音戸大橋 ループ橋
広島県呉市
撮影は2012年8月6日
春バージョン 5月4日
宜しければポチっと応援を・・
ありがとうございましたペコッ
平 清 盛 が
厳島神社への参拝のために開削したとされる音戸の瀬戸は
その潮流の激しさと海峡の狭さにもかかわらず、瀬戸内海の重要な航路となっています。
音戸大橋は、
この瀬戸を挟む呉市と倉橋島の交通需要の増大に伴い、
総工費3億6200万円の華僑工事により、昭和36年(1961年)12月3日開通しました。
倉橋側の用地の狭さと1000トン級の大型船舶の航行という
2つの条件を克服するため
呉市側をループ式道路 倉橋島側を螺旋型高架橋という
世界的にも珍しい橋となっています。
関連ブログ
先日、江田島にある海軍兵学校に行くとき
このループ橋を渡りました。
赤い橋は架橋工事中の新音戸大橋
倉橋島と能美島を結ぶ早瀬大橋
能美島と江田島は埋め立てにより
現在は一つの島になっていますが、島の名前は今でも2つ残っています。
地図
春の音戸大橋・ループ橋
春はツツジが綺麗です。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
宜しければポチっと応援を・・・
ありがとうございましたペコッ
印象がまったく違いますね。
ちょっと、びっくりしてしまいました。
春は恋する乙女、夏はやんちゃ坊主。。
とてもステキです♪
ぽち♪
夜のループ橋、良いかんじですね・・・
この写真がすぐ目に留まりました。
Nice, it was an album.
お天気が安定しなくて何処にも出れません、
今日はは諏訪湖の花火大会で・・・
天気が心配です。
ランキングに応援 ☆
懐かしい場所です。
江田島に行かれた時に通られたのですね~~。
第二音戸大橋の開通も待ち遠しいことです。
春はよくお花見に行ったものです。
この上に国民宿舎がありましたが今はもうないでしょうかね~~?(呉側に・・)
いろいろな橋があるのですね。
それぞれ個性的でステキです。
応援☆
平清盛と関係有ったのですね
春のつつじはきれいですね
ループ橋も素敵です
明日横須賀に帰ります
宜しくお願いします
行くとしたらやはりこの時期が一番でしょうか?
私もその時はフィッシュアイを持って…
応援ポチッ☆
昨日は暖かいコメントをありがとうございました!
お写真を拝見して、ツツジの見事さに圧倒されました!
私も良く写真を撮りに行く所にも名前だけは
【ツツジ山】とありますが、雲泥の差です (^^ゞ
↓のよさこいのお写真、実は私も3年前まで
よさこいをやっていたので【うらじゃ】は知ってます♪
P☆
両方を上手く撮っておられて素敵です。
こういう場合にいいカメラで撮ってみたくなります。
ブラックベリーはなまでも食べられますが苺より種が
大粒で食べにくいです。
ジャムが一番かな。
鳴門のうずしおもありますね。
春のツツジも見事でよく手入れがされていて感心です。
夜景も綺麗です。
夏休みに旅しましたが、今しばらくお休みを頂くことにしました。
サボってばかりですが、細く長くが私流ですのでご了承ください(笑)
ループ橋ですね。
橋も絵になりますね。
呉市にありますか、渡るのが、
とても楽しみですね。
もうお盆も終わっちゃいました。
何処かへ行って来られたでしょうか。
今日も、
ランキングに応援。