ですね~
でも梅でも桜でも桃でも
綺麗ならいい^^
花桃ってこんなに大きな木になるんですね。
咲き乱れててホントにあでやか♪
サクラなんでしょう。
これが源平ザクラですか。
ミゴトですね。また電車とのコラボ。
最高のシチエーションですね。
こんな風景が見られるモノなら、
見てみたい光景ではないでしょうか。
有難う御座いました。
応援ポチ☆
こんばんは^^
お邪魔させていただきます。
1本の木に2種の花びら、、、
なぜなんでしょう?
でも、とっても綺麗ですね◎
応援ポチです☆
源平桜 初めて見ました
とても綺麗ですね
電車とのコラボ 最高ですね
全ボチ
の写真を撮りました。
名前は今初めて知りました。
1本の木に2色の色があるので、
めずらしいと思いパチパチ写しました。
名前を教えてもらいありがとうございます。
私と違ってこちらの写真は見事です。
私は今年初めて源平桃を知りました。
さくらもあるのですね!! 白とピンクがとっても可愛くて綺麗ですね。
春の季節を表現しているようで心なごみます。
いつかどこかで見てみたいです。
青空に映えて良かったですね。
今日は週半ばですね。はやいですね。
良い気候は過ぎるのも早いようです。
応援ポチ。
何とも桜の色が混ざり合って素晴らしいですね。
これを源平咲きというのですね。
行ってみたいです~
師匠のおすすめで耕運機は最近私も撮るようにしています(笑)
向こうに見える駅に、ライトを照らした列車が入ってきます
待ち構えていた鉄橋に、いつ来るかいつ来るかと
待つことしばらく、あれ?
列車は小さくなっていきます
どうやら見えている駅が折り返し地点、
1時間後に出直しました
昨年思い出します。倉敷駅でみかけました。
綺麗な写真をいつもありがとうございます。
今朝、NHKで高梁市の花桃 『源平咲き』見ました。
大勢のカメラマンで賑わっていましたとナレーションがあった時
もしや?と思って こちらにおじゃましたら 当たり!^^
電車とのコラボも 田舎の和やかな景色もすばらしいです。
桜と列車のコラボがステキですね。
線路沿いに桜があると列車の中からも楽しめますね。☆ъ(*゜ー^)v♪
応援♪~ポチッ☆彡
いつもご訪問いただきまして温かいお言葉・応援を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
でも、これはキレイで良いですね~!!
最初の写真なんて黄色い電車と白、淡いピンク&濃いピンクの
組み合わせは最高ですね(^_-)-☆
命の洗濯にもなりますね~(^^)
応援ポチッ☆
桜の花の濃淡という
それによる姿の美に
目を引きましたね。
村に応援
紅白の桜、キレイですね。
春爛漫の景色、ステキです☆
そういえば
「源平なます」が料理に出てきたとき
若い連中が名前の由来はおろか
その名前すら知らないんですよねぇ。
困ったものです。
応援ポチ
高梁川沿いに咲いてるんですか~
源平桜 縁起にも良いので多くの人が来られるのでしょうね
ローカル線にやくもも丁度通りかかって良かったですね
田舎の風景を思い出しました
有難う御座いました
(o^-^o) ポチ
とっても春の花々が綺麗です。
電車も良いですね・・・・
お寺には
梅ひらき 桃ふくらみて 桜まつ
良い文句に感動・・・・
ランキングに応援 ☆